祝世界遺産登録!富士宮口から富士山登頂
- GPS
- 10:07
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,653m
- 下り
- 1,650m
コースタイム
↓ (所要時間 0:24 )
3:35 六合
↓ (所要時間 0:51 )
4:26 〜 4:37 六合五勺 休憩 0:11
↓ (所要時間 0:40 )
5:17 七合
↓ (所要時間 0:35 )
5:52 〜 6:15 八合 休憩 0:23
↓ (所要時間 0:34 )
6:49 〜 6:54 九合 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:32 )
7:26 九合五勺
↓ (所要時間 0:53 )
8:19 〜 8:24 富士宮口頂上 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:15 )
8:39 〜 9:14 富士山剣ヶ峯 休憩 0:35
↓ (所要時間 0:32 )
9:46 久須志岳
↓ (所要時間 0:07 )
9:53 吉田口頂上
↓ (所要時間 0:06 )
9:59 朝日岳
↓ (所要時間 ############################################################################################################################################################################################################################################################### )
9:21 〜 9:35 富士宮口頂上 休憩 0:14
↓ (所要時間 2:25 )
12:00 〜 12:10 7合目下 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:37 )
12:47
行動合計 9:36 (歩行 7:53 休憩 1:43 )
天候 | 登り;曇 気温5℃前後 山頂&お鉢巡り;晴! 気温5℃前後 下り;霧 気温8℃前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 この時期は山小屋は一切やっていません。トイレも新五合駐車場の売店を階段で2階下がったところのもののみです。登山道も立ち入り禁止となっていますので、自己責任で登ります。 登山道は全体に吉田口に比べると足元がしっかりしていて、大変歩きやすいと感じました。 九合五勺の上の急斜面で少しだけ雪の上を歩きました。キックステップがきちんとできないと下りは滑ります。 お鉢巡りは剣ヶ峰直下が雪の急斜面で、剣ヶ峰の崖のすぐしたの雪のリッジの上を崖に沿って歩き金名水の方に下らず、稜線に出て白山岳のと鞍部へ向かいました。 下山に使用したブルドーザー道は小石がつもってザクザクしていますが、吉田口下山道や須走の砂走りのように深くなく、スパッツなしで下れました。 ただ、この時期手入れされていないので、落石が転がっているところが結構あり、落石注意です(自己責任)。私はヘルメットをかぶっていました。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
高度順応訓練で先月に続いて今年2回目の富士山登山へ行きました。もともとは先週の予定でしたが、天気が悪かったので今週へ延期しましたが、その結果、偶然、富士山世界遺産登録の直後となりました。
世界遺産登録の影響でしょうか。この時期としては異例とおもわれますが、朝には登山口の駐車場がほぼ満車となるほどの賑わいようでした。登山道でもほぼ常時誰かが前後にいる状態でした。
駐車場で車中泊しましたが、引っ切り無しにやってくる車のヘッドライトとエンジン音、後から来た人の話し声等がうるさくてほとんど眠れませんでした。
今回は富士山の登山道の中で唯一登ったことのない富士宮口から登りましたが、河口湖ICから1時間強で登山口に着くので、吉田口よりも30分程度遠いだけで、登山道のコースタイムが短いので帰って早く山頂に着くことが分かり、しかもスカイラインは無料(吉田口のスバルラインは2000円!)で河口湖〜須走間の高速代の方が安く、利用価値が高いことが分かりました。
天気は朝から上空に雲が広がって陽が差さず、風もあって予想外に寒い天気でしたが、上空の雲の朝焼けは見事でした。
9合目を過ぎるころから晴れ始め、お鉢巡り中はよい天気となって、ラッキーでした。午後は雲がしたから湧き上がってきて、下山途中で霧の中となってしまいましたが、わずか半日の梅雨の晴れ間にちょうどだったので大変幸運でした。
山頂付近は前日降った季節外れの新雪できれいでした。
下りは登山道ではなく、ブルドーザーのジグザグ道を下りましたが、吉田口の下山道ほどは砂利に潜らず、大変下りやすい道で下りに弱い妻と一緒でしたが2時間で5合目に下り着きました。
剣ヶ峰直下の雪渓をへっぴり腰で上がってるのは多分自分ですw
中途半端に雪が腐っていたので、いつズルッといくかヒヤヒヤしてました。
shigetoshiさん、こんにちは。
梅雨の晴れ間、それも半日をうまく捕まえましたね!
そして、雪まで。
朝焼けのオレンジ色も素晴らしいです。
私、富士山は須走口から一度登っただけ。
世界遺産への登録で、富士山へ登ることは
尚更難しくなってしまいそうです。
一度御殿場口から登りたいと思っているのですが
mattsooさん、こんばんは。はじめまして!
コメントありがとうございます。
あの剣が峰直下の雪渓は結構急でしたね。
とても下る気にはなれませんでしたので、上の稜線から回り込みました。
もっと雪がやわらかくて、しっかりキックステップで蹴り込めればいいのですが、まだ少し硬かったですしね
ご無事でなによりでした。お疲れまさでした。
youtaroさん、こんばんは。
youtaroさんが富士山がはだ1度だけとは意外です。
でも、私も雪山訓練や高所順応意外ではほとんどいきませんが
先月と今回はまさにそれらの目的でした。天気が良ければ富士山独特の展望が楽しめますが、花や森、沢はないので変化に乏しく、たしかにyoutaroさん向きではありませんね
でも、youtaroさんが行くと、また違ったレコになるのではないかと楽しみです。
御殿場口は一番長いですが、その分人が少なく、静かだと思います。私も学生時代に海から歩いて御殿場口から登りました。
小屋が閉まった後の9月が少し静かになってお勧めです。
shigetoshiさん、こんにちは
富士山に行かれていたんですね
天気もまずまずで雲がいい感じです
流石標高日本一まだまだ気温が低い様で
このしろ池(たぶん)がまだ凍っているんですね
今夏はは混雑必死?
私も富士宮からは登ったことないので、秋かな
kankotoさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
富士山は先月に続いて2ヶ月連続ですが、夏にモンブランへ上る計画をしており、その高所順応&雪上歩行訓練
でいってきました。
この水溜り、このしろ池と呼ばれる幻の池だったのですね 氷の感じが面白かったので、写真を撮りました。
浅間大社のすぐ後ろ、剣ヶ峰側に行ったところにありました。言われてみると富士山のテッペンに「池」があるのは不思議ですね。
本当にラッキーで天気に恵まれました。でも風が冷たくて、新雪もあって、とても寒かったのですが、それも富士山ならではでした。
富士宮コースは最短ルートなので、kankotoさんなら軽く朝飯前にご来光登山といったところでしょうか。
道路も無料なので、安上がりです
この日の感じからすると、夏は相当混むと思います。やっぱりねらい目は秋ですね。レコ楽しみにしています
shigetoshiさん、こんにちは。
こちらはやっぱりちょっと楽ですよね。ご夫婦で登られるとは良いですね
モンブランもご夫婦ですか?楽しみですね。レコ、お待ちしております
ちなみに私の方がyoutaroさんより多いですね。最初に就職した会社で、毎年富士登山をしていまして、それに参加して3回登ったと思います。この富士宮口と富士吉田口、下山は須走ですね。
個人としては登った事が無いので、一回くらいはまた登ろうかと思っています。
Futaroさん、こんばんは。
富士宮口は意外と登山口も近く、道路もタダで、山頂までも近いので気に入りました。
モンブランも妻と行きますが、マンツーマンの現地ガイドなので、登頂日の行動は別行動になります。
登頂は体力&時間勝負らいしので、妻には厳しいかもしれず、雪山歩行&高所訓練等をしています。
妻と一緒に行動するときは、私にとってはたいへんのんびりショート山行なので、たまに一人で行けるときは体力トレーニングも兼ねてついつい欲張ってロングになってしまいます
ところで、Futaroさん、過去の記録をたくさんup中ですね
その内じっくり拝見させていただきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する