細尾峠から明智平、八丁出島赤ヤシオハイク
- GPS
- 10:10
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
- 山行
- 9:19
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 10:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時20分で12台目 |
コース状況/ 危険箇所等 |
禅頂業者道と巡視路で良く整備されている |
写真
感想
細尾峠は6時20分で12台目、今までに何度か歩いているが、細尾峠から茶の木平間はハイカーに会ったことがない。そんなわけで早朝で熊が怖いので熊スズを付けてスタートする。1453m図根点尾根のアカヤシオは花の変色は無いがまだ蕾が有るのにも関わらず地面に花弁と蕾が落ちていた。昨日相当風に叩かれたのだろう。男体山と女峰山が白くなっているし、明智平のアカヤシオが心配だ!
明智平への尾根筋のアカヤシオは1500m蕾、標高を下げるとやはり茶色く変色したもが目立つ。良いとこ撮りをしていく。
1410m送電鉄塔ピークまで降って来たところで、後から呼ばれている様な気がして振り替えると石塚ご夫妻と愛娘のさくらちゃんだった。嬉しいバッタリ、明智平展望台までご一緒させて頂く。さくらちゃん楽しい時間有り難う、またねー!
さくら姫と別れ、置き忘れたストックを回収し、送電鉄塔の巡視路をアカヤシオを愛でながら降る。
歌ケ浜のベンチでお昼には早いが疲れたので、中禅寺湖と日光白根山それに遊覧船を見ながら食事休憩する。
休憩後八丁出島へ向かう。八丁出島のアカヤシオは東岸よりも西岸に多く、痛みも少なく良い写真を撮ることが出来た。
さあ、どうやって細尾峠へ帰ろう?半月山経由ではアップダウン多く、疲れきったこの体では無理だろう。仲禅寺まで戻り茶の木平経由で戻ることにした。
茶の木平への登りが非情にきつく感じられ何回休んだことやら(実際はなだらかで歩きやすい登山道なのだが)何とか茶の木平まで登りあげると、後は下り一辺倒なので車に戻ることが出来た。ラスト1台とおもっていたがラスト3台でよかったぁ!丁度所沢ナンバーのお兄さんが帰り支度しているところで、細尾峠を基点に明智平展望台と夕日岳の両方を歩いてきたところだと言っていた。
歩行数37600歩、これは38000歩の次に多いい二番目の記録となった
。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さくらにいつもおやつをありがとうございます。山で会えてうれしかったです。
薬師岳山頂付近で花付きのいいきれいなアカヤシオが見られて大満足でした。
楽しいひとときと差し入れ有り難うございました。
そのようですね。
下山した時に帰り支度していた所沢ナンバーのお兄さんが明智平より夕日岳の方が痛み少なくて良かったと言ってました。
こんにちわ。
先日コメントを頂き、どのようなコース取りをするのか気になっていました。結構長いコース、茶ノ木平の登り返しが辛かったと思います。
八丁出島のアカヤシオ、なかなか良いでしょ。特に西側(西側しか見ませんでしたが💦)
さくら姫とバッタリなんて
私は昨日、銚子の伽藍のアカヤシオ見に行って来ましたが、まだ早かったかな。来週チャンスあれば再訪したいと思います。
栃木平からバスを乗り継ぎ歌か浜から歩くつもりで時刻表も調べて置いたのですが密が怖いのと、当日天気も良く日も長くなったので、どうにかなるだろうと細尾峠からピストンすることにしました。復路の茶の木平への登りが辛かったです。
明智平のアカヤシオは前日の吹雪きの影響を受け痛みが出ていましたが、八丁出島のアカヤシオは痛みが少なく日光白根山や男体山とコラボが良かったです。それと東岸にはアカヤシオは有りませんでした。
yasubeさんとのバッタリ期待してましたが残念、代わりにと言ってはさくら姫に失礼になりますがバッタリができ、楽しい一時を過ごすことが出来ました。歌が浜の駐車場は朝5時で満車だったそうです。
明日横引き尾根に行こうかと考えてますがまだ早いでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する