記録ID: 3131243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2021年05月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 3,082m
- 下り
- 2,727m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:10
距離 27.0km
登り 3,082m
下り 2,740m
16:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑り易い下りが比較的多かったため、慎重に対応が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今回初の三峰口、両神山でしたが、三峰口から両神山にアプローチするルートで結構面白そうなバリエーションルートがあったため、こちらのルートを採択。稜線上に岩稜帯がそこそこあったお陰で、直進(直登)するか?巻くか?と考えさせられる場面が結構ありました。全体的にバリエーションパートが長かったため、かなりの時間を要したのとアップダウンの多さと登り斜度がきついパートが結構多く、想像以上に脚を消耗させられました。ストックを使った方が良かったかもしれません。今後の岩稜帯ルートを攻略するための良いルートファインティング経験ができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、初めまして。
ルートを見て、スタート時刻を見て???
山行時間8時間を見て納得するも、速過ぎます
梵天尾根一気通貫をこの短時間で走破とは、凄いです。驚きました。
今後もどうぞご安全に
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する