記録ID: 3144997
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰山 登る前からお腹事件発生!ここまで来たのに帰るのかな(?)は、杞憂に終わり素晴らしき一日に。
2021年05月04日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
天候 | 快晴 ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・上北山村側から駐車場がある国道309号に入りました 駐車場までは全線舗装路で、多少道幅が狭いところがありますが、 概ね走りやすい道でした ◆駐車場 ・行者環トンネル西口駐車場(有料)を利用しました ・駐車料金:車中泊1,500円(1,000円/1日) ・早朝に管理者が集金にきてくれます ・駐車場内でガスストーブの使用OKでした(お湯を沸かしました) ・靴洗い場がトンネル側に別途あります ※この日は混雑していて、管理者がいるPは早朝5時くらいで埋まったようです https://100mt.net/data/091.html ※予定では、1日目と同じ道の駅吉野路上北山で車中泊するつもりだったのですが、大台ケ原の混雑具合いに恐れをなし、登山口がある駐車場に前日入りして車中泊しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆コース状況(弥山登山口〜弥山〜大峰山ピストン) 全体的によく整備されて歩きやすくなっています。 この日は、弥山小屋への登り返し〜弥山〜大峰山にかけて、前日に降った雪が残っていましたが、特に問題なく歩けました。 所どころ泥濘がありましたが、問題なかったです。 【登山口〜奥駈道出合】 ・はじめは沢沿いを緩やかに登っていきます 新緑が美しく、苔むした沢がステキな所でした ・木橋を渡ると、急登がはじまります ・ザレている場所があり、下山時は特にスリップに注意してください ・岩と根っこもあります ・標高差約350m登ると奥駈道出合です ・途中、シャクナゲが開花していました これからしばらく楽しめそうです 【奥駈道出合〜弁天ノ森〜聖宝ノ宿跡】 ・奥駈道出合〜聖宝ノ宿跡にかけて稜線歩きで、ちょっとホッとできる区間です ・弁天ノ森に三角点がありました ・弁天ノ森からいったん70m位下って登り返します 【聖宝ノ宿跡〜弥山小屋〜弥山山頂】 ・聖宝ノ宿跡から本格的な登りになります ・弥山小屋まで標高差約340m登り返します ・木段で整備されています ・雪の影響はありませんでした 【弥山山頂〜大峰山山頂】 ・大峰山(八経ヶ岳)山頂へは標高差約80m下って、100m登り返します ・途中、オオヤマレンゲの保護地区のドアを2ヵ所開閉します ・木段で整備されています ・山頂直下は岩場があります ・山頂からの景色は素晴らしかったです♪ ・ここでランチしたかったのですが、登り返しが大変そうなのであきらめました(;´Д`) ◆トイレ 〔訝罎任盪箸┐覯樟潺肇ぅ1基あり(有料:駐車場利用者100円) 和式 水洗 ペーパーあり 手洗い場もあります 手洗い場で歯磨きや洗顔できますが、1つしかなので混雑時はちょっとヒンシュクかも(;^_^A アセアセ・・・ 管理者が来ると、通常のトイレが使えるようになります(有料:駐車場利用者100円) 男女共用洋式4基 水洗 冷たい便座 パーパーあり 他に同じ建屋に男性専用もあります ※´共とっても綺麗です L鏤馨屋(有料100円) 未使用のため、詳細は分かりません ◆登山ポスト 弥山登山口にあります コンパスに提出しました |
その他周辺情報 | ◆日帰り温泉 きなりの湯 下北山村きなりの郷 入場料650円/大人 テイクアウトお弁当あり(食事処「きなり亭」) https://kinarinosato.net/archives/guide/sample-history3 ◆日帰り温泉 大宇陀温泉あきののゆ 入場料800円/大人 お食事処あきの(奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2) http://akinonoyu.com/ ◆道の駅 宇陀路大宇陀 ※第二駐車場で車中泊しました 道の駅の隣にローソンがあって便利です http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/04public/05miti_no_eki/03east_area/udajiouda-akinonoyado/ ◆限定販売 木曽牛メンチバーガー 道の駅日義木曽駒高原 http://www.michinoeki-kisokoma.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム | |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
共同装備 |
コンパス
ツェルト
|
感想
大峰山(弥山〜八経ヶ岳)を歩いてきました。
中学の修学旅行以来の奈良県訪問です。
何年ぶりとはハッキリ言えないけど...(^^;)
行きも帰りも下道で片道12時間。
500km以上の気の遠くなるような距離を往復、そして移動日は両日とも雨模様。
でも、でも、前日歩いた大台ケ原も大峰山も快晴の2日間でした(^^)v
前日の午後から夫のお腹の調子が悪く
この日の朝まで登るか登らないかずっと思案…
家から近かったら『また今度ね』で済むところだけど
さすがにその一言では片づけられず、夫もだいぶ悩んだ様子。
具合が悪くなったら下山の方向で意見が一致し、出発しました。
歩きだしたら意外と快調で
いつもよりもペースは落として歩いたものの
前日よりも調子が良かったようです。
久しぶりの標高差1,000m越えと体調不良で
体力的に心配だったけど、無事下山できてホッとしてます。
弥山が近くなると雪が出てきて
苔とのコラボがきれいでした^^
弥山小屋周辺は広くてベンチもあるので、たくさんの登山者が休憩されていました。
わが家もここで下山時にランチしました(^^♪
トイレもあるし安心ですw
大峰山(八経ヶ岳)山頂は見晴らしが良くて、
立ち枯れの木や笹原が広がる景色がとてもステキでした(^^♪。
ここでランチもイイなぁ♪
と思いつつ山頂を後にしました。
前日の大台ケ原も大峰山もお天気に恵まれ、
夫の体調も悪くならずに済んで、よい2日間になりました^^
世界遺産である「大峯奥駈道」のほんの一部だけど、
歩くことが出来てよい山歩きになりました。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
kotavさん、choco-tさんこんばんわー。
GWレコが上がらないなあと思っていたら熊野の方まで行っていたんですね。全部下道で片道12時間はすごいですね。私もかみさんの実家への帰省で滋賀まで帰りますが半分下道はありますが全部はさすがに無理ですね。でも下道でのんびり寄り道しながら行くのも面白そう。大台ヶ原や大峯奥駆道いいですね。ちょうどお天気もよかったようで、体調不良も乗り越え無事歩いて来られて何よりです。私もお腹弱いので他人事ではありません。
ちょうど先週末、私も大峰山行きましたよ。上州のですが、(笑)そちらは蛭とかいないんでしょうかね。お疲れ様でした。
iwanob さん、おはようございます。
コメントありがとうございます!
いつも、Googleナビを使っていて、渋滞回避のために
え〜、こんなところ行く(?)って感じのレアな道で
ビックリ(*_*)することが多いのですが
さすがに国道がメインでした。
特に国道19号の木曽路は快適でした。
2時間交替で運転するので、ちょっと気が楽です。
奥さま、近江の方なんですね〜
歴史的にも地域的にも良い所ご出身なんですね。
帰省で一緒に帰られたときは、関西方面のお山に登れそうですね。
夫はお腹弱い&アレルギーもあるので
トイレ問題はいつも深刻ですw
iwanob さんもお腹弱いとは知りませんでした。
食事とか飲み物とかちょっと気を遣いますね。
『大峰』違いですね(笑)
昨年から登ったことがない山をメインに登っているので
上州の大峰山もそのうち登るかもです。
ヒルのいない時期限定ですけどね(;´Д`)
大台ヶ原や大峯奥駆道は、アップダウンが多くて
iwanob さん向きのお山かもです。
機会があったらぜひ歩いてみてくださいませ。
では〜
こんにちは。初めまして。レポを見ていて思わずコメントしてしまいました。実は自分も神奈川在住でこのGWに同じ山(上った日も同じ)に車中泊しながら登ってきました。その行程がそっくりだったのでびっくりしました。自分は2日出発して「道の駅 宇陀路大宇陀」で車中泊して3日大台ケ原、2泊目は「道の駅 吉野路上北山」で車中泊して4日は大峰山に登ってきました。いや〜、なんかびっくりです。
2日間とも晴れでよい景色が見れて良かったですね。
また、どこかでお会いしそうな気がしますね!
nisekinoko さん初めまして!
コメントありがとうございます。
ほぼ日程がかぶってますね😁
二日間ともピンポイントで快晴!
遠征日和でよかったですよね〜
小処温泉への酷道通られたんですね😏
わが家も途中まで行ったのですが、落石多数にビビリ戻っちゃいました(;´Д`)
レコ拝見して、小処温泉入ればよかったとちょっと後悔しています。
大峰山は、弥山から大峰山の間ですれ違っていたかもですね〜
三日目の車中泊はもうちょっと先まで進みたかったのですが、大宇陀までが限界でした。
でも静かなところで車中泊できてよかったです。
いずれにしても奈良遠征、大成功に終わって良かったですね♪
いつかまたどこかでお会いできる時まで…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する