ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3086505
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山 〜 山笑う季節、のんびり花見ハイク 〜

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
11.8km
登り
1,185m
下り
1,175m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:49
合計
4:20
10:58
20
スタート地点
11:18
11:18
10
11:28
11:28
5
11:33
11:37
44
12:21
12:21
3
12:24
12:24
18
12:42
12:44
9
12:53
12:53
2
12:55
12:55
17
13:12
13:12
11
13:23
13:24
4
13:28
13:52
17
14:09
14:27
28
14:55
14:55
21
15:18
ゴール地点
静かに奥多摩の自然を楽しみたい人におすすめのルート。御岳からのルートに比べ断然ハイカーが少ないところがいい。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
養沢神社の駐車スペース:無料、4〜5台駐車可。
神社そばにトイレあるが、来る途中に済ませてくることをお勧めする。
コース状況/
危険箇所等
全行程、踏み跡明瞭。道標やマークも豊富。

大岳沢ルート:
 沢沿いの気持ちのいいルート。

サルギ尾根:
 多少のアップダウンや急傾斜スポットなどあるが、尾根沿いの明瞭なルート。
その他周辺情報 どこにも寄らず
まん防なので、地元奥多摩へ。行くかどうかも迷ったが、予想以上に天気が良いので山行実施。目指すは久しぶりの大岳山。養沢神社から遅めのスタート。
2021年04月18日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 10:57
まん防なので、地元奥多摩へ。行くかどうかも迷ったが、予想以上に天気が良いので山行実施。目指すは久しぶりの大岳山。養沢神社から遅めのスタート。
のんびり林道歩き。沿道には可憐なニリンソウ。
2021年04月18日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 10:58
のんびり林道歩き。沿道には可憐なニリンソウ。
ミヤマハコベ。
2021年04月18日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:02
ミヤマハコベ。
ムラサキケマン。
2021年04月18日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:03
ムラサキケマン。
沢沿いの林道歩きなので、心地良い。
2021年04月18日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:04
沢沿いの林道歩きなので、心地良い。
途中、大岳鍾乳洞。奥多摩の名物おばあちゃんが受付に居た頃が懐かしい。
2021年04月18日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:19
途中、大岳鍾乳洞。奥多摩の名物おばあちゃんが受付に居た頃が懐かしい。
大滝に到着。前日の雨で水量豊富。
2021年04月18日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:35
大滝に到着。前日の雨で水量豊富。
相変わらず奥多摩の自然は素晴らしい。
2021年04月18日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 11:39
相変わらず奥多摩の自然は素晴らしい。
前回のオリンピック記念らしい。今年のオリンピックはどうなることやら。左下に山の霊!? スルーして先へ。
2021年04月18日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:40
前回のオリンピック記念らしい。今年のオリンピックはどうなることやら。左下に山の霊!? スルーして先へ。
山笑う季節の景色。
2021年04月18日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 11:43
山笑う季節の景色。
ナガバノスミレサイシン。
2021年04月18日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:03
ナガバノスミレサイシン。
ミツバコンロソウと、ハナネコノメたちの成れの果て。このルート、早春の時期にはハナネコノメも楽しめるんだね。
2021年04月18日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:06
ミツバコンロソウと、ハナネコノメたちの成れの果て。このルート、早春の時期にはハナネコノメも楽しめるんだね。
そして馬頭刈尾根の稜線に乗る。
2021年04月18日 12:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:21
そして馬頭刈尾根の稜線に乗る。
樹間から富士。惜しい、山頂部に雲。
2021年04月18日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/18 12:25
樹間から富士。惜しい、山頂部に雲。
大岳山には、山頂直登ルートで。道標はないが踏み跡明瞭。
2021年04月18日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:37
大岳山には、山頂直登ルートで。道標はないが踏み跡明瞭。
大岳山山頂到着。日本二百名山でもある奥多摩の名峰。ピーク広場はたくさんのハイカーが休憩中。
2021年04月18日 12:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 12:43
大岳山山頂到着。日本二百名山でもある奥多摩の名峰。ピーク広場はたくさんのハイカーが休憩中。
笹尾根など。奥には丹沢の山々。
2021年04月18日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:44
笹尾根など。奥には丹沢の山々。
浅間尾根、笹尾根、権現尾根、そして御坂山地に残念な富士。
2021年04月18日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:44
浅間尾根、笹尾根、権現尾根、そして御坂山地に残念な富士。
手前は御前山へと続く湯久保尾根。その奥に三頭山。最奥は大菩薩、小金沢連嶺。
2021年04月18日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:44
手前は御前山へと続く湯久保尾根。その奥に三頭山。最奥は大菩薩、小金沢連嶺。
手前、御前山。奥には奥秩父主脈や石尾根の支尾根など。さあ、人も多いので撤収。
2021年04月18日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:44
手前、御前山。奥には奥秩父主脈や石尾根の支尾根など。さあ、人も多いので撤収。
下山は大嶽神社奥宮方面へ。
2021年04月18日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 12:52
下山は大嶽神社奥宮方面へ。
大嶽神社奥宮の狛犬(オオカミ)。
2021年04月18日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/18 12:54
大嶽神社奥宮の狛犬(オオカミ)。
大嶽神社奥宮の狛犬(オオカミ)2。
2021年04月18日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 12:55
大嶽神社奥宮の狛犬(オオカミ)2。
下山はサルギ尾根で養沢神社に下りることにする。途中、ハルリンドウ発見。
2021年04月18日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:05
下山はサルギ尾根で養沢神社に下りることにする。途中、ハルリンドウ発見。
程なく上高岩山ピーク着。
2021年04月18日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:25
程なく上高岩山ピーク着。
ピーク広場から少し下のところに、紙切れがたくさん落ちているのかと思うぐらいのイワウチワの大群落。
2021年04月18日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 13:26
ピーク広場から少し下のところに、紙切れがたくさん落ちているのかと思うぐらいのイワウチワの大群落。
サルギ尾根上の3カ所ぐらいで、イワウチワの群落を楽しめた。
2021年04月18日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:26
サルギ尾根上の3カ所ぐらいで、イワウチワの群落を楽しめた。
そして、展望台。貸し切り。というかサルギ尾根では誰とも会わず。
2021年04月18日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:31
そして、展望台。貸し切り。というかサルギ尾根では誰とも会わず。
そして展望台からの風景は、
2021年04月18日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:47
そして展望台からの風景は、
御岳山、高水三山、奥武蔵の山々などの景色。
2021年04月18日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:31
御岳山、高水三山、奥武蔵の山々などの景色。
そして東京のまちを見下ろす景色。なんかいい気分。
2021年04月18日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 13:37
そして東京のまちを見下ろす景色。なんかいい気分。
今日はここでランチ。そしてしばらくぼ〜っとした後、下山。
2021年04月18日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 13:41
今日はここでランチ。そしてしばらくぼ〜っとした後、下山。
下山時も山笑う景色。
2021年04月18日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:00
下山時も山笑う景色。
高岩山到着。のんびり山行なのでまた小休止してcoffee&おやつタイム。
2021年04月18日 14:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:09
高岩山到着。のんびり山行なのでまた小休止してcoffee&おやつタイム。
どら焼きを地面に落としてしまったが、セーフということで普通に食す。
2021年04月18日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 14:13
どら焼きを地面に落としてしまったが、セーフということで普通に食す。
山肌にヤマザクラなどのパッチワーク。奥には丹沢の山々。
2021年04月18日 14:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:16
山肌にヤマザクラなどのパッチワーク。奥には丹沢の山々。
足もとには踏みそうになるぐらいのフイリフモトスミレ。
2021年04月18日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:24
足もとには踏みそうになるぐらいのフイリフモトスミレ。
可憐なイワウチワ。本日見納めの一輪。
2021年04月18日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/18 14:40
可憐なイワウチワ。本日見納めの一輪。
ここは大名子ノ頭というらしい。名前の由来も少し気になるが、まあ下山下山。
2021年04月18日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 14:56
ここは大名子ノ頭というらしい。名前の由来も少し気になるが、まあ下山下山。
そして養沢神社に下りてきて周回完了。遅めのスタートだったが、お手軽に春の奥多摩の自然を満喫できた。本日の山行これにて終了。
2021年04月18日 15:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/18 15:17
そして養沢神社に下りてきて周回完了。遅めのスタートだったが、お手軽に春の奥多摩の自然を満喫できた。本日の山行これにて終了。

感想

 まん防ということなので、地元奥多摩の山でのんびり。奥多摩は交通費も移動時間もかからないところがいい。そして久しぶりに奥多摩に来るとなんか安心する。まさに奥多摩は我が心のふるさと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

去年
去年逆コースで家族で歩きました
いい時期になりましたね
2021/4/23 5:34
Re: 去年
bchanbikkiさん
この度は、おめでとうございます。そしてコメントありがとうございます。本当にいい時期で、山に癒やされてます。また山にご一緒できるのを楽しみにしています。🍶
2021/4/23 7:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら