ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 307415
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間連峰 黒斑山

2013年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
5.8km
登り
478m
下り
465m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:18
合計
5:52
距離 5.8km 登り 482m 下り 479m
8:39
8:40
19
8:59
79
10:18
10:26
12
10:38
10:52
21
11:13
12:03
31
12:34
12:39
108
14:28
ゴール地点
行きは「表コース」、帰りは「中コース」
天候 曇り(たまに晴れ間)
風は無風〜微風
気温は7℃〜13℃〜5℃
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター駐車場(無料)に止めました。40台くらい止められます。
7時45分に到着した時点では既に満車に近い状態でした。

ビジターセンターには食堂とトイレがあります。

高峰高原ビジターセンター駐車場のマップコード:85 866 201
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんでした。

中コースは雪解けでぬかるんでます。気をつければ転ぶことはなさそうですが、少し靴が汚れます。

登山ポストは車坂峠の登山口にあります。

下山後は「ランプの湯 高峰温泉(大人500円)」に入りました。
7:45 「高峰高原ビジターセンター」の駐車場に止めました。40台ほどの駐車スペースが8時前で、ほぼ満車です。みんな早いですね。
2013年06月08日 08:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 8:36
7:45 「高峰高原ビジターセンター」の駐車場に止めました。40台ほどの駐車スペースが8時前で、ほぼ満車です。みんな早いですね。
案内を読む妻。登山服のカラーは”緑”と”茶色”。「森の木」をイメージしたつもりかな。
2013年06月08日 08:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
6/8 8:36
案内を読む妻。登山服のカラーは”緑”と”茶色”。「森の木」をイメージしたつもりかな。
フクロウにも見られてます。
2013年06月08日 08:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
6/8 8:37
フクロウにも見られてます。
「高峰高原ビジターセンター」。見た感じもかなり立派です。駐車場、トイレ、カフェ、グッズ販売などがあり便利です。
2013年06月08日 08:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 8:37
「高峰高原ビジターセンター」。見た感じもかなり立派です。駐車場、トイレ、カフェ、グッズ販売などがあり便利です。
車坂峠にある案内板も立派です。登山ポストもあります。
2013年06月08日 08:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 8:38
車坂峠にある案内板も立派です。登山ポストもあります。
今日の噴火警戒レベルは1(平常)でした。とりあえず安心な感じです。
2013年06月08日 08:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 8:39
今日の噴火警戒レベルは1(平常)でした。とりあえず安心な感じです。
8:39現在 7℃です。
ちょっと寒いけど歩くとちょうど良くなりそうです。
2013年06月08日 08:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
11
6/8 8:39
8:39現在 7℃です。
ちょっと寒いけど歩くとちょうど良くなりそうです。
8:40 車坂峠1973mからスタートします。
ここは、ちょうど群馬県嬬恋村と長野県小諸市の境界になってます。左が「嬬恋村」、右が「小諸市」。
2013年06月08日 08:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 8:40
8:40 車坂峠1973mからスタートします。
ここは、ちょうど群馬県嬬恋村と長野県小諸市の境界になってます。左が「嬬恋村」、右が「小諸市」。
行きは槍ヶ鞘を経由する「表コース」へ進みます。
2013年06月08日 08:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 8:42
行きは槍ヶ鞘を経由する「表コース」へ進みます。
「オオカメノキ」。額アジサイみたいなきれいな花です。この前行った、「玉原湿原」にも咲いてました。
2013年06月08日 08:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
6/8 8:46
「オオカメノキ」。額アジサイみたいなきれいな花です。この前行った、「玉原湿原」にも咲いてました。
「クロフコース」の記載。
カタカナだと余計分かりづらい気もしないでもないけど。
2013年06月08日 08:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 8:46
「クロフコース」の記載。
カタカナだと余計分かりづらい気もしないでもないけど。
火山らしい”ザクザク”の道を登ります。傾斜はそれほど強くないので歩きにくいという感じはありません。
2013年06月08日 08:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 8:55
火山らしい”ザクザク”の道を登ります。傾斜はそれほど強くないので歩きにくいという感じはありません。
「コイワカガミ」
高山植物がたくさん咲いています。
2013年06月08日 08:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
16
6/8 8:56
「コイワカガミ」
高山植物がたくさん咲いています。
「熊棚」っぽいです。この近くにあと1個ありました。
2013年06月08日 09:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
6/8 9:00
「熊棚」っぽいです。この近くにあと1個ありました。
熊笹がいっぱい。
熊出るのかな?
2013年06月08日 09:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 9:03
熊笹がいっぱい。
熊出るのかな?
「ツガザクラ」可憐ですね。
2013年06月08日 09:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
6/8 9:10
「ツガザクラ」可憐ですね。
「ハクサンイチゲ」
いっぱい咲いてました。
2013年06月08日 09:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
6/8 9:12
「ハクサンイチゲ」
いっぱい咲いてました。
たぶん「篭ノ登山」。山名の同定が苦手です。
2013年06月08日 09:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/8 9:19
たぶん「篭ノ登山」。山名の同定が苦手です。
振り返ると「高峰高原ホテル」が見えました。
ずいぶん登ってきた感じがするけど、実際はまだ100mくらいかも。
2013年06月08日 09:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 9:34
振り返ると「高峰高原ホテル」が見えました。
ずいぶん登ってきた感じがするけど、実際はまだ100mくらいかも。
「シャクナゲ」って本当に綺麗ですね。
2013年06月08日 09:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
29
6/8 9:44
「シャクナゲ」って本当に綺麗ですね。
木と青空。キリッとした感じが好きです。
2013年06月08日 09:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
6/8 9:50
木と青空。キリッとした感じが好きです。
「オオヤマザクラ」
2013年06月08日 09:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
6/8 9:58
「オオヤマザクラ」
妻。低木で気持ちのいい森の中をてくてく歩いていきます。
2013年06月08日 09:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
6/8 9:59
妻。低木で気持ちのいい森の中をてくてく歩いていきます。
おっ!怖そうな斜面が出現!
あんな所歩けないよね〜
いや!よく見ると歩いています。しかも5歳くらいの子どもまで!
2013年06月08日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
6/8 10:17
おっ!怖そうな斜面が出現!
あんな所歩けないよね〜
いや!よく見ると歩いています。しかも5歳くらいの子どもまで!
10:19 シェルターに到着しました。
2013年06月08日 10:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 10:20
10:19 シェルターに到着しました。
噴火時に避難するシェルターです。鉄板の厚さは2cmくらいあります。いざ噴火したらここに逃げこまないと。
2013年06月08日 10:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
6/8 10:19
噴火時に避難するシェルターです。鉄板の厚さは2cmくらいあります。いざ噴火したらここに逃げこまないと。
10:27槍ヶ鞘に到着しました。

剣ヶ峰と雲がダイナミックです。
2013年06月08日 10:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 10:27
10:27槍ヶ鞘に到着しました。

剣ヶ峰と雲がダイナミックです。
「トーミの頭」までの尾根道、みんな余裕な感じで歩いてますね。
2013年06月08日 10:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 10:30
「トーミの頭」までの尾根道、みんな余裕な感じで歩いてますね。
僕もあそこに向かいます。恐る恐る。
2013年06月08日 10:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 10:31
僕もあそこに向かいます。恐る恐る。
来た!あれっ!なんだ〜、案外広くて大丈夫♪
2013年06月08日 10:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 10:32
来た!あれっ!なんだ〜、案外広くて大丈夫♪
振り返ったところ。
2013年06月08日 10:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 10:40
振り返ったところ。
「ハクサンイチゲ」
この花もいっぱい咲いてました。
2013年06月08日 10:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
6/8 10:41
「ハクサンイチゲ」
この花もいっぱい咲いてました。
浅間山が見えます。雲が少し晴れてきました。
2013年06月08日 10:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 10:42
浅間山が見えます。雲が少し晴れてきました。
10:50 「トーミの頭」に到着しました。

飛行機ポーズのつもり。前が崖で、怖かったからか自分が思っていたよりも、左足が全然上がってません。
2013年06月08日 10:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
20
6/8 10:50
10:50 「トーミの頭」に到着しました。

飛行機ポーズのつもり。前が崖で、怖かったからか自分が思っていたよりも、左足が全然上がってません。
やっほー♪
2013年06月08日 10:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
23
6/8 10:51
やっほー♪
遊ぶのはこれくらいにして、黒斑山山頂に向かいます。右に行くと湯の平。
2013年06月08日 10:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 10:53
遊ぶのはこれくらいにして、黒斑山山頂に向かいます。右に行くと湯の平。
浅間外輪山と浅間山。好きな絵面です。
2013年06月08日 11:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
6/8 11:11
浅間外輪山と浅間山。好きな絵面です。
11:15黒斑山山頂2404mに到着しました。
浅間山が目の前に広がります。
ここでも、やっほー♪
2013年06月08日 11:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
21
6/8 11:15
11:15黒斑山山頂2404mに到着しました。
浅間山が目の前に広がります。
ここでも、やっほー♪
ちょっとシャイでかわいいワンコ。ここまで歩いてきたんだね。凄い健脚!
2013年06月08日 11:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
6/8 11:17
ちょっとシャイでかわいいワンコ。ここまで歩いてきたんだね。凄い健脚!
おー凛々しい。
2013年06月08日 11:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 11:19
おー凛々しい。
11:27 お昼ごはんを食べる頃、少し晴れ間がでてきて、13℃まで上がってきました。暖かいです。
2013年06月08日 11:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 11:27
11:27 お昼ごはんを食べる頃、少し晴れ間がでてきて、13℃まで上がってきました。暖かいです。
いつも通りのお昼ご飯。カップめん、おにぎり、コロッケです。山で食べるご飯は格別に美味しいです。
2013年06月08日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
17
6/8 11:31
いつも通りのお昼ご飯。カップめん、おにぎり、コロッケです。山で食べるご飯は格別に美味しいです。
トーミの頭に戻ってきました。みんなお昼ごはんを食べてました。なんか面白い光景。
2013年06月08日 12:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
6/8 12:29
トーミの頭に戻ってきました。みんなお昼ごはんを食べてました。なんか面白い光景。
12:32 だんだん寒くなってきました。ひょっとしたら出発したときくらいの気温かと思ったら、それより下がってて5℃でした。
2013年06月08日 12:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 12:32
12:32 だんだん寒くなってきました。ひょっとしたら出発したときくらいの気温かと思ったら、それより下がってて5℃でした。
小諸や佐久の街並みが広がります。
2013年06月08日 12:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 12:34
小諸や佐久の街並みが広がります。
雲が晴れて、やっと浅間山が綺麗に見えてきました。
2013年06月08日 12:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
6/8 12:41
雲が晴れて、やっと浅間山が綺麗に見えてきました。
帰りは中コースに進みます。
2013年06月08日 12:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/8 12:46
帰りは中コースに進みます。
うにょうにょ。花なのかな?
2013年06月08日 12:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 12:52
うにょうにょ。花なのかな?
中コースはこんな感じの樹林帯を進みます。雪解けなのか、土がぐちゃぐちゃですが見た目ほどは滑りません。
2013年06月08日 12:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 12:57
中コースはこんな感じの樹林帯を進みます。雪解けなのか、土がぐちゃぐちゃですが見た目ほどは滑りません。
雪が少し残ってました。一部、ガチガチに凍ってるところもありました。
2013年06月08日 12:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/8 12:57
雪が少し残ってました。一部、ガチガチに凍ってるところもありました。
「タバコのパイプ」みたい。
2013年06月08日 12:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
23
6/8 12:59
「タバコのパイプ」みたい。
緑あざやかな草。玉原湿原にもありました。なんて言うのかな?

□追記「バイケイソウ」と言うそうです。メッセで教えていただきました。
2013年06月08日 13:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
6/8 13:12
緑あざやかな草。玉原湿原にもありました。なんて言うのかな?

□追記「バイケイソウ」と言うそうです。メッセで教えていただきました。
「象さん」みたい。マンモスかも。
2013年06月08日 13:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
6/8 13:21
「象さん」みたい。マンモスかも。
「鳥」みたい。
2013年06月08日 13:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 13:30
「鳥」みたい。
白樺〜♪青ぞーら。み〜な〜み〜風〜♪
2013年06月08日 13:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/8 13:31
白樺〜♪青ぞーら。み〜な〜み〜風〜♪
浅間2000スキー場が見えてきました。あともう少し。
2013年06月08日 13:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/8 13:46
浅間2000スキー場が見えてきました。あともう少し。
ガサガサ、ガサガサ。熊笹の道を進みます。
2013年06月08日 14:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/8 14:22
ガサガサ、ガサガサ。熊笹の道を進みます。
14:45車坂峠に戻ってきました。ルンルン♪
お疲れ様でした。
2013年06月08日 14:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
6/8 14:25
14:45車坂峠に戻ってきました。ルンルン♪
お疲れ様でした。
下山後は、車坂峠から1キロほどの所にある「ランプの湯 高峰温泉に入りました。大人500円。お湯が柔らかく気持ちがいいです。眺望もとても良いです。
2013年06月08日 15:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
6/8 15:49
下山後は、車坂峠から1キロほどの所にある「ランプの湯 高峰温泉に入りました。大人500円。お湯が柔らかく気持ちがいいです。眺望もとても良いです。
撮影機器:

感想

平成25年6月8日は2568mの”浅間山の日”というのを数日前に知りました。

以前から、浅間連峰・浅間第1外輪山の「黒斑山」には行きたいと思っていたところに、こんな語呂のいい日がきたので、これはなにかの縁かと思い6月8日に登ってみる事にしました。

2000mと高地から登り始めるのですぐに高山植物も見れて楽しい登山道です。木も低いから見晴らしもいいですね。

浅間山は活火山なので、場合によっては行けなくなってしまうので、今のうちに行けてよかったです。

今度は、西側の「池の平湿原」にも行ってみたいです。ニッコウキスゲも見たいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら