ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3159361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

天城山 見頃を迎えたアマギシャクナゲ

2021年05月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
8.6km
登り
642m
下り
648m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:17
合計
3:24
8:29
8:30
38
9:08
9:10
12
9:22
9:24
14
9:38
9:40
31
10:11
10:15
2
10:17
10:18
22
10:40
10:42
41
11:23
11:24
4
11:28
11:29
10
11:39
11:40
0
11:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天城高原ハイカー専用駐車場を利用
100台:無料
(トイレ・登山靴の洗い場有り)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5238
コース状況/
危険箇所等
今回はシャクナゲコースを時計回りを周回しました。
全体的に危険箇所は少ないが、やや歩き難い場所が要所にあります。
万二郎岳前後、馬の背と万三郎岳下分岐点からの下り、全行程石がゴロゴロしてたり、滑りやすい粘土質の土壌に要注意。
その他周辺情報 「伊豆半島ジオパーク」
https://izugeopark.org/maps/category-a03/

「道の駅 伊東マリンタウン」
下山後の温泉はこちらの朝日の湯を利用しました
車内泊もこちらの道の駅を利用
入浴料
大人:1,000円
https://ito-marinetown.co.jp

「i-zoom 伊豆の素晴らしい景観を紹介するサイト」
https://izu-trip.com/i-zoom/index.html

「天城温泉郷 観光ガイド」
https://amagigoe.jp
GWもあと二日。
この日は少し遠出をして伊豆へ来ました。
以前から気になっていたアマギシャクナゲを目当てに出発。
2021年05月08日 08:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
5/8 8:14
GWもあと二日。
この日は少し遠出をして伊豆へ来ました。
以前から気になっていたアマギシャクナゲを目当てに出発。
前日降った雨の影響で、四辻まで足元がやや滑りやすいので慎重に進む。
2021年05月08日 08:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
5/8 8:18
前日降った雨の影響で、四辻まで足元がやや滑りやすいので慎重に進む。
これ、レコで見かける定番のやつ。
堰堤の穴が顔に見え可愛らしい。
2021年05月08日 08:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
5/8 8:18
これ、レコで見かける定番のやつ。
堰堤の穴が顔に見え可愛らしい。
四辻に到着。
今回はシャクナゲコースを時計回りに周回する。
2021年05月08日 08:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
5/8 8:30
四辻に到着。
今回はシャクナゲコースを時計回りに周回する。
新緑に包まれて気持ちいい。
2021年05月08日 08:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
5/8 8:34
新緑に包まれて気持ちいい。
万二郎への登り区間。
木製の階段は崩落してて少し歩き難い。
2021年05月08日 08:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
5/8 8:50
万二郎への登り区間。
木製の階段は崩落してて少し歩き難い。
こんな感じの場所が幾つもあります。
2021年05月08日 08:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
5/8 8:59
こんな感じの場所が幾つもあります。
ミヤマシキミ。
2021年05月08日 09:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
5/8 9:00
ミヤマシキミ。
周囲を見渡しながら進むが、花はほとんど見かけなかった。
あるとしたらタチツボスミレくらいかな。
2021年05月08日 09:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
5/8 9:08
周囲を見渡しながら進むが、花はほとんど見かけなかった。
あるとしたらタチツボスミレくらいかな。
万二郎岳(1,299m)に到着。
2021年05月08日 09:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
5/8 9:09
万二郎岳(1,299m)に到着。
この日は黄砂の影響で、かなり霞んだ青空。
2021年05月08日 09:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
25
5/8 9:10
この日は黄砂の影響で、かなり霞んだ青空。
はっきり海が見えなかったので残念。
2021年05月08日 09:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
5/8 9:10
はっきり海が見えなかったので残念。
万三郎岳へ向けて出発。
万二郎岳から一旦グッと下るが、岩ゴロゴロで歩き難い。
2021年05月08日 09:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
5/8 9:13
万三郎岳へ向けて出発。
万二郎岳から一旦グッと下るが、岩ゴロゴロで歩き難い。
途中見晴らしが良い場所から、万三郎岳方面を補足する。
2021年05月08日 09:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
5/8 9:14
途中見晴らしが良い場所から、万三郎岳方面を補足する。
もう終盤ですが、アセビがあちらこちらで咲いてます。
2021年05月08日 09:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
5/8 9:17
もう終盤ですが、アセビがあちらこちらで咲いてます。
これはトウゴクミツバツツジかな?
殆どつぼみで見頃は来週以降。
2021年05月08日 09:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
5/8 9:22
これはトウゴクミツバツツジかな?
殆どつぼみで見頃は来週以降。
万二郎と万三郎の中間地点、馬の背に到着。
2021年05月08日 09:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
5/8 9:23
万二郎と万三郎の中間地点、馬の背に到着。
馬の背からはご覧の展望が広がってる。
この時はてっきり大室山かと勘違いしてた。
2021年05月08日 09:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
5/8 9:24
馬の背からはご覧の展望が広がってる。
この時はてっきり大室山かと勘違いしてた。
こちらはアセビのトンネル。
2021年05月08日 09:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
5/8 9:28
こちらはアセビのトンネル。
両脇にアセビが咲いてていい感じの登山道です。
2021年05月08日 09:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
5/8 9:29
両脇にアセビが咲いてていい感じの登山道です。
少し綺麗なアセビも残ってました。
2021年05月08日 09:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
5/8 9:32
少し綺麗なアセビも残ってました。
アセビのトンネルを抜けた後は、再び高度をぐっと下げます。
やや歩き難いが、要所には木製ハシゴも設置されてた。
2021年05月08日 09:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
5/8 9:37
アセビのトンネルを抜けた後は、再び高度をぐっと下げます。
やや歩き難いが、要所には木製ハシゴも設置されてた。
石楠花に到着。
この読み方は「ハナダテ」って、書いてないとそう読めないよ…
2021年05月08日 09:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
5/8 9:39
石楠花に到着。
この読み方は「ハナダテ」って、書いてないとそう読めないよ…
お目当のアマギシャクナゲを発見。
アズマシャクナゲの固有変種。花冠が5-7裂し雄蕊が10本あるようです。
2021年05月08日 09:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
5/8 9:42
お目当のアマギシャクナゲを発見。
アズマシャクナゲの固有変種。花冠が5-7裂し雄蕊が10本あるようです。
ピーク前なので、綺麗に咲いてます。
2021年05月08日 09:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
42
5/8 9:43
ピーク前なので、綺麗に咲いてます。
先週西沢渓谷でシャクナゲを見た時は、まだ咲きたてでした。
2021年05月08日 09:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
28
5/8 9:58
先週西沢渓谷でシャクナゲを見た時は、まだ咲きたてでした。
色味も綺麗なピンク色で可愛い。
2021年05月08日 09:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
38
5/8 9:58
色味も綺麗なピンク色で可愛い。
こんなに綺麗に咲いたシャクナゲは初めて。
2021年05月08日 09:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
47
5/8 9:59
こんなに綺麗に咲いたシャクナゲは初めて。
硬い蕾の方が多いので、見頃はしばらく続くと思う。
2021年05月08日 10:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
5/8 10:01
硬い蕾の方が多いので、見頃はしばらく続くと思う。
アマギシャクナゲを楽しみながら、万三郎岳(1,406m)に到着。
2021年05月08日 10:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
5/8 10:11
アマギシャクナゲを楽しみながら、万三郎岳(1,406m)に到着。
古い標識も記念にパシャリ。
2021年05月08日 10:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
5/8 10:11
古い標識も記念にパシャリ。
当初予定では天城山縦走路を歩きたかったが、交通機関を利用するのでコロナ禍が収まった時にチャレンジしたい。
2021年05月08日 10:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
5/8 10:14
当初予定では天城山縦走路を歩きたかったが、交通機関を利用するのでコロナ禍が収まった時にチャレンジしたい。
ここの三角点は、一等三角点です。
2021年05月08日 10:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
5/8 10:14
ここの三角点は、一等三角点です。
どこまでも続く水平線。
山から見る海は格別です。
2021年05月08日 10:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
34
5/8 10:17
どこまでも続く水平線。
山から見る海は格別です。
万三郎岳下分岐点よりゴルフ場を目指し下山。
2021年05月08日 10:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
5/8 10:18
万三郎岳下分岐点よりゴルフ場を目指し下山。
この下山路がなかなか癖があって大変。
木製階段はただの障害物になってるし、足元も悪いので慎重に降る。
2021年05月08日 10:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
5/8 10:22
この下山路がなかなか癖があって大変。
木製階段はただの障害物になってるし、足元も悪いので慎重に降る。
下山路もアマギシャクナゲが見れます。
2021年05月08日 10:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
35
5/8 10:29
下山路もアマギシャクナゲが見れます。
暑い1日だったが、適度に日光が遮られて心地よかった。
2021年05月08日 10:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
5/8 10:34
暑い1日だったが、適度に日光が遮られて心地よかった。
とりあえず階段地獄は終わって、多少歩きやすい登山道になりました。
2021年05月08日 10:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
5/8 10:40
とりあえず階段地獄は終わって、多少歩きやすい登山道になりました。
それでも岩がゴロゴロした沢を何度か通過します。
2021年05月08日 10:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
5/8 10:44
それでも岩がゴロゴロした沢を何度か通過します。
まだ歩き難い場所も続く。
2021年05月08日 10:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
5/8 10:47
まだ歩き難い場所も続く。
なんだったかな〜?
2021年05月08日 10:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
22
5/8 10:49
なんだったかな〜?
多分ツルシロカネソウかと思う。
2021年05月08日 10:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
32
5/8 10:49
多分ツルシロカネソウかと思う。
いくつか沢を横切ります。
やや不明瞭な所もあるので、周囲をよく確認した方がいいかも。
2021年05月08日 10:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
5/8 10:54
いくつか沢を横切ります。
やや不明瞭な所もあるので、周囲をよく確認した方がいいかも。
マルバスミレ。
2021年05月08日 10:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
5/8 10:57
マルバスミレ。
細かなアップダウンを繰り返す進む。
2021年05月08日 11:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
5/8 11:05
細かなアップダウンを繰り返す進む。
終盤は気持ち良い登山道です。
2021年05月08日 11:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
5/8 11:10
終盤は気持ち良い登山道です。
水はけが悪い土壌なので、雨天後はスリップしやすい印象。
2021年05月08日 11:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
5/8 11:21
水はけが悪い土壌なので、雨天後はスリップしやすい印象。
四辻から登山口までも、滑りやすい場所多いので最後まで気を抜かずに。
2021年05月08日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
5/8 11:29
四辻から登山口までも、滑りやすい場所多いので最後まで気を抜かずに。
無事に登山口に到着。
2021年05月08日 11:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
5/8 11:40
無事に登山口に到着。
駐車場のトイレに併設されてる登山靴の洗い場。
綺麗に汚れを落として帰れました。
2021年05月08日 11:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
5/8 11:42
駐車場のトイレに併設されてる登山靴の洗い場。
綺麗に汚れを落として帰れました。
下山後に訪れたのは道の駅伊東マリンタウン。
温泉入ってさっぱり汗を流した後に、併設されてる無料の足湯につかりながらヨットハーバーを眺めてマッタリ過ごしました。
2021年05月08日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
10
5/8 13:04
下山後に訪れたのは道の駅伊東マリンタウン。
温泉入ってさっぱり汗を流した後に、併設されてる無料の足湯につかりながらヨットハーバーを眺めてマッタリ過ごしました。
お客さんが空いてるタイミングを狙ってお酒と寿司を楽しむ。
このまま道の駅で車内泊。
福島遠征できなかったけど、これはこれで大満足。
2021年05月08日 14:25撮影 by  iPhone XR, Apple
28
5/8 14:25
お客さんが空いてるタイミングを狙ってお酒と寿司を楽しむ。
このまま道の駅で車内泊。
福島遠征できなかったけど、これはこれで大満足。
翌朝帰りに沼津港へ寄って、朝ごはんを食べて帰宅。
しらすサーモン丼も美味しかったが、100円で味噌汁お代わり自由が美味しくてコスパも最高。
2021年05月09日 09:40撮影 by  iPhone XR, Apple
42
5/9 9:40
翌朝帰りに沼津港へ寄って、朝ごはんを食べて帰宅。
しらすサーモン丼も美味しかったが、100円で味噌汁お代わり自由が美味しくてコスパも最高。

装備

個人装備
バックパック:Black Diamond Distance15 登山靴:SALOMON CROSS HIKE MID ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC ベースレイヤー:TERNUA Ternua Fly ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET ソフトシェル:finetrack FLOW WRAP ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット ボトム:MILLET TYPHON 50000 ST TREK PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:FITS ミディアムハイカークルー サングラス:SWANS Airless Wave キャップ:THE NORTH FACE Futurelight Cap カメラ:Canon EOS80D カメラホルスター:HAKUBA GWアドバンス カメラホルスターライト アンカーリンクス:PeakDesign 17×43mm AL-4 レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD レンズケース:エツミ セミハードレンズケース L 携帯:Apple iPhone XR

感想

数年前から登って見たかった天城山。
家からだと3時間かかる距離で、微妙に遠いんです。

このGWは東北に遠征予定でした。
3月に首都圏のまん延防止等重点措置が解除された時に、東北遠征の計画を練ってました。
安達太良山・磐梯山・会津駒ヶ岳などの福島県の百名山を楽しむ予定でしたが、緊急事態宣言が発令されたので、今回は自粛しました。
山梨県も福島県もまん防が発令されてないが、不足の事態も考慮し次回に延期。
その代わりにお隣静岡県の天城山へ来ました。

お目当のアマギシャクナゲも綺麗に咲いてて大満足。
できれば天城山縦走路を楽しみたかったが、天城峠からバス・電車・バスと乗り継ぐ必要があるので、縦走路はコロナ禍が収まったらチャレンジする予定。

シャクナゲコースは1週10km未満でお手軽コースですが、要所に歩き難い場所もあるのでそれほど簡単な山じゃないと思う。
開花したアマギシャクナゲの見頃はしばらく続くので、オススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2324人

コメント

ゴージャス!
harukitiさん、こんにちは。
東北遠征ができなくて残念でしたね。

天城山の周回路は三年前に行ったときより道が荒れているみたい。
でもアマギシャクナゲのゴージャスさは変わらずで良かったぁ(*´▽`*)

車中泊して次の日は沼津アルプスでも歩くのかな?と思ったら、沼津港で朝ごはん(笑)
harukitiさんらしいな( ´艸`)
2021/5/12 19:14
漁港の朝めし最高♪
yomo-nyanさん、こんにちは。
東北遠征はあわよくば夏頃にチャレンジしたい。

予想以上に荒れた印象の登山道で、ひょっとしたら一昨年の台風被害かも…
アマギシャクナゲは綺麗に咲いてて大満足。
もう少し他の花が楽しめれば嬉しいけどね。

翌日沼津アルプスは考えたけど、黄砂で霞んでたので沼津港でマッタリ朝ごはん。
リーズナブルで美味しくて最高でした。
(^_^)v

そのまま清水港へランチを食べようかとも思ったけど、昼は混み合いそうなのでそちらはパス。
f^^*)
2021/5/13 10:31
天城山は
harukitiさん、こんばんは!

いいなぁ天城山🌸
石楠花も綺麗に咲いてるし、霞がちでも海が見える!羨ましいロケーション❗
私なんて今日はガスガスでなんも面白くない山だったからね💦ホント、羨ましい。

花の名はツルシロカネソウで間違い無いね!
私も今日一輪だけ見たんだけど、そろそろ咲きだす頃だよね。楽しみです😊
GWといってもどこにも行かず行けず、近場の山だけ。少しでいいからお出かけしたいな〜
3時間はやや遠いけど、奥多摩でいいから行きたいな〜

お天気がしばらくぐずつきそう。
体調崩さないように気をつけようね!
お疲れ様でした🍀
2021/5/12 19:29
海が近くて最高の山
grindelさん、こんにちは。

天城山のシャクナゲ周回コースはお手軽だし、海も近くてジオスポットも多数と最高の登山でした。
アマギシャクナゲと普通のシャクナゲの区別は、良く分かりませんが十分楽しめたよ。
( ̄ー ̄)b

ツルシロカネソウで合ってたんだね。
奥多摩や奥武蔵方面に凄く行きたかったけど、緊急事態宣言とまん延防止があるから静岡県一択でした。
長野県はまだ花が楽しめないしね。
(^_^;)

天候がパッとしないと登山意欲も無くなるし、気持ちもスッキリしないね〜。
(~o~)m
2021/5/13 10:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら