ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

関東100名山・先週に続いて栃木100名山「石裂山」鎖場、梯子多し

2013年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:07
距離
4.5km
登り
616m
下り
608m

コースタイム

8;50加蘇山神社下駐車場-8;58清滝-9:09竜ヶ滝-9:21千本桂-9:34中ノ宮跡-9:45奥ノ宮-10:16東剣ノ峰-10:26西剣ノ峰-10:32御沢峠-10:41石裂山-10:58月山-11:50竜ヶ滝休憩所12:30-12:57加蘇山神社下駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加蘇山神社下に10台位駐車可能な駐車場有
電車で来た場合は、加蘇山神社社務所から鹿沼駅行のリーバスが出ています。途中の入粟野でバス停の時刻表をみると13時5分頃、15時5分頃、その次は17時5分頃でした
コース状況/
危険箇所等
登山道は、中の宮跡先の行者返し、ヒゲスリ岩の梯子、東剣ノ峰先の長い梯子、等がありますが、整備されていたので現在は、慎重に進めばそれほど危険ではないと感じました。

古峰街道を通って、古峰神社前から南下してつつじの湯に立ち寄り帰路に向かいました。
加蘇山神社下無料駐車場先にある登山口
熊注意の看板もありました
2013年06月09日 08:50撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 8:50
加蘇山神社下無料駐車場先にある登山口
熊注意の看板もありました
清滝
2013年06月09日 08:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5
6/9 8:58
清滝
2013年06月09日 09:04撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 9:04
竜ヶ滝
2013年06月09日 09:09撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6
6/9 9:09
竜ヶ滝
栃木県天然記念物[千本桂]
2013年06月11日 21:13撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
6/11 21:13
栃木県天然記念物[千本桂]
中ノ宮跡
2013年06月09日 09:34撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 9:34
中ノ宮跡
行者返し「梯子・鎖場」
2013年06月09日 09:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
6/9 9:40
行者返し「梯子・鎖場」
行者返しを上から見ました
2013年06月09日 09:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 9:42
行者返しを上から見ました
奥ノ宮への梯子
2013年06月09日 09:43撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
6/9 9:43
奥ノ宮への梯子
奥ノ宮
2013年06月09日 09:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
6/9 9:45
奥ノ宮
奥ノ宮から下りの梯子
2013年06月09日 09:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
6/9 9:45
奥ノ宮から下りの梯子
急坂を上ってきました
2013年06月09日 09:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 9:54
急坂を上ってきました
2013年06月09日 09:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 9:56
この付近がヒゲスリ岩でしょうか
2013年06月11日 21:13撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
6/11 21:13
この付近がヒゲスリ岩でしょうか
2013年06月09日 10:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 10:00
東剣ノ峰
2013年06月09日 10:16撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 10:16
東剣ノ峰
東剣ノ峰の先の長い梯子
2013年06月09日 10:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
6/9 10:20
東剣ノ峰の先の長い梯子
なんかイイ感じの緑の斜面
2013年06月09日 10:21撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
6/9 10:21
なんかイイ感じの緑の斜面
石裂山が見えましたが、ここから下ってまた登りか〜
2013年06月09日 10:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6
6/9 10:25
石裂山が見えましたが、ここから下ってまた登りか〜
御沢峠ここから粟野への登山道があるようですが落石ありで下山禁止の看板がありました
2013年06月09日 10:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 10:32
御沢峠ここから粟野への登山道があるようですが落石ありで下山禁止の看板がありました
岩に突き当たりましたが、コースは右へ
2013年06月09日 10:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
6/9 10:37
岩に突き当たりましたが、コースは右へ
石裂山山頂、標高879m
2013年06月09日 10:41撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
6/9 10:41
石裂山山頂、標高879m
男体山が見えました
2013年06月09日 10:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9
6/9 10:42
男体山が見えました
月山山頂、こちらの方が高く標高890m
2013年06月09日 10:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
6/9 10:58
月山山頂、こちらの方が高く標高890m
男体山と日光白根山、日光白根山には若干の残雪が確認できました
2013年06月09日 10:59撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5
6/9 10:59
男体山と日光白根山、日光白根山には若干の残雪が確認できました
月山山頂、ハエとアブが多くて早々下山しました。石裂山荘まで4キロとの標示ありましたが、石裂山荘ってどこにあるのでしょうか
2013年06月09日 11:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 11:00
月山山頂、ハエとアブが多くて早々下山しました。石裂山荘まで4キロとの標示ありましたが、石裂山荘ってどこにあるのでしょうか
新緑のゴルジュ
2013年06月09日 11:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
6/9 11:30
新緑のゴルジュ
ゴルジュの下部から
2013年06月09日 11:35撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
6/9 11:35
ゴルジュの下部から
奇麗でしたので撮ってみましたがピンボケ
2013年06月09日 12:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 12:51
奇麗でしたので撮ってみましたがピンボケ
石裂山回遊登山コースの案内看板、熊注意、マムシ注意の看板もあります
2013年06月09日 12:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
6/9 12:57
石裂山回遊登山コースの案内看板、熊注意、マムシ注意の看板もあります
大河ドラマ義経のロケ地だったそうです
2013年06月09日 12:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
6/9 12:57
大河ドラマ義経のロケ地だったそうです
東剣ノ宮?、西剣ノ宮?って書いてありました
2013年06月11日 21:18撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/11 21:18
東剣ノ宮?、西剣ノ宮?って書いてありました
平成3年10月には加蘇山神社の注意喚起の看板も設置されていました。
2013年06月09日 12:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6/9 12:58
平成3年10月には加蘇山神社の注意喚起の看板も設置されていました。
石裂山と月山
2013年06月09日 13:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5
6/9 13:32
石裂山と月山
撮影機器:

感想

西上州のひなびて渋い岩山登山は結構好きで、何回も行っていますが、先週栃木100名山の岩山に行く機会があってスパイスの効いた登山をして、栃木にも結構良い山があることを知って、いつかは、石裂山と古賀志山に行きたいと山レコをアップしましたが、直ぐに実現できました。

今回は自動車で行く単独登山になりました。

加蘇山神社下の駐車場には看板もあってわかりやすく整備されていて、3台の車が既に止まっていました。

駐車場の脇には、鹿沼警察署・鹿沼市役所・加蘇山神社の連名で平成4年6月の警告看板が設置されていました。

記載内容は、「石裂山回遊コースは、一部にハイキングコースとして紹介されていますが、本格的は登山コースです。中ノ宮、奥ノ宮、東剣ノ峰、西剣ノ峰、石裂山、月山、休憩所の間の岩場クサリ場で、平成3年3月から平成4年6月までに、転落等による5件の死傷事故(うち3件は、死亡事故)が発生しております。本格的登山及びロッククライミング等の経験のない方は、入山しないでください。」
との内容でした。

コースを紹介した案内板下には、熊注意、マムシ注意との記載もありました。

気を引き締め沢沿いのコースを歩きだすと直ぐに小さい清滝が右に見ることができました。
20分ほどで、休憩所のある竜ヶ滝に着きました。

ここに単独できていた男の人がいたので会話をしたところ、この方は77歳で千葉から来ていて、石裂山は8回目だと言っていました。電車利用出来ていて、いつも午後2時55分くらいのバスに乗るのに早く下山しすぎて、時間をもてあそんでしまっている。でも、20人位の団体で来た時は、時間が掛かってしまい行ってしまったバスに後ろから手を振って止まってもらって乗り込んだことがあったようです。

この方としばらく歩きだし、千本桂の木を教えてもらいました。
この木は栃木県天然記念物だそうです。

中の宮跡を過ぎると、いよいよ岩場である行者返しですが、太い鎖が設置されていてそれほど危険ではないと感じました。

右に急階段が設置されていて、奥ノ宮に通じるようでした。
ここで同行していた方と分かれ自分は、初めてだったので奥ノ宮に立ち寄りました。

結局この時の差で、この方とは、石裂山山頂か月山山頂で再会できると思ってましたが、会えませんでした。
多分、午後1時頃のバスに乗るため急いで下山したのかと思いました。

東剣ノ峰の手前0.3kmの案内板のところで、右に行き、ミニ岩峰に寄り道したりしたのも追いつけなかった要因だったかも知れませんでした。

東剣ノ峰の先には長い下りの梯子がありますが、しっかりしていて不安はありませんでした。

梯子を下りると鞍部に出て石裂山が見えました。その先が西剣ノ峰で、展望台まで30メートルだと書いてありましたので、立ち寄りました。

御沢峠までは、また梯子を下りました。御沢峠から粟野町の加蘇山神社まで下る道があるようで、一応標示板はありましたが、落石あり下山禁止の看板が設置されていました。

4分ほどで岩場につき当たりましたが、右に巻き4分ほどで石裂山山頂に出ました。
男体山が見えましたが、この先の月山の方が展望が良さそうなので、月山に進みました。

月山は、日光連山の展望は開けていましたが、祠は倒れていて、ハエやアブがぶんぶんととんでいるので、とてもここで御昼ご飯を食べる気はなれず、早々と下山して途中で昼食をとることにしました。

頂上でこのように直ぐに下山したのは、雨乞岳、七面山、あと強風の浅間山くらいだったと思い起こしました。

休憩所まで1,2キロとあったので、途中に適地がなければそこで昼食をとることにし、急斜面を下りすぐに展望が効かない樹林帯に入り、ゴルジュを下ると休憩所に出ましたが、竜ヶ滝の休憩所でした。ここで昼食をとり、滝見をして駐車場に戻りました。

駐車場の警告看板の横には大河ドラマ義経のロケ地であったとの看板もありました。

石裂山は鎖場・梯子が多くスパイスが効いていて良い山でした。

ちょっと残念なのは、花が少なくせいぜい3種類位しか見かけませんでした。
4月下旬であれば、月山でアカヤシオが咲いているようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
石裂山周回コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
石裂山・月山・東剣ノ峰・西剣ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら