記録ID: 3022424
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 城山 景信山 堂所山 明王峠 矢の音
2021年03月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 9:15
距離 17.8km
登り 1,168m
下り 1,152m
17:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:JR相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された歩きやすい道 |
その他周辺情報 | 相模湖駅前 かどや食堂 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
|
---|
感想
はじめ鍋割山かなと考えていたけど しんどい方より楽な方を選びました
高尾山から陣馬山へのほのぼのルートを久しぶりに歩きたくて
朝ごはん食べたり いつも巻いてた堂所山に登ったりしたので明王峠で降りることに
相模湖までの初めてのルートもまた楽し
矢の音 名前に惹かれて寄ってみた
ずーっと桜や木蓮 足元にはすみれなどの可愛い花々を見ながらの のんびりハイキングとなりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する