ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 303201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

秘湯に泊まる那須岳周回コース

2013年05月26日(日) ~ 2013年05月27日(月)
 - 拍手
cono その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:37
距離
24.3km
登り
1,404m
下り
1,693m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【5/26】
9:50 ロープウェイ山頂駅
10:35 茶臼岳山頂
11:15 峰の茶屋ちかくの分岐
11:40 牛ヶ首
12:05 姥が平 (昼食) 12:50
13:15 沼原・三斗小屋分岐
13:50 沼原分岐
14:05 三斗小屋温泉

【5/27】
7:45 三斗小屋温泉
9:10 大峠 9:15
10:55 三本槍岳 (昼食) 11:35
12:35 熊見曽根
12:55 朝日岳
13:35 峰の茶屋跡
14:00 那須岳登山指導所
14:10 ロープウェイ山麓駅
天候 5/26 晴れ
5/27 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス&ロープウェイ:那須塩原駅-那須ロープウェイ山麓駅-山頂駅
http://toya108.jp/nrw/
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
沢を渡るとき、足を滑らせないように。。。。

【登山ポスト】
ロープウェイ山麓駅にあります。

【温泉】
三斗小屋温泉煙草屋旅館
http://www.tabakoyaryokan.com/
ロープウェイ山頂駅から出発です!
2013年05月28日 23:25撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:25
ロープウェイ山頂駅から出発です!
まずは茶臼岳に向かって登ります。
2013年05月28日 23:25撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:25
まずは茶臼岳に向かって登ります。
けっこうなガレ場。でも歩きやすい。
2013年05月28日 23:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:12
けっこうなガレ場。でも歩きやすい。
よこに目をやると朝日岳です。
2013年05月28日 23:26撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/28 23:26
よこに目をやると朝日岳です。
あの鳥居をくぐれば山頂です。ぜんぜん余裕で登れますよ。
2013年05月28日 23:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:11
あの鳥居をくぐれば山頂です。ぜんぜん余裕で登れますよ。
茶臼岳山頂の祠。まずは無事の登頂とこれからの安全もお祈り。
2013年05月28日 23:26撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:26
茶臼岳山頂の祠。まずは無事の登頂とこれからの安全もお祈り。
気温は17度ほど。半袖でちょうどよいです。ただ日焼けには気を付けて。
2013年05月28日 23:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:12
気温は17度ほど。半袖でちょうどよいです。ただ日焼けには気を付けて。
奥にあるのは三本槍岳かな?したには峰の茶屋跡。あの近くまで下ります。
2013年05月28日 23:26撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/28 23:26
奥にあるのは三本槍岳かな?したには峰の茶屋跡。あの近くまで下ります。
峰の茶屋跡近くまでだいぶ下ってきました。
2013年05月28日 23:27撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/28 23:27
峰の茶屋跡近くまでだいぶ下ってきました。
牛ヶ首に向かいます。途中の無間地獄。モクモク。
2013年05月28日 23:27撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:27
牛ヶ首に向かいます。途中の無間地獄。モクモク。
姥ヶ平に向かって下ります。茶臼岳の荒涼とした感じはなくなり、木々や草花が増えてきました。
2013年05月28日 23:27撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:27
姥ヶ平に向かって下ります。茶臼岳の荒涼とした感じはなくなり、木々や草花が増えてきました。
振り返って茶臼岳。
2013年05月28日 23:28撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:28
振り返って茶臼岳。
茶臼岳とタカネザクラ(?)
2013年05月28日 23:28撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/28 23:28
茶臼岳とタカネザクラ(?)
お花がきれいでした。:-)
2013年05月28日 23:29撮影 by  DSLR-A380, SONY
4
5/28 23:29
お花がきれいでした。:-)
ひょうたん池にはまだ雪が残ってました。とても涼しげに感じます。
2013年05月28日 23:30撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:30
ひょうたん池にはまだ雪が残ってました。とても涼しげに感じます。
多くの沢があります。ここは橋が架かっていますが、この先、大峠までの間には橋が架かっていないところが多くあります。
2013年05月28日 23:30撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:30
多くの沢があります。ここは橋が架かっていますが、この先、大峠までの間には橋が架かっていないところが多くあります。
沢の水は爽やかですね。
2013年05月28日 23:31撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:31
沢の水は爽やかですね。
沼原分岐。三斗小屋温泉まであとわずか。
2013年05月28日 23:31撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:31
沼原分岐。三斗小屋温泉まであとわずか。
三斗小屋温泉到着です!14時を回ったところ。早くしないと女性専用入浴時間になっちゃう!
2013年05月28日 23:31撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:31
三斗小屋温泉到着です!14時を回ったところ。早くしないと女性専用入浴時間になっちゃう!
今夜の宿は煙草屋旅館です。
2013年05月28日 23:32撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:32
今夜の宿は煙草屋旅館です。
汗をかいた後の温泉は気持ちいー!
2013年05月28日 23:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/28 23:14
汗をかいた後の温泉は気持ちいー!
妻も女性専用時間に露天風呂に入りました。二人ともサッパリして、ビールです!!
2013年05月28日 23:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/28 23:15
妻も女性専用時間に露天風呂に入りました。二人ともサッパリして、ビールです!!
夕食は16時半。太鼓が叩かれて夕食を知らせます。
2013年05月28日 23:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
5/28 23:16
夕食は16時半。太鼓が叩かれて夕食を知らせます。
部屋はこんな感じ。4畳半に二人。他の部屋は一人で6畳部屋を割り当てられているところもありましたが…?
2013年05月28日 23:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:16
部屋はこんな感じ。4畳半に二人。他の部屋は一人で6畳部屋を割り当てられているところもありましたが…?
青空の下の朝風呂は本当に気持ちよかったー!
2013年05月28日 23:32撮影 by  DSLR-A380, SONY
4
5/28 23:32
青空の下の朝風呂は本当に気持ちよかったー!
朝食も太鼓で知らされます。お膳に乗っていますよ。
2013年05月28日 23:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
5/28 23:17
朝食も太鼓で知らされます。お膳に乗っていますよ。
三斗小屋温泉からまずは大峠に向かいます。
あのヘコんでいるところが大峠かな?ずいぶん遠いんだけど…?見た目の遠さに気持ちがヘコみます。
2013年05月28日 23:33撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/28 23:33
三斗小屋温泉からまずは大峠に向かいます。
あのヘコんでいるところが大峠かな?ずいぶん遠いんだけど…?見た目の遠さに気持ちがヘコみます。
沢の水は綺麗で苔も碧々しています。
このあと渡渉で滑って脛まで水に浸かってしまいました。
2013年05月28日 23:33撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/28 23:33
沢の水は綺麗で苔も碧々しています。
このあと渡渉で滑って脛まで水に浸かってしまいました。
花もキレイです。名前は、わかりません。
2013年05月28日 23:34撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/28 23:34
花もキレイです。名前は、わかりません。
新緑も美しい。
2013年05月28日 23:34撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:34
新緑も美しい。
空に白い山がありました。妻が喜んで写真を撮ってました。
2013年05月28日 23:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/28 23:17
空に白い山がありました。妻が喜んで写真を撮ってました。
大峠に着きました。一所懸命登ったつもりでしたが、三斗小屋温泉と同じ標高に登り返しただけでした。。。
でも見晴良しです。
2013年05月28日 23:35撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/28 23:35
大峠に着きました。一所懸命登ったつもりでしたが、三斗小屋温泉と同じ標高に登り返しただけでした。。。
でも見晴良しです。
雲が矢印になっていました。矢印の先に三本槍岳があって、行く方向を教えてくれているかのようです。
2013年05月28日 23:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/28 23:17
雲が矢印になっていました。矢印の先に三本槍岳があって、行く方向を教えてくれているかのようです。
大峠から稜線づたいに三本槍岳が見えて気持ちいいです。
2013年05月28日 23:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:18
大峠から稜線づたいに三本槍岳が見えて気持ちいいです。
花もキレイです。名前は、わかりません。
2013年05月28日 23:36撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/28 23:36
花もキレイです。名前は、わかりません。
大峠方面のパノラマです。大峠の南側は雲海。
2013年05月28日 23:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/28 23:19
大峠方面のパノラマです。大峠の南側は雲海。
振り返ると、大峠を雲が越えようとしていました。
2013年05月28日 23:37撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/28 23:37
振り返ると、大峠を雲が越えようとしていました。
鏡ヶ沼が見えました。
2013年05月28日 23:37撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/28 23:37
鏡ヶ沼が見えました。
三本槍岳登頂!恒例の夫婦写真。:-)
2013年05月28日 23:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
5/28 23:20
三本槍岳登頂!恒例の夫婦写真。:-)
雪渓も結構残ってました。
2013年05月28日 23:38撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:38
雪渓も結構残ってました。
三本槍岳を後にして朝日岳に向かいます
2013年05月28日 23:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:20
三本槍岳を後にして朝日岳に向かいます
北温泉分岐。1900mピークと朝日岳。
2013年05月28日 23:38撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:38
北温泉分岐。1900mピークと朝日岳。
1900mピークから朝日岳。
2013年05月28日 23:38撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:38
1900mピークから朝日岳。
この1900mピークも眺めがいいです。
2013年05月28日 23:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:21
この1900mピークも眺めがいいです。
妻と朝日岳
2013年05月28日 23:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/28 23:21
妻と朝日岳
熊見曽根を過ぎたところで、茶臼岳が大きく見えました。いきなりガツーンと現れてインパクトありました。妻と二人で「これはスゴイねー」と感動しました。
2013年05月28日 23:39撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/28 23:39
熊見曽根を過ぎたところで、茶臼岳が大きく見えました。いきなりガツーンと現れてインパクトありました。妻と二人で「これはスゴイねー」と感動しました。
朝日岳登頂!
2013年05月28日 23:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:22
朝日岳登頂!
朝日岳の肩から剣ヶ峰を経て峰の茶屋跡に向かいます。ちょっと怖い鎖場になります。
2013年05月28日 23:39撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:39
朝日岳の肩から剣ヶ峰を経て峰の茶屋跡に向かいます。ちょっと怖い鎖場になります。
慎重に慎重に。。。
2013年05月28日 23:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/28 23:23
慎重に慎重に。。。
高度感がありますよ。
2013年05月28日 23:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:23
高度感がありますよ。
怖いところを通り過ぎると、茶臼岳の下山道が見えてきました。ロープウェイも見えますね。
2013年05月28日 23:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/28 23:23
怖いところを通り過ぎると、茶臼岳の下山道が見えてきました。ロープウェイも見えますね。
雪渓越えはわずかです。歩数15歩ぶん。
2013年05月28日 23:40撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:40
雪渓越えはわずかです。歩数15歩ぶん。
峰の茶屋跡到着。
2013年05月27日 20:23撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/27 20:23
峰の茶屋跡到着。
峰の茶屋跡から一気に下る!
2013年05月28日 23:40撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:40
峰の茶屋跡から一気に下る!
無事に下山しました。ありがとうございました。
2013年05月28日 23:40撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:40
無事に下山しました。ありがとうございました。
下山口です。
2013年05月28日 23:42撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:42
下山口です。
ロープウェイ山麓駅まで下りてきました。ここからバスで那須塩原駅まで。あー疲れた。
2013年05月28日 23:42撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/28 23:42
ロープウェイ山麓駅まで下りてきました。ここからバスで那須塩原駅まで。あー疲れた。
撮影機器:

感想

今月は珍しく妻が二連休を取れたので、泊りがけの登山を計画しました。泊りがけで行きたかった雲取山はGWに行ったので、どこにしようかといろいろ思案。鳳凰山と甲武信ヶ岳が候補にあったのですが、まだまだ残雪で股下まで踏み抜くこともあるというので、雪になれていない私たちは怖くなり、那須岳&三斗小屋温泉に行くことにしました。

ヤマレコを見ると、茶臼岳や朝日岳のような荒涼とした山肌が目についたので、寒々しい感じかなとあまり期待していなかったのです。
でも、茶臼岳から姥が平まで下りたあとは、木々や草花が増え、新緑の豊かな自然を楽しむことができました。この日は日曜日だったので、茶臼岳には人がそれなりにいましたが、三斗小屋に泊まる人は少ないようで、茶臼岳を下ると静かな山歩きを楽しめました。

三斗小屋温泉は山中に宿が二軒だけの温泉。前日は多くの宿泊者がいたようですが、この日は私たち夫婦を含めて10人だけ。露天風呂もほぼ自分貸切タイムで楽しめました。女性は妻含めて二人だったので、妻ものんびり楽しめたようです。温かなお湯につかって自分だけが大自然に対峙する。素晴らしいじゃないですか!
もちろん風呂上がりのビールも欠かせません。風呂上がりのビール、素晴らしいじゃないですか!
翌日の朝は前日以上の青空で、朝風呂がやはり素晴らしい!


二日目は、三斗小屋温泉から大峠を経て、三本槍岳、朝日岳とまわりました。

三斗小屋を出た後は三本槍岳近くまで、誰とも会わず。静かすぎて怖い。熊が出たらどうしよう。
大峠までは静かな森の中、沢を幾筋か越えていきました。あまり踏まれていないせいか、渡渉では岩が滑って、脛まで水に浸かってしまいました。ビチャビチャの靴下を履き替え、気を取り直して歩くと、また次の沢。あろうことか再び滑って沢に浸かってしまいました。でも二度あることは三度ありませんでした。皆さん、三斗小屋から大峠の沢越えには気を付けてください。

大峠から三本槍へは稜線歩き。清々しい気分を満喫できました。ただ、標高差500m弱を日陰もなく登るので、暑い時期はバてそうです。
三本槍の頂上では、自衛隊の戦闘機(?)1機がカラーリングがはっきりわかるくらいの低さで飛んでいきました。とんでもない爆音で静かな山の雰囲気台無しです。ここは演習空域なのでしょうか?

三本槍からは登山者が増え、とはいうものの平日なので人は少なめと思いますが、楽しげな山歩きになりました。

そして、熊見曽根を越えると茶臼岳の大きな山体がガツーンと現れ、ド迫力でした。ここがこの山行のハイライトだったと思います。那須岳を周回するときは、時計回りでどうぞ。きっとガツーンと衝撃を受けると思います。

剣ヶ峰のあたりは鎖場続きで緊張感あり。小っちゃいですが雪渓も越えて峰の茶屋跡を過ぎて下れば、ロープウェイ山麓駅に無事に到着。


那須岳と一口に言っても色々な面があって、ルート上にはバラエティ溢れる楽しさがありました。健脚の人なら日帰り周回できるのかもしれませんが、三斗小屋温泉は宿泊しないと入浴できないし、那須岳はぜひ1泊しての山旅をおススメします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら