ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3026743
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

紀泉アルプス(雲山峰・大福山・俎石山・札立山・飯盛山)

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
23.7km
登り
1,204m
下り
1,251m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:07
合計
8:00
距離 23.7km 登り 1,204m 下り 1,261m
7:46
19
8:05
8:09
30
8:39
8:40
12
8:52
8:53
61
9:56
9:57
13
10:10
10:13
20
10:33
10:56
11
11:07
16
11:36
11:39
12
11:56
21
12:17
12:18
9
12:27
36
13:03
13:05
53
13:58
14:18
87
15:45
15:46
0
15:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR山中渓駅
復路:南海みさき公園駅
コース状況/
危険箇所等
ルートは良く整備されており、明瞭で危険箇所もありません。里山のため多くの踏み跡がありますが、指導標も充実しているため、自分が目指す山名や方向を理解していれば道迷いも少ないと思われます。
山中渓駅からスタート。
2021年03月27日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 7:49
山中渓駅からスタート。
駅を出て右に向かう予定でしたが、左に桜並木が見えたので、つい左に向かってしまいました。
2021年03月27日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 7:49
駅を出て右に向かう予定でしたが、左に桜並木が見えたので、つい左に向かってしまいました。
年度末の繁忙期のため、桜の開花は先週まで気付きませんでしたが、ここのはもう満開に近いですね。
2021年03月27日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 7:50
年度末の繁忙期のため、桜の開花は先週まで気付きませんでしたが、ここのはもう満開に近いですね。
他にも女性2組のハイカーが写真を撮られていたり、駅のホームでも電車と桜のコラボを狙っているらしき撮り鉄が何人かいました。
2021年03月27日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 7:50
他にも女性2組のハイカーが写真を撮られていたり、駅のホームでも電車と桜のコラボを狙っているらしき撮り鉄が何人かいました。
駅を左に出た場合でも予定ルートに復帰できることは確認済みです。距離的にはちょっと遠回りになりましたが、この看板から銀の峰ハイキングルートに入ります。
2021年03月27日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 7:56
駅を左に出た場合でも予定ルートに復帰できることは確認済みです。距離的にはちょっと遠回りになりましたが、この看板から銀の峰ハイキングルートに入ります。
里山の急登を登ります。
2021年03月27日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 8:06
里山の急登を登ります。
何カ所か、この看板がありました。
2021年03月27日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 8:08
何カ所か、この看板がありました。
ミツバツツジがたくさん咲いていました。
2021年03月27日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:35
ミツバツツジがたくさん咲いていました。
第一パノラマ展望台に到着。
2021年03月27日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 8:42
第一パノラマ展望台に到着。
大阪湾を一望!
2021年03月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:43
大阪湾を一望!
正面に見えているのは・・・
2021年03月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:43
正面に見えているのは・・・
関空ですね。
2021年03月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:43
関空ですね。
りんくうゲートタワービルですね。
2021年03月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 8:43
りんくうゲートタワービルですね。
さて、まずは雲山峰に向かいます。
2021年03月27日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 8:46
さて、まずは雲山峰に向かいます。
今回のルート全般にわたって目を楽しませてくれたスミレ。
2021年03月27日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 9:06
今回のルート全般にわたって目を楽しませてくれたスミレ。
本日の鉄塔写真その1。かっこいい!
2021年03月27日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 9:39
本日の鉄塔写真その1。かっこいい!
ミツバツツジ
2021年03月27日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 9:43
ミツバツツジ
雲山峰に到着。
2021年03月27日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 9:56
雲山峰に到着。
ここのヤマザクラは散ってしまっていましたが、葉桜も良い感じ。そしてピンクのツバキも良い感じ。
2021年03月27日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 9:57
ここのヤマザクラは散ってしまっていましたが、葉桜も良い感じ。そしてピンクのツバキも良い感じ。
わかりやすいルート図と指導標が充実していました。
2021年03月27日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 10:07
わかりやすいルート図と指導標が充実していました。
ここのは濃い紫色。
2021年03月27日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 10:14
ここのは濃い紫色。
和歌山ですね。
2021年03月27日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 10:15
和歌山ですね。
紀の川。なお、五條で育った自分は吉野川と呼びます。
2021年03月27日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 10:15
紀の川。なお、五條で育った自分は吉野川と呼びます。
井関峠の東屋でランチ。なお、この先にも休憩できそうなベンチはたくさん出てきますが、屋根があったのはおそらくここだけ。
2021年03月27日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 10:37
井関峠の東屋でランチ。なお、この先にも休憩できそうなベンチはたくさん出てきますが、屋根があったのはおそらくここだけ。
今日はハヤシメシ。
2021年03月27日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 10:41
今日はハヤシメシ。
ヤマザクラを愛でながら、そして四方八方から響き渡るウグイスの鳴き声を聞きながら贅沢なランチタイムでした。
2021年03月27日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 10:45
ヤマザクラを愛でながら、そして四方八方から響き渡るウグイスの鳴き声を聞きながら贅沢なランチタイムでした。
全体的に良く整備されていて歩きやすく、トレランの方もたくさん見かけました。
2021年03月27日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:00
全体的に良く整備されていて歩きやすく、トレランの方もたくさん見かけました。
見通しのいいところではほぼ、ヤマザクラを見つけることができました。
2021年03月27日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:01
見通しのいいところではほぼ、ヤマザクラを見つけることができました。
大福山に向かう手前で、懴法ヶ嶽を通過。難しい字やなぁ〜。なお、ここは東峰とのこと。
2021年03月27日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:10
大福山に向かう手前で、懴法ヶ嶽を通過。難しい字やなぁ〜。なお、ここは東峰とのこと。
西峰に向かいます。
2021年03月27日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:13
西峰に向かいます。
懴法ヶ嶽西峰。
2021年03月27日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:15
懴法ヶ嶽西峰。
からの眺望。
2021年03月27日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:14
からの眺望。
格好いい鉄塔写真その2。
2021年03月27日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:25
格好いい鉄塔写真その2。
そうこうするうちに大福山に到着。ここからちょっと道を逸れて北上、俎石山を目指します。大阪50山ですね(^_^)b
2021年03月27日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:27
そうこうするうちに大福山に到着。ここからちょっと道を逸れて北上、俎石山を目指します。大阪50山ですね(^_^)b
気持ちのいい道だったので写真も撮らず気持ちよく歩いて俎石山に到着。
2021年03月27日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:39
気持ちのいい道だったので写真も撮らず気持ちよく歩いて俎石山に到着。
かなり大きめの看板でした。
2021年03月27日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:39
かなり大きめの看板でした。
大福山に復帰。大福餅持って来れば良かった(^_^;)
2021年03月27日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:56
大福山に復帰。大福餅持って来れば良かった(^_^;)
大福山にはたくさんのベンチがあって、ランチタイムの方も多数でした。
2021年03月27日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 11:57
大福山にはたくさんのベンチがあって、ランチタイムの方も多数でした。
眺望も良し。
2021年03月27日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:01
眺望も良し。
大福山で南転して、奥辺峠に到着。
2021年03月27日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:20
大福山で南転して、奥辺峠に到着。
ここもヤマザクラがきれいなところでした。
2021年03月27日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 12:20
ここもヤマザクラがきれいなところでした。
遠くにもヤマザクラがたくさん見えていて、ここでもランチしているグループがありました。
2021年03月27日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:21
遠くにもヤマザクラがたくさん見えていて、ここでもランチしているグループがありました。
奥辺峠からちょっと登って見返り峠。
2021年03月27日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:31
奥辺峠からちょっと登って見返り峠。
だってーさーみーしぃーくぅーてーみっかえりっのぉっびっじぃん!と歌ったのは中島みゆきさんですね。あのライブはロックです。
2021年03月27日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:32
だってーさーみーしぃーくぅーてーみっかえりっのぉっびっじぃん!と歌ったのは中島みゆきさんですね。あのライブはロックです。
和歌山が近付いて参りました。
2021年03月27日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:31
和歌山が近付いて参りました。
相変わらずヤマザクラが咲き誇っています。
2021年03月27日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:31
相変わらずヤマザクラが咲き誇っています。
みかえり゜やま、と読みます。
ここで西転して札立山に向かいます。
2021年03月27日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:32
みかえり゜やま、と読みます。
ここで西転して札立山に向かいます。
新池展望台から見えていたので、たぶん新池なのでしょう。
2021年03月27日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:43
新池展望台から見えていたので、たぶん新池なのでしょう。
ヤマザクラだらけ。
2021年03月27日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 12:44
ヤマザクラだらけ。
札立山の東峰。地図上の札立山は次のピークのようです。
2021年03月27日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 12:59
札立山の東峰。地図上の札立山は次のピークのようです。
紀の川が近付いて参りました。が、札立山で北西に進路をとるので、ここから先、紀の川からは遠ざかっていきます。
2021年03月27日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 12:59
紀の川が近付いて参りました。が、札立山で北西に進路をとるので、ここから先、紀の川からは遠ざかっていきます。
そして地図上の札立山に到着。
2021年03月27日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:06
そして地図上の札立山に到着。
ついに最後に向かう飯盛山の文字が現れました。
2021年03月27日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 13:07
ついに最後に向かう飯盛山の文字が現れました。
ここまでほぼ自然林でしたが、ちょこっと桧林。
2021年03月27日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 13:12
ここまでほぼ自然林でしたが、ちょこっと桧林。
すぐに自然林になりましたが、
2021年03月27日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 13:15
すぐに自然林になりましたが、
こういう所も通過します。
枝打ちもされず放置されているのかと思いきや、間伐材が転がっていて見苦しいというわけでもなく、歩くところも非常に良く整備されているという。
2021年03月27日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 13:27
こういう所も通過します。
枝打ちもされず放置されているのかと思いきや、間伐材が転がっていて見苦しいというわけでもなく、歩くところも非常に良く整備されているという。
ラスボスの飯盛山に向かう登りはなかなか厳しい。
2021年03月27日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 13:30
ラスボスの飯盛山に向かう登りはなかなか厳しい。
孝子札立分岐には鳥居。飯盛山の由来が書かれた看板がありましたが、昔お寺?があったことだけ理解しました。
2021年03月27日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 13:55
孝子札立分岐には鳥居。飯盛山の由来が書かれた看板がありましたが、昔お寺?があったことだけ理解しました。
鉄塔の下を通過した向こうが飯盛山山頂です。
2021年03月27日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 14:01
鉄塔の下を通過した向こうが飯盛山山頂です。
山頂のすぐ手前にある祠。これに向けた鳥居だったのかな?
2021年03月27日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 14:02
山頂のすぐ手前にある祠。これに向けた鳥居だったのかな?
飯盛山からの眺望。多奈川の火力発電所ですね。
2021年03月27日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 14:03
飯盛山からの眺望。多奈川の火力発電所ですね。
あんパンと微糖のコーヒーでおやつタイム。
2021年03月27日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 14:06
あんパンと微糖のコーヒーでおやつタイム。
ベンチの足元にスミレがたくさん咲いていました。
2021年03月27日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 14:11
ベンチの足元にスミレがたくさん咲いていました。
いよいよゴール・みさき公園駅の文字が!
2021年03月27日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 14:18
いよいよゴール・みさき公園駅の文字が!
ここに至るまでにもたくさん、立入禁止の手書き看板がありました。マツタケ山のようです。
2021年03月27日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 14:42
ここに至るまでにもたくさん、立入禁止の手書き看板がありました。マツタケ山のようです。
飯盛山からは激下りの連続です。
2021年03月27日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 14:43
飯盛山からは激下りの連続です。
ちょこっとだけ登り返しがあって、提灯講山を通過。
2021年03月27日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 15:02
ちょこっとだけ登り返しがあって、提灯講山を通過。
みさき公園はすぐ目の前。ちなみにみさき公園は去年の3月末で閉園(>_<)
2021年03月27日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 15:19
みさき公園はすぐ目の前。ちなみにみさき公園は去年の3月末で閉園(>_<)
国道26号線の高架下を潜ります。
2021年03月27日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 15:30
国道26号線の高架下を潜ります。
飯盛山登山口に到着。ここから駅まで、最後のロード歩き。
2021年03月27日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 15:34
飯盛山登山口に到着。ここから駅まで、最後のロード歩き。
南海みさき公園駅に到着。お疲れ様でした。
2021年03月27日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 15:53
南海みさき公園駅に到着。お疲れ様でした。
今日は長距離を歩いて疲れたし時間も遅いので、晩ご飯は西中島の焼き肉店「匠」で焼肉!ハラミ最高!
2021年03月27日 18:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 18:05
今日は長距離を歩いて疲れたし時間も遅いので、晩ご飯は西中島の焼き肉店「匠」で焼肉!ハラミ最高!
炙りユッケもご馳走様でした〜
2021年03月27日 18:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 18:12
炙りユッケもご馳走様でした〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

大阪湾一周プロジェクト?&大阪50山のうち5座を同時にゲットするで〜というルートで紀泉アルプスを歩いて参りました。天気は上々、電車を降りてすぐに満開の桜並木に迎えられて最高の気分でハイク開始。ちょいちょいある展望地点では関空から六甲山まで見渡すことができますが、逆方向では紀の川や和歌山の市街地も近くに見えてきて、手前の山並みにはヤマザクラが咲き誇って(だいぶ散っていましたが)、景色も良かったです。ルートは良く整備されていて、元々そんな急斜面が少ないルートですが階段が少なく、とても歩きやすいコースでした。計画時点で20kmを予定していたのが最初の遠回りでさらに長くなってしまいましたが、足元の悪いところがほとんどなく、距離を感じさせない良いルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

お疲れ様でした
僕の地元の紀泉アルプスへようこそ
俎石山の案内をもう少し進めば北展望台があってりんくうゲートタワービルの奥にあべのハルカスが見えるんです。
今の時期は晴れていてもPM2.5で霞んでダメかな。
2021/3/28 13:10
Re: お疲れ様でした
oiyan1さん、まいど \(~o~)/
あの辺のジモティーでしたか!
仕事で年に数回、かつらぎ町までは行くんですが、
そこから西へはなかなか行く機会がないので、山から見える風景も新鮮でした。
さて、俎石山の先にあるという展望台、案内板があったので存在は認識していたのですが、
先を急いでいたこともあって、まぁ、ええか、という感じでスルーしてしまいました(^_^;)
もっと空気の澄んでいる時期に行ってみようと思います。
2021/3/28 17:18
お花見ハイキング🌸
おこんばんは〜🎵
日本中どこもかしこもピンク色で良い季節でございますねぇ ( ̄∇ ̄)
いたるところにヤマザクラが咲いていて、やっぱり西の山は違いますね!
奥武蔵なんて杉と檜でヤマザクラなんてめったにありませんよ (;^_^A
ロングのお花見ハイキング、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2021/3/28 18:38
Re: お花見ハイキング🌸
kazu5000さん、まいど〜(^w^)/
今回のルートはほんま、植林が少ないところでした。
戦後、都市周辺は燃料にするために松が伐採されたのが、
この辺りはたまたま免れたのかもしれませんね。
おかげで気持ちの良いハイキングができました。
2021/3/28 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 紀泉高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
山中渓から雲山峰を経て大福山・俎石山から六十谷駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら