茶臼岳〜残雪期の筈が冬山に逆戻り?
- GPS
- 17:50
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 4,395m
- 下り
- 4,432m
コースタイム
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:41
天候 | ・5月2日 ・スタート〜ウソッコ沢小屋 小雨時々曇り ・ウソッコ沢小屋〜横窪沢小屋 曇り時々霰 ・横窪沢小屋〜茶臼小屋 雪、小屋前のハーフパイプ付近は吹き下ろしのブリザード 5月3日 ・終始、快晴も稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・沼平ゲート〜畑薙大吊橋 林道は未舗装は3箇所、落石注意 ・畑薙大吊橋〜ヤレヤレ峠 崩落箇所のトラバースに注意して歩けば特に問題無し ・ヤレヤレ峠〜ウソッコ沢小屋 山芍薬が見頃です。丸太橋は濡れていると滑るので慎重に。両日共、水場は出ていました。ウソッコ沢小屋のトイレは使えます。 ・ウソッコ沢小屋〜横窪沢小屋 ウソッコ沢小屋直ぐの橋は上流側に新しい橋が出来ています。木製も健在!急登が始まります。下りでは疲労等によるスリップ等に注意が必要です。他、特に危険箇所は有りません。 横窪沢小屋の冬期トイレは使えます。水場は小屋前の橋を渡り左手から沢に下りた所に湧水が出ています。 ・横窪沢小屋〜水場ベンチ 1日目は横窪沢小屋にて休憩中に霰からボタン雪に変わり、積もり始めました。登りはツボ足で、下りでは12本爪使用。 ・水場ベンチ〜茶臼小屋 1日目は時間と共に積雪量が増えた為、つぼ足で登れましたが、2,300m〜小屋の間はアイスの上に雪が乗っている箇所が多数在りますので、歩行時はスリップに要注意。 ・茶臼小屋〜茶臼岳 雪は締まって歩き安いですが、稜線上は一部岩肌が露出しています。アイゼンの引っ掛けに注意。 ・茶臼小屋分岐〜上河内岳方面 当日はお花畑にて上河内岳へ行くのは強風で断念。雪は締まって何処でも歩けました。 ※この時期、コンディションは常に変化しています。当日の状況に有った装備と技術、的確な判断が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後は白樺荘さんで入浴し、食事も頂きました。 井川おすすめ定食?¥1,500ですが、自分で生山葵をおろして食べるわさび丼…新鮮でした♪ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ロールペーパー
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|
感想
素晴らしかったね〜(^^♪最高!
連休前の一週間は天気予報と相談する日々が続くも、結論が出る筈もなく。
元々の予定は毛勝三山、しかし雪の状態も天気も悪すぎるので、いの一番に却下。
元々は予報の良かった四国、ならば三嶺から剣山への絶景の縦走路はどうだ?
まさかの5月2日雨予報…小雨程度なら小屋まで我慢する?それとも中止か?
で、南アルプスはどうだ?
予報では、麓は安定しているが標高の高い所は初日は小雪予報。
小雪程度?で済むならば2日目の快晴に期待して行き先は決着。
が、着替えの用意をしているとまさかの小雨が降りだす🤣
で、ウソッコ沢小屋からは霰もパラパラ🙄
横窪沢小屋にて休憩中には霰から、まさかの雪、しかも、休憩してる間にもズンズン積もり出す始末。
軽アイゼンしか持たなかったと言う女性は2,300mからの雪に手こずって引き返して来たとのお話しを頂く。
小屋手前で稜線からの吹き下ろしの強風と雪に少し手こずるも何とか茶臼小屋に到着。
装備は雪にも関わらず気温が高い為にビショヌレーぬ(*_*;
軒先は先客でごった返しているも仕方無し。
三名分のスペースを確保。
青年も無事に小屋到着。
風雪は時折小屋を揺らしながら夜半まで続くも明朝には積雪が少し増えた程度、風は多少残るも、お月様も見えています。
青年は聖に向かうとの事で3時過ぎには出発、無事にねと挨拶を交わし見送る。
これなら上河内岳に行けるだろうと4時過ぎに小屋を出発、先ずは茶臼へ登頂。
御来光を拝み、風もそこそこ有るので長居出来ず。
上河内へと向かうが窪地へ来る頃には山頂の爆風が見て取れる。
肩の辺りからモーレツに巻き上げた風が東面に雪を纏い渦を巻いて吹き下ろしている。
一堂、ムリムリとの意見で一致。
そうと決まれば逃げ脚は早い(笑)
白樺荘で汗を長し、寸又峡にて吊橋見学は不完全燃焼に終わるも奥大井湖上駅にて撮り鉄出来たし、満足度高い2日間の山旅でした。
南アもけっこう降雪したんですね。麓とのギャップが激しすぎ😁お疲れ様でした!
yama2399さん、お疲れ様です👮
4月末とは一変して真っ白の南アを見ることが出来、満足しています(^○^)
上河内岳、また夏にでも行けたらと思います(^_^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する