ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3110290
全員に公開
ハイキング
東海

丸盆岳・鎌崩(水窪100山)

2021年04月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:43
距離
24.2km
登り
2,933m
下り
2,931m

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:24
合計
8:44
4:58
23
臨時駐車場
5:21
5:21
24
5:45
5:45
11
5:56
5:56
15
6:11
6:11
3
6:14
6:15
26
6:41
6:41
109
8:30
8:36
24
9:00
9:00
16
9:16
9:24
35
9:59
10:02
28
10:30
10:33
14
10:47
10:48
30
11:18
11:18
28
11:46
11:47
4
11:51
11:51
6
11:57
11:57
3
12:00
12:01
25
12:26
12:26
5
12:31
12:31
13
12:44
12:44
10
12:54
12:54
23
13:17
13:17
25
13:42
臨時駐車場
【メモ】

・鎌崩みたいな崩壊地は
 状況が日々変化するので、
 よぶんな情報に惑わされず、
 自ら現地に赴いて状況を見極めて
 通過するのがいいと思う。

・南下するより北上するほうが
 少しだけ楽な(ような)気がする。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
いつもの臨時Pから出発ですよ。
2
いつもの臨時Pから出発ですよ。
ウ〜〜〜〜!ウ〜〜〜〜!救急車が通ります〜〜〜〜!(朝からヤケクソ気味)
1
ウ〜〜〜〜!ウ〜〜〜〜!救急車が通ります〜〜〜〜!(朝からヤケクソ気味)
戸中山林道ゲート。
1
戸中山林道ゲート。
林道脇にはけっこう立派な滝が多いのであった。
2
林道脇にはけっこう立派な滝が多いのであった。
このあたりは地盤が脆いせいかやたら崩れますな。
2
このあたりは地盤が脆いせいかやたら崩れますな。
フォーシーズンズホテル水窪。
4
フォーシーズンズホテル水窪。
今日のシブロク歩道。
今日のシブロク歩道。
リッツカールトン水窪。
4
リッツカールトン水窪。
いつの間にか登山口。
1
いつの間にか登山口。
セッセと登る。
こんなものが落ちていたが、登山に必要なのだろうか。
6
こんなものが落ちていたが、登山に必要なのだろうか。
ツツジをムシャムシャ食べながら歩く(ウソ)
3
ツツジをムシャムシャ食べながら歩く(ウソ)
最近、アップダウンが連続するコースばかり歩いているせいか、登りっぱなしはかなりラクチンである。
1
最近、アップダウンが連続するコースばかり歩いているせいか、登りっぱなしはかなりラクチンである。
コシアブラ平。
でもやっぱ登りはダリィな。
2
でもやっぱ登りはダリィな。
今日も火の用心。
2
今日も火の用心。
ヤレヤレ平まで登ればひとまず傾斜がゆるみます。
2
ヤレヤレ平まで登ればひとまず傾斜がゆるみます。
そのあと市川戻りまでゆるやかな尾根歩き。
そのあと市川戻りまでゆるやかな尾根歩き。
ベルギーチョコ蒸しケーキ戻り。
1
ベルギーチョコ蒸しケーキ戻り。
市川戻りから後半戦の登り。
1
市川戻りから後半戦の登り。
バイケイソウをムシャムシャ食べながら歩く(死にます)
2
バイケイソウをムシャムシャ食べながら歩く(死にます)
ジャストフィットなのはいいが、何のためにかぶせてあるのだろうか。
3
ジャストフィットなのはいいが、何のためにかぶせてあるのだろうか。
そんなこんなで等高尾根下降点。
2
そんなこんなで等高尾根下降点。
ササの原を往く。
2
ササの原を往く。
幕営適地もたくさん。
2
幕営適地もたくさん。
ヌタ場専用セットを自宅に忘れてしまったのでヌタれず。
1
ヌタ場専用セットを自宅に忘れてしまったのでヌタれず。
カモシカ平のすばらしい風景。
5
カモシカ平のすばらしい風景。
獣道を歩く獣。ガオーーーーーーーー!(疲れがピークに達したようです)
2
獣道を歩く獣。ガオーーーーーーーー!(疲れがピークに達したようです)
振り返って黒法師岳その他もろもろ。
3
振り返って黒法師岳その他もろもろ。
丸盆岳(2,066m)シレッと到着。
4
丸盆岳(2,066m)シレッと到着。
たぶん、南アルプスのどっかの山だと思うのだが(でしょうね)
3
たぶん、南アルプスのどっかの山だと思うのだが(でしょうね)
こっから先は気を引き締めて、ヘルメットを装着してロープの準備も万端だ。
3
こっから先は気を引き締めて、ヘルメットを装着してロープの準備も万端だ。
目の前の鎌崩岳に向かっていざ出陣、プォ〜!プォ〜!
3
目の前の鎌崩岳に向かっていざ出陣、プォ〜!プォ〜!
ほら貝をバッグにしまって出発(ウソ)
3
ほら貝をバッグにしまって出発(ウソ)
序盤の下りから いきなりキッツイな、おい。
2
序盤の下りから いきなりキッツイな、おい。
雪でスベりまくる。
1
雪でスベりまくる。
せまい尾根上に容赦なく植物が生い茂ってる。
1
せまい尾根上に容赦なく植物が生い茂ってる。
うっすら富士山と神々の頂。
1
うっすら富士山と神々の頂。
木が硬すぎて突破できん(笑)
1
木が硬すぎて突破できん(笑)
写真ではよくわかりませんが最低鞍部ですよ。
3
写真ではよくわかりませんが最低鞍部ですよ。
ついに鎌崩の核心部までやって来ました。
4
ついに鎌崩の核心部までやって来ました。
核心部の最初のところがかなりの段差になっていて、そのまま降りると勢いで下まで転がり落ちそうなので、誰かがトラロープを設置してくれてあります。サンキューサンキュー。
4
核心部の最初のところがかなりの段差になっていて、そのまま降りると勢いで下まで転がり落ちそうなので、誰かがトラロープを設置してくれてあります。サンキューサンキュー。
斜面が激しく崩れているせいか、巻けそうな場所がぜんぜん見当たらんのぅ・・・。
4
斜面が激しく崩れているせいか、巻けそうな場所がぜんぜん見当たらんのぅ・・・。
というか、ハナっから稜線突破しか頭にない。
4
というか、ハナっから稜線突破しか頭にない。
あまりにコワくて漏らしすぎたせいか、紙おむつがパンパンに膨れ上がって下半身がとんでもない重さになっている。
4
あまりにコワくて漏らしすぎたせいか、紙おむつがパンパンに膨れ上がって下半身がとんでもない重さになっている。
核心部を余裕で通過(ウソつけ)
3
核心部を余裕で通過(ウソつけ)
パンパースを履き替えながら、核心部を振り返って眺めるのであった。ちなみにパンパースはちょっと小さかった(だろうよ)
5
パンパースを履き替えながら、核心部を振り返って眺めるのであった。ちなみにパンパースはちょっと小さかった(だろうよ)
鎌崩を無事に通過してひと安心。
2
鎌崩を無事に通過してひと安心。
鎌崩岳(2,075m)山頂標識があったはずだが、今日は見当たらなかった。
3
鎌崩岳(2,075m)山頂標識があったはずだが、今日は見当たらなかった。
サッサと下山。
ササでスベりまくる。
ササでスベりまくる。
ササがなくなってもスベりまくる。
1
ササがなくなってもスベりまくる。
どう見ても靴下ですよね、それ。
3
どう見ても靴下ですよね、それ。
おいおい、森林伐採で登山道が塞がれとるではないか!
2
おいおい、森林伐採で登山道が塞がれとるではないか!
マジで登山道消えてる(汗)
1
マジで登山道消えてる(汗)
とまあ、ブツブツ言いながらもなんとか林道まで下ることができた。
3
とまあ、ブツブツ言いながらもなんとか林道まで下ることができた。
おかげさまで長い林道歩きにはすっかり慣れましたよ。
2
おかげさまで長い林道歩きにはすっかり慣れましたよ。
深い、たしかに深い(浅いオッサンが言う)
3
深い、たしかに深い(浅いオッサンが言う)
電動アシスト自転車欲しいな〜。
3
電動アシスト自転車欲しいな〜。
これ転がしてガケの下まで豪快に落としたいな。
2
これ転がしてガケの下まで豪快に落としたいな。
新緑がまぶしいです、ハイ。
1
新緑がまぶしいです、ハイ。
ゲートを通過。
個人的には鎌崩にヒケをとらない恐怖のブッ壊れ吊り橋。
3
個人的には鎌崩にヒケをとらない恐怖のブッ壊れ吊り橋。
ただいま〜。
水窪営林署の提供でお送りしました。
3
水窪営林署の提供でお送りしました。

感想

鎌崩、ウワサによると
けっこう危険な場所らしく、
自分には縁のない場所だと思っていた。


が、赤線つなぎを始めた以上、
避けては通れない。


どうしようか迷いに迷い、
キャバクラのおねえちゃんに相談し、
スナックのママに相談し、
居酒屋の店員に相談し・・・


なんで飲み屋の従業員に
聞くのかよくわからないが、
そのぐらい迷っていたということだ。


単に飲みに行きたいだけだったのだが、
このご時世、飲みに行くのがはばかられるので、
山へ行く相談をするために行ったという
言い訳以外の何物でもなかったりする。


それでも踏ん切りがつかず、
決行の2日前になって
ハロー電話ともしびに電話して、
ようやく行く決心がついた。


じつは、最初に電話した場所が
NHKの子ども科学電話相談のコーナーで
「質問の意味がよくわかりません」と言われ、
静岡県民だったら一度は利用したことのある
「ハロー電話ともしび」に電話した次第だ。


もう、自分でもナニ言ってるのかわからない。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

怖い
bk138さん
こんばんは。
鎌崩、行っちゃったんですね。ここの赤線を繋ぎたい気持ちよく分かります。
今日は丸盆岳か不動岳に行こうかと思いましたが不安定だという天気予報を信じて中止しました。💦 行ってたら会ったかもしれませんね。
私は鎌崩岳から丸盆岳の方に歩きました。丸盆岳から下るところが危険だったのではないでしょうか。トラロープが設置されてるんですね。
無事に繋げて素晴らしいです。今の私はとても歩ける気がしません。

お疲れ様でした。
2021/4/25 20:39
怖いです
>Zenjinさん
コメントありがとうございます。

たしかに天気が不安定でして、
少しだけポツポツ来たりしました。

せっかくの日曜なのに、
登山中は一度も人に会わないほど
静かな山歩きとなりました。

実を言うと、鎌崩みたいな場所
やたら疲れますが好きだったりします。
2021/4/26 9:32
怖さ
とシリアスさを微塵も感じさせない感想でわらいました。
2021/4/25 20:52
ヘラヘラ
>dududuupさん
コメントありがとうございます。

一般の方にとっては危険な場所なのでしょうが、
自分は脳ミソに送られる血が少ない特異体質なため、
ヘラヘラしている内に通過してしまいました。
2021/4/26 9:36
いつかは鎌崩
鎌崩スゴいです!
いつかは行ってみたいですが、
ロープワークなどの技術・知識がないと厳しそうですね💦
お疲れ様でした☺️
2021/4/25 21:04
いつかはクラウン
>bardaisukeさん
コメントありがとうございます。

ロープは持っていっただけで、
使い方はわかりません(キッパリ)

実際のところ
ロープがないと通過できない場所はなく、
地形をよく見ながら丁寧に歩みを進めば、
かならず何とかなるエリアです。
2021/4/26 9:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
不動岳・戸中山口ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら