記録ID: 3138462
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
栃百・里山巡り 鶏足山・鎌倉山・松倉山・鷲子山
2021年05月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 845m
- 下り
- 824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:16
距離 13.7km
登り 858m
下り 866m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鶏足山駐車場 https://goo.gl/maps/X98LzwXn1sUwaw1P8 鎌倉山駐車場 https://goo.gl/maps/zRhXDLkV4SbyPQxc8 松倉山駐車場 https://goo.gl/maps/YxzW2oD1QGT1VK2u8 鷲子山駐車場 https://goo.gl/maps/7vy8P2sf2xNs5pU49 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険は感じず。良く整備された登山道でした。 |
写真
装備
MYアイテム |
重量:0.77kg
![]() ![]() |
---|
感想
栃木百名山を巡ってきました。
暑くなる前に、登っておきたい里山を4座。
どれも個性豊かな山々で、百名山に選ばれているのに納得。
ひとつの山を時間をかけて歩くスタイルが多いですが、
今回は車で移動をしながらそれぞれの山を短時間で登りました。
歩いて縦走するのとはまた違った新鮮さがありました。
走った事の無い道を車で移動するのも楽しかったです。
山中では色々な人との出会いもありました。
松倉山山頂で、同じく栃木百名山をやっている方との出会いも良かったです!
マニアックな松倉山の山頂で、楽しいお話が出来て良い思い出です。
下山後の車道歩きではまさかの恩人との再会もあり…
松倉山…なにやら不思議なパワーを持っている山に思えてきました。笑
鷲子山上神社も時間をかけて参拝したし…
不苦労が訪れることを祈りつつ…
楽しい一日に感謝です。
このGWは栃木百名山を中心に登ろうと思っていますが、
果たしてあと何座登れるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます☀
最近痺れるような山行が多いですね😆
今回はまったりかつ急ぎめに県東の栃百4座やってきたんですね!栃百やっていると行く場所には困らないのはいいですよね👍
ちなみに鎌倉山ですが、写真と軌跡確認したところ、もしかしてなんですがピーク踏んでなくないですか?車で山頂手前の開けた場所まで行けるとは思いますが、その先に樹林帯に入ってちょっと行くと山名板があったはずなんですが...鎌倉山は栃百でも一番低い山なんですよね🗻
鷲子山はかつてはタンク裏の変な場所に栃百の山名板あったみたいなんですが、自分が行った時はもうそれはなくなっていたようでした。雨の中それを必死に探し、神社の方にも伺ったんですがもうなくなってしまったとのことで諦めがつきました😅
kagerobo さん、こんにちは
鎌倉山、まじですか
車道の出会いの所に先行の方がいて、聞いたら…
「ここが山頂だ!」
って言っていたので、安心してしまいました
確かに!地形図見ると、216P踏んでないですね
これはやり直しですね
ありがとうございます。雲海の時期に再訪してみます
鷲子山も昔は山銘板あったのですか。
その辺、ちゃんと調査したり聞き取りしたりする点、
kageroboさんはやっぱりすごいです。
いつも感心してしまいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する