ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ツツジツアー!檜洞丸周遊

2013年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:28
距離
23.2km
登り
2,823m
下り
2,801m

コースタイム

西丹沢県民の森P(6:40)→石棚山稜分岐(8:15)→ユーシン分岐(9:15)→ツツジ新道分岐(9:30)→檜洞丸山頂(9:45)〜(10:36)→同角の頭(11:40)→大石山(12:50)→ユーシンロッジ(13:35)→小川谷出会(15:30)→西丹沢県民の森P(16:00)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは丹沢湖ビジターセンターにあります。
登山道は県民の森から石棚山稜までの登りは2km、強高低差600m、平均斜度30度の丹沢山系の中でも屈指の直登だと思います。
石棚山稜より山頂までは緩やかな気持ちの良い尾根道です。
同角山稜は特に危険箇所はありませんが、やせ尾根など一部注意を要するところがあります。
県民の森駐車場、トイレ有り
2013年06月02日 12:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 12:45
県民の森駐車場、トイレ有り
では、ハイクアップ!
2013年06月02日 12:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 12:46
では、ハイクアップ!
まずは針葉樹の尾根を進みます。
2013年06月02日 12:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 12:50
まずは針葉樹の尾根を進みます。
山ツツジ!
2013年06月02日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 12:51
山ツツジ!
気持ちの良い尾根です。
2013年06月02日 12:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 12:52
気持ちの良い尾根です。
新緑が目に染みます。
2013年06月02日 12:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 12:52
新緑が目に染みます。
まだまだ、尾根道。微妙にきつい〜。
2013年06月02日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 12:53
まだまだ、尾根道。微妙にきつい〜。
2013年06月02日 12:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 12:54
ようやく石棚山稜に着きました。
2013年06月02日 12:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 12:55
ようやく石棚山稜に着きました。
ここからは緩やかなお気に入りのぶな林です。
2013年06月02日 12:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 12:56
ここからは緩やかなお気に入りのぶな林です。
丹沢名物、「木道」の始まり〜。
2013年06月02日 12:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 12:57
丹沢名物、「木道」の始まり〜。
今年初シロヤシオ!
2013年06月02日 12:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 12:59
今年初シロヤシオ!
テロシロの頭。
2013年06月02日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:05
テロシロの頭。
帰りはこちらからユーシンに下ります。
2013年06月02日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:05
帰りはこちらからユーシンに下ります。
お、富士さ〜ん!
2013年06月02日 13:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
6/2 13:06
お、富士さ〜ん!
2013年06月02日 13:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:07
やっぱり、富士山が見えると気分あげあげ!
2013年06月02日 13:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:09
やっぱり、富士山が見えると気分あげあげ!
ツツジ新道に合流!いきなり賑やかな山道になります。
2013年06月02日 13:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:10
ツツジ新道に合流!いきなり賑やかな山道になります。
2013年06月02日 13:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 13:12
2013年06月02日 13:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:13
静岡、愛鷹山!
2013年06月02日 13:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:14
静岡、愛鷹山!
トウゴクミツバツツジ
2013年06月02日 13:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 13:16
トウゴクミツバツツジ
2013年06月02日 13:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:16
やっぱり、富士山!
2013年06月02日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:18
やっぱり、富士山!
2013年06月02日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:18
今回のMVPツツジ、まっかっか。
2013年06月02日 13:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
6/2 13:20
今回のMVPツツジ、まっかっか。
山頂でいつもの山ラー!
2013年06月02日 13:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
6/2 13:20
山頂でいつもの山ラー!
またまた、富士さ〜ん!
2013年06月02日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:21
またまた、富士さ〜ん!
同角山稜への尾根道。一部崩落してます。
2013年06月02日 13:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:23
同角山稜への尾根道。一部崩落してます。
2013年06月02日 13:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:24
お、キノコ!ヒラタケですな!
2013年06月02日 13:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 13:24
お、キノコ!ヒラタケですな!
2013年06月02日 13:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:27
同角山稜。
2013年06月02日 13:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:27
同角山稜。
今年はスズタケが開花してました。60年に一度の開花?
2013年06月02日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
6/2 13:30
今年はスズタケが開花してました。60年に一度の開花?
アセビも綺麗です。
2013年06月02日 13:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
6/2 13:31
アセビも綺麗です。
これは何でしょう?詳しい人教えて!
2013年06月02日 13:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:31
これは何でしょう?詳しい人教えて!
こんなやせ尾根も!
2013年06月02日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 13:32
こんなやせ尾根も!
今回の中では一番アクロバテックな鎖場!約10m。
2013年06月02日 13:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 13:34
今回の中では一番アクロバテックな鎖場!約10m。
今日はずうっと富士山が見えました。珍しい〜。
2013年06月02日 13:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:34
今日はずうっと富士山が見えました。珍しい〜。
大石山山頂。
2013年06月02日 13:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:35
大石山山頂。
これが有名な大石。
2013年06月02日 13:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
6/2 13:37
これが有名な大石。
ユーシンロッジ到着。
2013年06月02日 13:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:38
ユーシンロッジ到着。
玄倉林道、素堀りのトンネル。
2013年06月02日 13:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
6/2 13:40
玄倉林道、素堀りのトンネル。
ようやく林道の車止めに到着。
2013年06月02日 13:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/2 13:41
ようやく林道の車止めに到着。
いつの間にか玄倉林道の駐車スペースが拡大してました。
2013年06月02日 13:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/2 13:42
いつの間にか玄倉林道の駐車スペースが拡大してました。
撮影機器:

感想

ここ毎年行っているシロヤシオ見学「檜洞丸」登山に今年も行ってきました。
しかし、檜洞丸は年間を通じて一番の混雑する時期です。
寂しい登山道好きな私は今回は西丹沢県民の森からスタートです。
予想通りというか、石棚山稜の合流までのおよそ2km強の直登では一人も会いませんでした〜。
ここの尾根の直登(2kmで600m)は丹沢山系でもトップクラスですね〜。
石棚山稜は自分のお気に入りの尾根道です。
今年も新緑のぶな林を堪能いたしました。
ツツジ新道合流からは一転、賑やかな登山道になりました。
まー、でもこの頂上までの20分弱は予想通り(笑)
まだ、時間も早いせいか、まだびっくりするほどの込み合う山頂ではありませんでした〜。
山ラーして早々に頂上を離脱して今度は同角山稜を下山。
こちらも人少なし・・・(笑)
ユーシンまで4組5名にしか会いませんでした〜。
ユーシンまでの登山道は整備が追いつかないせいか、全体的に荒れております。
でも、注意して進めば特別危険なところはありません。
でも、微妙にアップダウンがありますので、体力は消耗します。
ユーシンロッジからは単調な林道歩きになります。
ユーシン入口の車止めの駐車スペースがいつの間にか拡大されておりました。
このスペースでしたら、50台はいける?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

初めまして、こんばんは。
4組5名のうちの、一組二名です。

笹岳(スズタケなんですね)のはなはたくさん見て写真も撮ったんですが、
開花したものなのか、つぼみなのか、わかりませんでした。

nisekinokoさん、あれがはなでいいんですよね?

追加です。

もう一つ質問を忘れてました。
西丹沢県民の森駐車場まで、普通車で入っていけるんでしょうか?
昨年は、四駆じゃないと無理だったので。
2013/6/2 21:52
コメントありがとうございます!
こんばんは!
早速のコメントありがとうございます

竹はもともとお米と同種らしいので、花は60年に一度といわれても垂れ下がっている黄色い奴だと思います。
自分も花を見るのは2回目なので・・・・・。

ご夫婦で100歳と言うことは世代的には同世代ですので、今後ともよろしくお願いします。
2013/6/2 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら