記録ID: 3069255
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 御池岳 縦走 (西藤原駅-藤原山荘-御池岳-鞍掛峠)
2021年04月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,543m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:09
距離 16.0km
登り 1,576m
下り 1,123m
14:19
ゴール地点
上昇:1699m 下降:1246m
天候 | 晴 時々 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鞍掛峠に集合.1台で西藤原駐車場に移動して登山開始. |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭でよく整備されています. 鞍掛峠から鞍掛峠駐車場までの道が幅が狭く砂地で滑りやすいので注意して歩きました. |
その他周辺情報 | [温泉] 阿下喜温泉(あげきおんせん) あじさいの里 http://ajisainosato.com/ |
写真
[頭陀ヶ平]
中部電力?の送電線が稜線と交叉する頭陀ヶ平に到着しました.眺望が良くて爽快です.以前冬に来た時はこの少し先から東に下ったのですが、斜面が急で雪崩が起こらないかと怖かったです.
中部電力?の送電線が稜線と交叉する頭陀ヶ平に到着しました.眺望が良くて爽快です.以前冬に来た時はこの少し先から東に下ったのですが、斜面が急で雪崩が起こらないかと怖かったです.
[御池岳 山頂]
関東から来られたという素敵な御夫婦と少しお話をさせて頂きました.百名山のみならず色々な山を歩かれているようでした.
『今度関西に来られたら、是非大峯を歩いてみて下さい』と力説してしまいました 笑
関東から来られたという素敵な御夫婦と少しお話をさせて頂きました.百名山のみならず色々な山を歩かれているようでした.
『今度関西に来られたら、是非大峯を歩いてみて下さい』と力説してしまいました 笑
鈴北岳の近くでお昼を頂きました.
食事をした後、あきさんのパックパックからおもむろにドローンが.普通見れない視点で景色を楽しんだり撮影が出来て、しかもかなり小型でかなり魅力的やな〜 正直欲しくなりました 笑
食事をした後、あきさんのパックパックからおもむろにドローンが.普通見れない視点で景色を楽しんだり撮影が出来て、しかもかなり小型でかなり魅力的やな〜 正直欲しくなりました 笑
撮影機器:
感想
お天気が良さそうだったので、あきさんと先週の続きを御池岳まで歩いてきました.
藤原岳から御池岳までの稜線は積雪した時期に一度途中まで歩いたことがあったのですが、眺望が何とも爽快な道だったので早く再訪したいと思っていました.期待を裏切らずグリーンシーズン(稜線の木々にはまだまだ葉が見られませんでしたが 笑)の雰囲気も素晴らしく非常に楽しい山行となりました.御池岳もスケールが大きなカルスト地形が何とも素晴らしく、その魅力を再認識しました.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1789人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する