焼山公園をスタート
なんとラジコンのコースがありました。発電機を持ち込んで本格的なファンが集まっていました。大人の遊びですね。
2
5/3 7:24
焼山公園をスタート
なんとラジコンのコースがありました。発電機を持ち込んで本格的なファンが集まっていました。大人の遊びですね。
電動ラジコンは静か・・・
エンジン車は70キロ以上出るはずなのでこのコースでは無理かな?
1
5/3 7:24
電動ラジコンは静か・・・
エンジン車は70キロ以上出るはずなのでこのコースでは無理かな?
この階段が登山口
1
5/3 7:27
この階段が登山口
早速本日初のP270.7m三角点
1
5/3 7:35
早速本日初のP270.7m三角点
P364m標高点
宮ケ迫山と呼ばれているようです。
1
5/3 7:53
P364m標高点
宮ケ迫山と呼ばれているようです。
「だんご三兄弟」はいいけどマジックで直接書くのはどうなんだろ?
2
5/3 7:59
「だんご三兄弟」はいいけどマジックで直接書くのはどうなんだろ?
花の時期は終わったのは少なめ
2
5/3 8:15
花の時期は終わったのは少なめ
「西小屋山」P418.2m三角点
2
5/3 8:17
「西小屋山」P418.2m三角点
「西小屋山」
1
5/3 8:22
「西小屋山」
「龍山」
焼山八景山一つ目
2
5/3 8:34
「龍山」
焼山八景山一つ目
「龍山」
ここで向きを西に変え中野山を目指す
1
5/3 8:34
「龍山」
ここで向きを西に変え中野山を目指す
鞍部
中野山ハント後はここまで戻って下山近道を下ります。
0
5/3 8:40
鞍部
中野山ハント後はここまで戻って下山近道を下ります。
「中野山」
焼山八景山 二つ目
2
5/3 8:59
「中野山」
焼山八景山 二つ目
「中野山」
3度目の登頂
2
5/3 8:59
「中野山」
3度目の登頂
中野山からの展望
これから向かう中倉山
2
5/3 8:59
中野山からの展望
これから向かう中倉山
中野山からの眺望
灰ヶ峰のガスは消えていました。
1
5/3 8:59
中野山からの眺望
灰ヶ峰のガスは消えていました。
霊園横の駐車にある場登山口
周辺は災害復旧できれいになっていました。
0
5/3 9:32
霊園横の駐車にある場登山口
周辺は災害復旧できれいになっていました。
絵下山への交差点
この突き当りに中倉山への登山口があります。
1
5/3 9:36
絵下山への交差点
この突き当りに中倉山への登山口があります。
カーブミラーの左に登山口があります。
2
5/3 9:37
カーブミラーの左に登山口があります。
「中倉山」
山頂は殺風景
1
5/3 10:04
「中倉山」
山頂は殺風景
「中倉山」
焼山八景山 3つ目
1
5/3 10:05
「中倉山」
焼山八景山 3つ目
中倉山は眺望はありませんが少し歩いた所の「宴会岩」まで行けば眺望を楽しめます。
1
5/3 10:12
中倉山は眺望はありませんが少し歩いた所の「宴会岩」まで行けば眺望を楽しめます。
ここを右へ
0
5/3 10:48
ここを右へ
大原ハイツバス停
三ツ石からの土石流で甚大な被害が出てしまいました。
まだ復旧中。
2
5/3 11:01
大原ハイツバス停
三ツ石からの土石流で甚大な被害が出てしまいました。
まだ復旧中。
三石山 中央登山口
2
5/3 11:11
三石山 中央登山口
綱引きサイズの「縄」
これだけ太いと心強い
2
5/3 11:22
綱引きサイズの「縄」
これだけ太いと心強い
たまには花を・・・
2
5/3 11:31
たまには花を・・・
「三石山」
3個の巨岩が並んでいる。
熊野の山なので焼山八景山には属さない。
2
5/3 11:44
「三石山」
3個の巨岩が並んでいる。
熊野の山なので焼山八景山には属さない。
「三石山」
広島市街が遠い
2
5/3 11:58
「三石山」
広島市街が遠い
「三石山」の三角点
巨岩から少し離れています。
1
5/3 11:59
「三石山」の三角点
巨岩から少し離れています。
「三石山」
焼山八景山には入っていませんが「焼山アルプス」には名を連ねています。
2
5/3 12:00
「三石山」
焼山八景山には入っていませんが「焼山アルプス」には名を連ねています。
「陣面岩」だそうで・・・
1
5/3 12:02
「陣面岩」だそうで・・・
「観音山」
焼山八景山 4つ目
山頂では地元の子供たちを集めて「絶叫大会」を行っていたので展望だけを・・・
1
5/3 12:16
「観音山」
焼山八景山 4つ目
山頂では地元の子供たちを集めて「絶叫大会」を行っていたので展望だけを・・・
「観音山」
名の由来となった「くぬき観音」
2
5/3 12:17
「観音山」
名の由来となった「くぬき観音」
せり出した巨岩を見れば神が宿ると感じるのは不思議ではないですね。
2
5/3 12:18
せり出した巨岩を見れば神が宿ると感じるのは不思議ではないですね。
節理してずれて倒れかかっただけですが昔の人には不思議な姿に見えたことでしょう。
3
5/3 12:18
節理してずれて倒れかかっただけですが昔の人には不思議な姿に見えたことでしょう。
「くにき観音」由来の説明
1
5/3 12:19
「くにき観音」由来の説明
鎖が下がっていたので登ってみました。
1
5/3 12:23
鎖が下がっていたので登ってみました。
そこには祠が祀ってありました。
てっきり道だと思ってしまいました。
2
5/3 12:23
そこには祠が祀ってありました。
てっきり道だと思ってしまいました。
「狐が城」山頂
1
5/3 12:44
「狐が城」山頂
P441.4m三角点
1
5/3 12:44
P441.4m三角点
車道
このまま突っ切ります
0
5/3 12:52
車道
このまま突っ切ります
「しし岩入り口」とあります。
1
5/3 12:52
「しし岩入り口」とあります。
その「しし岩」
2
5/3 13:01
その「しし岩」
車道(苗代峠)
1
5/3 13:08
車道(苗代峠)
「掃部城山」入り口
2
5/3 13:09
「掃部城山」入り口
花がだんごになって咲いているツツジ
1
5/3 13:20
花がだんごになって咲いているツツジ
「掃部城山」山頂
2
5/3 13:24
「掃部城山」山頂
焼山八景山 5個目
1
5/3 13:24
焼山八景山 5個目
焼山東、大道田
ここへ下りるルートは砂防ダムの工事で歩けません・
1
5/3 13:29
焼山東、大道田
ここへ下りるルートは砂防ダムの工事で歩けません・
オレンジ(皆さんの足跡)の分岐を通り過ぎてこの案内があったのですがこれを信じればよかったのです。
1
5/3 13:44
オレンジ(皆さんの足跡)の分岐を通り過ぎてこの案内があったのですがこれを信じればよかったのです。
オレンジの線(足跡)を信じてこの道に突っ込みました。
1
5/3 13:47
オレンジの線(足跡)を信じてこの道に突っ込みました。
ほぉ、土石流の跡ですか・・・
そのまま進むと・・・
1
5/3 13:49
ほぉ、土石流の跡ですか・・・
そのまま進むと・・・
うっそ・・・
まじか・・・
1
5/3 13:50
うっそ・・・
まじか・・・
戻るのも嫌だし
うろうろしながら突破口を探す
1
5/3 13:52
戻るのも嫌だし
うろうろしながら突破口を探す
連休で工事はお休み中
工事用の道路を去勢突破。
2
5/3 14:01
連休で工事はお休み中
工事用の道路を去勢突破。
いい子はしてはいけない。
1
5/3 14:02
いい子はしてはいけない。
コンビニで飲料水の補充。
昨日まで寒いくらいでしたが今日は暑い、コーラが美味い!
1
5/3 14:17
コンビニで飲料水の補充。
昨日まで寒いくらいでしたが今日は暑い、コーラが美味い!
昭和中央小学校を目指します
0
5/3 14:26
昭和中央小学校を目指します
中国自然歩道の入り口
1
5/3 14:33
中国自然歩道の入り口
最初は結構急です。
疲れた足には応えます。
2
5/3 14:41
最初は結構急です。
疲れた足には応えます。
「大庭山神社」分岐
神社に寄ります。
1
5/3 14:43
「大庭山神社」分岐
神社に寄ります。
昭和村時代は3千人ちょっとの人口でしたが昭和31年に呉と合併した後は道路の整備と団地の造成で今では35000人を超える人口になっています。
2
5/3 14:45
昭和村時代は3千人ちょっとの人口でしたが昭和31年に呉と合併した後は道路の整備と団地の造成で今では35000人を超える人口になっています。
大庭神社は相当に傷んでいます
1
5/3 14:47
大庭神社は相当に傷んでいます
「大庭山」山頂
三角点があるだけの殺風景な山頂
1
5/3 14:50
「大庭山」山頂
三角点があるだけの殺風景な山頂
さすが中国自然歩道
主要街道並みの広さ
2
5/3 14:50
さすが中国自然歩道
主要街道並みの広さ
「八畳岩」へ向かいます。
2
5/3 15:06
「八畳岩」へ向かいます。
「八畳岩(大庭山)」
焼山八景山 六つ目
掛け値なしの八畳でした。
3
5/3 15:08
「八畳岩(大庭山)」
焼山八景山 六つ目
掛け値なしの八畳でした。
「八畳岩」からの眺望
1
5/3 15:08
「八畳岩」からの眺望
下山方向の岩峰
誰かいます
1
5/3 15:13
下山方向の岩峰
誰かいます
若い男女だったので邪魔しないようにさっさと下山しました。
2
5/3 15:15
若い男女だったので邪魔しないようにさっさと下山しました。
松ヶ丘団地の最奥部に下山
次はひばりが丘団地の最奥部を目指します
2
5/3 15:30
松ヶ丘団地の最奥部に下山
次はひばりが丘団地の最奥部を目指します
二河峡に下りる道
ここまで歩いてきたのかとちょっと驚き
1
5/3 15:41
二河峡に下りる道
ここまで歩いてきたのかとちょっと驚き
鍋土峠への道に入ります。
このまま走ると吉浦に出る道です。
1
5/3 15:45
鍋土峠への道に入ります。
このまま走ると吉浦に出る道です。
車道を歩いたら遠回りになるので階段があればなぁと思っていたらありました!やった!
1
5/3 15:47
車道を歩いたら遠回りになるので階段があればなぁと思っていたらありました!やった!
ひばりが丘団地の最奥部
あの坂道を入ります
1
5/3 15:54
ひばりが丘団地の最奥部
あの坂道を入ります
するとまた階段
1
5/3 15:58
するとまた階段
水道の施設がありました。
右の金網に沿っては行っていきます。
1
5/3 16:02
水道の施設がありました。
右の金網に沿っては行っていきます。
大打山の登山口です。
2
5/3 16:03
大打山の登山口です。
道は悪い、おまけに急です。
ここまで20kmくらい歩いているのでいろんなとこが痛いです。
2
5/3 16:09
道は悪い、おまけに急です。
ここまで20kmくらい歩いているのでいろんなとこが痛いです。
「東大打山」・・・無理に名前はつけなくていいです。
2
5/3 16:18
「東大打山」・・・無理に名前はつけなくていいです。
「中大打山」・・・だから
2
5/3 16:27
「中大打山」・・・だから
展望岩は時間がないのでパス。
ここまで十分に絶景は味合わせていただきました。
2
5/3 16:35
展望岩は時間がないのでパス。
ここまで十分に絶景は味合わせていただきました。
「大打山」山頂
2
5/3 16:37
「大打山」山頂
焼山八景山 7つ目
2
5/3 16:37
焼山八景山 7つ目
ここに出ました。
陽が長くなってる・・・
0
5/3 17:12
ここに出ました。
陽が長くなってる・・・
呉昭和高校
あのコンクリートの端を近道しましたがオレンジの足跡も同じ・・・考えることはみな一緒です。
2
5/3 17:18
呉昭和高校
あのコンクリートの端を近道しましたがオレンジの足跡も同じ・・・考えることはみな一緒です。
グラウンドには誰もいない・・・
0
5/3 17:24
グラウンドには誰もいない・・・
登山口を探していると赤いテープを発見。
ここか?
1
5/3 17:26
登山口を探していると赤いテープを発見。
ここか?
登山口以外の意味はないっしょ・・・
1
5/3 17:26
登山口以外の意味はないっしょ・・・
飛び込んでみると薄い踏み跡にマーキング、ここでいいはず。
メインルートではないんでしょうね、踏み跡は薄く狭くてまっすぐ歩けない。
2
5/3 17:33
飛び込んでみると薄い踏み跡にマーキング、ここでいいはず。
メインルートではないんでしょうね、踏み跡は薄く狭くてまっすぐ歩けない。
P291m標高点「小平山」
大平山に対して小平山・・・
1
5/3 17:40
P291m標高点「小平山」
大平山に対して小平山・・・
峠を横切る所の案内板
2
5/3 17:44
峠を横切る所の案内板
「大平山」山頂
1
5/3 17:58
「大平山」山頂
焼山八景山 8個目
これにてコンプリート!
ここで17時58分・・・急いで下りよう!
2
5/3 17:58
焼山八景山 8個目
これにてコンプリート!
ここで17時58分・・・急いで下りよう!
急ごうにも植物がせり出していてできない。結局、マイナーな山ということ?
2
5/3 18:02
急ごうにも植物がせり出していてできない。結局、マイナーな山ということ?
地元の人にしか分からない道標
トンネルの南口な訳ないので方向も正しいそうな阿弥陀堂に向かってみました。
2
5/3 18:05
地元の人にしか分からない道標
トンネルの南口な訳ないので方向も正しいそうな阿弥陀堂に向かってみました。
阿弥陀堂に到着
こっちで正解でした。
2
5/3 18:17
阿弥陀堂に到着
こっちで正解でした。
焦って下りましたがサツキが癒してくれました。
1
5/3 18:17
焦って下りましたがサツキが癒してくれました。
これまたのどかなとこに出ましたよ。
1
5/3 18:21
これまたのどかなとこに出ましたよ。
きれいな棚田、段々畑です。
1
5/3 18:24
きれいな棚田、段々畑です。
焼山公園入口に戻ってきました。
ここまで25km、良く歩きました。
2
5/3 18:27
焼山公園入口に戻ってきました。
ここまで25km、良く歩きました。
imaさん、おはようございます。Ennaです😁
元 焼山住民ですが、当時は山登りに興味が向かず、八景山は聞いたことありましたが、全て未登頂・・・。
いずれチャレンジしたいと思います✊
焼山公園は家族や職場ソフトボールなど何度も遊ばせて頂きました。
「こころ旅」ではありませんが、懐かしい焼山の景色をたっぷり見させて頂き有り難うございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する