ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3148503
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

次郎岳から安ヶ森山

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:26
距離
21.3km
登り
1,359m
下り
1,360m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:06
休憩
0:17
合計
11:23
6:59
522
15:41
15:56
141
18:17
18:19
3
18:22
ゴール地点
県境にある安ヶ森山に行ってきました。太郎岳に行ったときに下りた次郎岳の尾根から県境に入り県境歩きも少し伸びました。
次郎岳直下の上りが荷物のせいでつつじの隙間で引っかかってなかなか上がれず今回は一番きつかったです。シャクナゲだけならもっと楽に上がれるでしょう。
安ヶ森山に着いたのが3時過ぎだったので夜になるかビバークになると覚悟しましたが以外にも安ヶ森山から降りてきた尾根は登山道なのか道がはっきりしていて沢まですぐに降りてこられたので暗くなる前に降りれました。
山の中はイワウチワが咲き乱れていました。石楠花も丁度いいころかな。
昔々、芹沢銅山があって沢の奥まで人が住んでいてそのための林道だったらしいです。縦坑がどこかにあるらしいです。と、声をかけられた地元の方に聞きました。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
持丸橋近くの空き地
コース状況/
危険箇所等
芹沢林道 台風の影響で荒れています。崩落場所は歩く人多いのか踏みあとあります。
取り付き尾根 ほぼシャクナゲメインの藪
次郎岳からの尾根 ミックス藪。踏みあとがたまにあります。ふみあとは小ピークはまいてるようです。東側は切れてるところが多いので藪もがいてるとたまに空中にいるときがあります。
次郎岳直下 ほぼ崖を藪につかまって上がります。荷物が大きいと苦労します。岩壁の横はだいたい登れます。
県境尾根 p1475あたりまでミックス藪ですが踏みあと追えます。福島側に逃げれば藪ないところもあります。 それからは笹とつつじの藪です。ミックスよりは楽です。  p1363をくだったあたりから急に楽になりました。はっきり踏みあとがあります。
安ヶ森山から下山尾根 作業道みたいなよく踏まれている踏みあとがあります。藪やピークをトラバースしてるから登山道かな。
持丸橋のそばの空き地に駐車
2021年05月04日 06:58撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 6:58
持丸橋のそばの空き地に駐車
持丸橋渡って始まり始まり
2021年05月04日 06:58撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 6:58
持丸橋渡って始まり始まり
お庭に
2021年05月04日 06:59撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 6:59
お庭に
村はずれの橋渡ります
2021年05月04日 07:02撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:02
村はずれの橋渡ります
すぐゲート
昔はバイクで湯西川まで抜けてました。
2021年05月04日 07:03撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:03
すぐゲート
昔はバイクで湯西川まで抜けてました。
ヤマブキ先生満開
2021年05月04日 07:04撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:04
ヤマブキ先生満開
昨日の雨で下向いてます
2021年05月04日 07:05撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:05
昨日の雨で下向いてます
日向倉への取り付きかな
2021年05月04日 07:19撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:19
日向倉への取り付きかな
荒れはじめました。
2021年05月04日 07:29撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:29
荒れはじめました。
自然に戻り始めてます。
2021年05月04日 07:32撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:32
自然に戻り始めてます。
2021年05月04日 07:33撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:33
2021年05月04日 07:35撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:35
アスファルト流されて岩が出てきたけど歩きやすい。
2021年05月04日 07:35撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:35
アスファルト流されて岩が出てきたけど歩きやすい。
2021年05月04日 07:36撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:36
道路流されても踏みあとはっきり
2021年05月04日 07:42撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:42
道路流されても踏みあとはっきり
湯西川に行く橋
たしか完全アスファルトでした。
2021年05月04日 07:55撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:55
湯西川に行く橋
たしか完全アスファルトでした。
沢伝いの林道に行きます
2021年05月04日 07:57撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 7:57
沢伝いの林道に行きます
2021年05月04日 08:16撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 8:16
この橋渡らないで進むと林道から外れてしまいました。
2021年05月04日 08:20撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 8:20
この橋渡らないで進むと林道から外れてしまいました。
人工物のあと
2021年05月04日 08:24撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 8:24
人工物のあと
堰堤。こちら側はもう林道でないのでどこかで渡渉しないといけなくなります。うろうろして堰堤の上を渡渉しました。
2021年05月04日 08:26撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 8:26
堰堤。こちら側はもう林道でないのでどこかで渡渉しないといけなくなります。うろうろして堰堤の上を渡渉しました。
2021年05月04日 08:53撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 8:53
土手がアーチ橋になりました。
2021年05月04日 08:55撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 8:55
土手がアーチ橋になりました。
ワサビ田あとかな
2021年05月04日 09:03撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 9:03
ワサビ田あとかな
2021年05月04日 09:13撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 9:13
2021年05月04日 09:18撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 9:18
2021年05月04日 09:28撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 9:28
食われたGショック
2021年05月04日 09:30撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
5/4 9:30
食われたGショック
林道もなくなって沢沿いを上がります。
2021年05月04日 09:43撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 9:43
林道もなくなって沢沿いを上がります。
2021年05月04日 09:52撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 9:52
沢上がるのやめて、p1382目指して尾根に上がります。
2021年05月04日 09:53撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 9:53
沢上がるのやめて、p1382目指して尾根に上がります。
はい、今年もこの界隈のイワウチワの時期にあたりました。
2021年05月04日 10:17撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 10:17
はい、今年もこの界隈のイワウチワの時期にあたりました。
次郎岳が見えてきました。
2021年05月04日 10:26撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 10:26
次郎岳が見えてきました。
斜面一面イワウチワ
2021年05月04日 10:38撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 10:38
斜面一面イワウチワ
2021年05月04日 10:39撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 10:39
次郎岳見えた
2021年05月04日 10:42撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 10:42
次郎岳見えた
尾根をはずせば藪はなさそう
2021年05月04日 10:49撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 10:49
尾根をはずせば藪はなさそう
もうちょいでで次郎岳からの尾根に
シャクナゲふみふみ
2021年05月04日 10:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
5/4 10:54
もうちょいでで次郎岳からの尾根に
シャクナゲふみふみ
P1382につきました。太郎岳が見えます。なつかしー
2021年05月04日 10:58撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 10:58
P1382につきました。太郎岳が見えます。なつかしー
次郎岳に向かいます。
2021年05月04日 10:58撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 10:58
次郎岳に向かいます。
東斜面に雪
2021年05月04日 11:02撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 11:02
東斜面に雪
だいぶ近づいてきました。
2021年05月04日 11:38撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 11:38
だいぶ近づいてきました。
尾瀬方面真っ白
2021年05月04日 11:39撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 11:39
尾瀬方面真っ白
そろそろ次郎岳取り付き
2021年05月04日 11:57撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 11:57
そろそろ次郎岳取り付き
いきなり次郎岳
きつかったー
50分ぐらいもがきました
腕がぱんぱん毎日やれば上半身無敵になりそー
2021年05月04日 12:50撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 12:50
いきなり次郎岳
きつかったー
50分ぐらいもがきました
腕がぱんぱん毎日やれば上半身無敵になりそー
山頂。
ちょっと空き地がありますがなにもないです。
太郎岳、今日は天気いいので来てるだろうな。
2021年05月04日 12:52撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 12:52
山頂。
ちょっと空き地がありますがなにもないです。
太郎岳、今日は天気いいので来てるだろうな。
これから行くほう
2021年05月04日 12:53撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
5/4 12:53
これから行くほう
振り返って次郎岳
2021年05月04日 12:58撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 12:58
振り返って次郎岳
登ってきた尾根
2021年05月04日 12:58撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 12:58
登ってきた尾根
藪終わって笹原になりました。
2021年05月04日 13:20撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 13:20
藪終わって笹原になりました。
かなりおとなしくなりました。
2021年05月04日 14:51撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 14:51
かなりおとなしくなりました。
p1383の曲がり角の杭
せっかくなので
2021年05月04日 14:59撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 14:59
p1383の曲がり角の杭
せっかくなので
尾根変わるので次郎岳とお別れ
2021年05月04日 15:01撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 15:01
尾根変わるので次郎岳とお別れ
お!マーカーだ
2021年05月04日 15:23撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 15:23
お!マーカーだ
安ヶ森山山頂
三角点ゲット!
安ケ森
標高=1353.87 m
三等三角点
2021年05月04日 15:41撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
5/4 15:41
安ヶ森山山頂
三角点ゲット!
安ケ森
標高=1353.87 m
三等三角点
日光
2021年05月04日 15:41撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 15:41
日光
太郎岳
2021年05月04日 15:41撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 15:41
太郎岳
高原山
2021年05月04日 15:42撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 15:42
高原山
今日登った尾根
2021年05月04日 15:42撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 15:42
今日登った尾根
振り返って安ヶ森山
県境はあの岩の方向
2021年05月04日 15:56撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 15:56
振り返って安ヶ森山
県境はあの岩の方向
アカナゲさん全快
2021年05月04日 16:25撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 16:25
アカナゲさん全快
トウゴクミツバ
2021年05月04日 16:36撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 16:36
トウゴクミツバ
アカナゲ
2021年05月04日 16:41撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 16:41
アカナゲ
林道に降り立ちました。
でも、この林道でなくて沢向こうの林道なので突っ切ります。
2021年05月04日 16:56撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 16:56
林道に降り立ちました。
でも、この林道でなくて沢向こうの林道なので突っ切ります。
ここに出ました。
2021年05月04日 17:05撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 17:05
ここに出ました。
沢沿いヤマブキ先生全快です。
2021年05月04日 18:06撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 18:06
沢沿いヤマブキ先生全快です。
帰ってきました。
2021年05月04日 18:18撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5/4 18:18
帰ってきました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル 手袋 雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ツェルト ストック ズボン 靴下 ヘッドランプ ファーストエイドキット

感想

荷物がなー 小さくならないかなー でも一か八かだからカッパとビバークセットははずせないしなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら