ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3022210
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

横岳西璧 大同心正面壁 雲稜ルート

2021年03月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
tanukigo その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:28
距離
14.0km
登り
2,169m
下り
2,154m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
6:28
合計
11:26
4:45
5
4:50
4:56
2
4:58
5:04
1
5:05
5:07
32
5:39
5:40
40
6:20
6:42
6
8:27
14:06
36
15:06
15:17
26
15:43
15:43
23
16:06
16:07
4
16:11
16:11
0
16:11
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
いきなり、大同心基部より
壁は完全なドライ
2021年03月26日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/26 7:50
いきなり、大同心基部より
壁は完全なドライ
1P
頭上のハング目指しフェイスより高度を上げる
1ピン目ランナウトし緊張
2021年03月26日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/26 8:53
1P
頭上のハング目指しフェイスより高度を上げる
1ピン目ランナウトし緊張
ハングは人工で抜ける
2021年03月26日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/26 9:05
ハングは人工で抜ける
2P 浅い凹角より高度を上げる
2021年03月26日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/26 9:50
2P 浅い凹角より高度を上げる
中間部で一手 人工を使いカンテ状へラインを移す
2021年03月26日 10:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/26 10:05
中間部で一手 人工を使いカンテ状へラインを移す
3P 出だしが非常に悪く感じた。草付にアックスを打ち込み慎重に抜ける。ランナウトし緊張
2021年03月26日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/26 10:40
3P 出だしが非常に悪く感じた。草付にアックスを打ち込み慎重に抜ける。ランナウトし緊張
上部に見える特徴的なピナクル目指し高度を上げる
【3Pはトポによる表示とは異なる切り方でロープを延ばした】
2021年03月26日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/26 10:46
上部に見える特徴的なピナクル目指し高度を上げる
【3Pはトポによる表示とは異なる切り方でロープを延ばした】
ピナクル直下は快適
上部は垂直の凹角が現れるがステミングで傾斜を殺せる上、ホールドスタンスは豊富。
上部の写真無
2021年03月26日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/26 10:52
ピナクル直下は快適
上部は垂直の凹角が現れるがステミングで傾斜を殺せる上、ホールドスタンスは豊富。
上部の写真無
4P 高度感有るトラバース
映える一枚
2021年03月26日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/26 11:58
4P 高度感有るトラバース
映える一枚
5P
巨大カンテの登攀
フェイスから中間部よりカンテに移りボルトラダーで抜ける
カンテに移ると高度感が尋常では無い
2021年03月26日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/26 12:19
5P
巨大カンテの登攀
フェイスから中間部よりカンテに移りボルトラダーで抜ける
カンテに移ると高度感が尋常では無い
撮影機器:

装備

個人装備
50m8.0ダブル2本 アルパインヌンチャク7本 ヌンチャク4本 180スリング2本 120スリング4本 カム#0.5〜#3 各自アブミ2個 リンクス クオーク

感想

平野部では既に桜の開花宣言から満開宣言に切り替わり淡い色の花々が息吹き、河川に目を移せば菜花の黄が映え暖色に包まれ春爛漫の様相だが、高峰の峰々は未だモノクロ色が強い世界が広がり春の訪れはもう少し先になるであろう中、恐らく今シーズン登り納めであろう冬壁を楽しみに八ヶ岳 西面へ行ってきました。
今回目指すルートは大同心正面壁、冬壁全体に言えるが気象条件により難易度が変化する為、前日の天気予報ではあまり良くない予報が出されていた事に若干の不安と立派に冬壁に育ってくれる期待が入り混じる中、日の出前よりアプローチ開始。
通いなれた林道を辿るがこの時期ならではか、出だしより氷化した氷床に慎重に足を置き鉱泉を目指します。
鉱泉に到着するころにはすっかり日が昇り西面のまだら模様の岩壁が広がり、本日の目的である大同心に目を移すと完全なドライ。冬壁とすると期待外れだが心中、安堵する事に自分への不甲斐なさに葛藤を抱きながらも登攀へ気持ちを切り替え集中し直し大同心稜を詰めます。
急登に喘ぎながら高度を上げ取り付きへ。
天気予報では快晴だが20mを超す強風の予報。  天候は予想を裏切り高曇り。強風は的中。若干だがゆとりクライミングで無い事に自負し準備を整え登攀開始。
( )内は個人的な体感グレード スケル )内は個人的な体感
1P(⁺ A1 30m) いきなりルート上の核心ピッチから始まる。壁は完全なドライ。垂直のフェースより頭上のハング目指し高度を上げる。1ピン目ランナウトするが以降は残置は豊富に有る。
核心のハングは人工で抜けるが、慣れないアイゼンでのアブミの操作にもたつく。
2P(検A1 25m)浅い凹角より高度を上げ中間部にてツルっとした岩壁で一手、人口にて通過した後、カンテ状へラインを取りカンテ状を抜けると徐々に草付が現れだす
3P(検50m)下部に比べれば傾斜は落ちるがミックスの登攀となり悪い。出だしラインは左右に取れるが右方を選択。ルーファイミスの為かランナウトし非常に悪く感じた。草付にアックスを打ち込み慎重に高度を上げる。残置が少なくNPでランナーを取りながら上部に聳える特徴的なピナクル目指し高度を上げる。ピナクルを通過し更に頭上の凹角を抜けドーム直下までロープを延ばす。
《参考にしたトポによると35m 25m 20mと3P 計80mのスケル表示となっていたが実際は50mいっぱいでバンドまでロープを延ばすことが出来た》
4P(掘20m)明瞭な右に伸びるバンドのトラバース。技術的には問題無いが中間部にて張り出した岩にて体をのけ反るムーブが面白い。
5P(⁺ A1 25m)巨大なカンテの登攀。出だしは左のフェースより高度を上げる。中間部よりカンテへラインを移し人工に切り替える。高度2700地点のカンテの登攀は高度感が尋常では無く気持ち良い。上部のスカイライン目指しボルトラダーにて抜けるが風を遮る物の無い人工の登攀はアブミが流され上手く乗れず難儀しながら高度を上げると大同心の頭へ突き上げ登攀終了。

壁はドライだったが強風、高曇りの中 冬壁を楽しめる山行となりました。 いずれは海老が育った氷雪壁を目標に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら