ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3061655
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

国分トレイル? 大平山 伽藍山

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
13.3km
登り
885m
下り
895m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:36
合計
6:07
8:10
25
8:35
8:37
132
10:49
11:04
39
11:43
11:57
25
12:22
12:23
89
13:52
13:56
21
14:17
14:17
0
14:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幻住庵起点に周回です
近津尾神社(ちかつおじんじゃ)
出発です
2021年04月10日 08:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:04
近津尾神社(ちかつおじんじゃ)
出発です
松尾芭蕉ゆかりの幻住庵
2021年04月10日 08:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:10
松尾芭蕉ゆかりの幻住庵
2021年04月10日 08:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:14
「国分トレイル」とのこと
2021年04月10日 08:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:23
「国分トレイル」とのこと
テクテククラブのプレートが多くありました
2021年04月10日 08:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:24
テクテククラブのプレートが多くありました
2021年04月10日 08:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:28
シダの道を上がって
2021年04月10日 08:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:31
シダの道を上がって
6番を見落とした
2021年04月10日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:32
6番を見落とした
2021年04月10日 08:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:34
△270.5
型蔀
2021年04月10日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:35
△270.5
型蔀
今日はこれを見に来たのです
2021年04月10日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
4/10 8:35
今日はこれを見に来たのです
200Mの意味が不明
ここは頂上なんだが
2021年04月10日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:35
200Mの意味が不明
ここは頂上なんだが
2021年04月10日 08:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:36
8と9も見落とした
2021年04月10日 08:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:37
8と9も見落とした
なぜ数字が小さくなる?
2021年04月10日 08:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 8:39
なぜ数字が小さくなる?
2021年04月10日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:42
10をピークに両側から増えていってるのか?
2021年04月10日 08:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:48
10をピークに両側から増えていってるのか?
四つ辻
2021年04月10日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:49
四つ辻
2021年04月10日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:49
2021年04月10日 08:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:50
テクテククラブさんは国分峠との表記
2021年04月10日 08:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 8:50
テクテククラブさんは国分峠との表記
2021年04月10日 08:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 8:51
P361です
2021年04月10日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:41
P361です
2021年04月10日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
4/10 9:41
2021年04月10日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 9:59
こちらは国分山峠とのこと
ちょっと無理があるような気もしますが、、、
2021年04月10日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 9:59
こちらは国分山峠とのこと
ちょっと無理があるような気もしますが、、、
「自然歩道」って木に彫ったらいかんでしょう
2021年04月10日 10:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:00
「自然歩道」って木に彫ったらいかんでしょう
第7橋も気になりますが、パノラマ台へ
2021年04月10日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 10:01
第7橋も気になりますが、パノラマ台へ
倒木は全て処理されています
2021年04月10日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 10:32
倒木は全て処理されています
おお、カメノキ?
2021年04月10日 10:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:34
おお、カメノキ?
東海自然歩道に合流
2021年04月10日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:36
東海自然歩道に合流
2021年04月10日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 10:37
パノラマ台
2021年04月10日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:41
パノラマ台
まずまずの景色だが、パノラマではない。
2021年04月10日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 10:50
まずまずの景色だが、パノラマではない。
最近よくレコで見かける牛尾山のプレート
後ほど衝撃の事実が判明します。
2021年04月10日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:53
最近よくレコで見かける牛尾山のプレート
後ほど衝撃の事実が判明します。
牛尾山って牛尾観音の山号であって
そういう名前の山は無いものだと思ってましたが、
「山号はかつて牛尾山、現在は牛王山(うしのおさん)という。」(Wiki)
2021年04月10日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:53
牛尾山って牛尾観音の山号であって
そういう名前の山は無いものだと思ってましたが、
「山号はかつて牛尾山、現在は牛王山(うしのおさん)という。」(Wiki)
これは動物に頼らず、人間だけで火を消そうそしています。案外めずらしいかも?
2021年04月10日 10:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:54
これは動物に頼らず、人間だけで火を消そうそしています。案外めずらしいかも?
牛尾越まで降りてきて引き返します
音羽山へは行きません。
2021年04月10日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 10:56
牛尾越まで降りてきて引き返します
音羽山へは行きません。
そういえば、東海自然歩道のマークには弥次喜多さんが、
2021年04月10日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 10:57
そういえば、東海自然歩道のマークには弥次喜多さんが、
帰りに、例の牛のプレートをよく見ると
重大な欠陥を発見した。
プレートは、まな板で作られているようですが、
なんと、「野菜」側に牛がいました。
裏表反対ですね
2021年04月10日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/10 11:02
帰りに、例の牛のプレートをよく見ると
重大な欠陥を発見した。
プレートは、まな板で作られているようですが、
なんと、「野菜」側に牛がいました。
裏表反対ですね
2021年04月10日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:13
右 山みち
左 石山ち? 石山寺のことだとは思うのですが?
(「ち」ではなくて「寺」の崩し字のようです、gosukeさんありがとうございます)
2021年04月10日 11:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/10 11:18
右 山みち
左 石山ち? 石山寺のことだとは思うのですが?
(「ち」ではなくて「寺」の崩し字のようです、gosukeさんありがとうございます)
同じところに醍醐寺の案内も
かなり遠いですが、
2021年04月10日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:20
同じところに醍醐寺の案内も
かなり遠いですが、
ここに来るといつも撮る写真
2021年04月10日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 11:42
ここに来るといつも撮る写真
千頭岳です
2021年04月10日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 11:42
千頭岳です
そういえば、1年半前の写真と比べるとリニューアルされていました。
2021年04月10日 12:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
4/10 12:22
そういえば、1年半前の写真と比べるとリニューアルされていました。
情報詰め込み過ぎて
何が何だか分からなくなっています
2021年04月10日 12:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 12:22
情報詰め込み過ぎて
何が何だか分からなくなっています
←国分 大平→
2021年04月10日 12:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 12:29
←国分 大平→
この辺りはまだ、踏み跡あった
2021年04月10日 12:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 12:49
この辺りはまだ、踏み跡あった
堰堤に出てきた
2021年04月10日 13:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 13:02
堰堤に出てきた
170へ向かって尾根を乗り換えます
2021年04月10日 13:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 13:03
170へ向かって尾根を乗り換えます
P170
何もなし
2021年04月10日 13:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 13:10
P170
何もなし
分岐送電線かと思ったら
まっすぐと、折れ曲がったのと2系統を一つの鉄塔で兼用してるのね
2021年04月10日 13:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 13:16
分岐送電線かと思ったら
まっすぐと、折れ曲がったのと2系統を一つの鉄塔で兼用してるのね
ミツバツツジ満開です
2021年04月10日 13:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 13:17
ミツバツツジ満開です
おまけで伽藍山へ
2021年04月10日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/10 13:52
おまけで伽藍山へ
以下、伽藍山シリーズ
2021年04月10日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 13:52
以下、伽藍山シリーズ
2021年04月10日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 13:52
2021年04月10日 13:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/10 13:55
撮影機器:

感想

近場散策で国分山へ
いいお天気で楽しく散策できました。

さすが、東海自然歩道に合流後は結構な人数に出会いました。
音羽山の山頂はもっと大勢だったに違いありません、

国分山なんて地味な山、プレート目的でなければ一生行く機会が無かったと思います。ありがたいことです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

こんにちは dpさん
エネルギーが有り余っているようです
明日はよろしくお願いします

私の、私たちの山と大事にされる気持ちはわかりますが、独りよがりの命名はどうかと思いますね
木の幹に掘り込みを入れたり、テープをグルグル巻きにするこことは木を傷めるのにねー
2021/4/10 17:55
Re: こんにちは dpさん
行きたいところ(行かないと気が済まないところ)
が多すぎるのです。まだまだあります💦
もはや宗教の域ですな

まあ、山名とはそういうものじゃないでしょうか。
無名峰に誰かが名前を付けて、それが浸透すれば正式名称となりますよね。
皆子山も今西錦司博士命名ですし、
2021/4/10 18:52
くずし字
今、レコに気付きました。
42のひらがなの「ち」と、「寺」のくずし字は似ていますね。
私の判別方法は最後を流しているのが「ち」で、くるっと止めているのが「寺」のように思えます。
くずし字辞典で寺を検索したら、この「ち」のような文字が出てきました。
この42の「左」の刻みで気が付いたのですが、前回の三国岳の50の写真をよく見ると「北」ではなく、「左」に読めますね。うっすらですが。
2021/4/14 10:37
Re: くずし字
ありがとうございます。
たしかに、最後が止められています。
「寺」の崩し字なんですね。

石碑の文字は、気になってなるべく読もうとするのですが
なかなか、奥が深いですね

永谷坂峠の文字も「左」の上側が欠けているようですね
追記しておきました。
2021/4/14 12:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大谷駅〜音羽山〜石山寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら