記録ID: 316456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
荒島岳・小荒島岳(勝原コース)
2013年07月02日(火) [日帰り]
- GPS
- 06:24
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
06:28 駐車場(勝原スキー場跡 350m)
07:03 登山口(スキー場リフト終点跡 665m)
07:23 トトロの木(820m)
07:41 白山ベンチ(935m)
07:48 深谷ノ頭(1015m)
07:56 山頂まで2km地点
08:15 シャクナゲ平(山頂まで1.5km 1204m)
08:29 もちがかべ(1190m)
08:46 前荒島(1415m)
09:02 荒島岳山頂(1523.5m 小休止〜09:18)
10:02 シャクナゲ平(中出コースへ)
10:21 小荒島岳(1186m 昼食〜10:50)
11:12 シャクナゲ平
12:11 登山口(スキー場上部)
12:52 駐車場
07:03 登山口(スキー場リフト終点跡 665m)
07:23 トトロの木(820m)
07:41 白山ベンチ(935m)
07:48 深谷ノ頭(1015m)
07:56 山頂まで2km地点
08:15 シャクナゲ平(山頂まで1.5km 1204m)
08:29 もちがかべ(1190m)
08:46 前荒島(1415m)
09:02 荒島岳山頂(1523.5m 小休止〜09:18)
10:02 シャクナゲ平(中出コースへ)
10:21 小荒島岳(1186m 昼食〜10:50)
11:12 シャクナゲ平
12:11 登山口(スキー場上部)
12:52 駐車場
天候 | 曇り時々晴れ 山頂は雲の中・強風・気温15度前後,体感気温低い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は広い,トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
(駐車場〜登山口):勝原スキー場跡を上がる。初心者コース跡はコンクリートの一本道。意外と傾斜がある。上級者コース跡は浮き石の多い急登。歩きにくい。特に下りは注意。 (登山口〜シャクナゲ平):全体的にかなり登っているが,ブナ林の中の気持ちの良い歩き易い道。深谷ノ頭からシャクナゲ平までは,標高差100m以上の木の階段有り。登山道は,とてもしっかりと整備されていた。 (シャクナゲ平〜荒島岳):もちがかべは,やせ尾根の急登。階段・岩場多い。鎖・ロープ有り。前荒島から山頂は,展望の良い尾根道。今日は風が強く寒く感じた。 (シャクナゲ平〜小荒島岳):非常に気持ちの良いブナ林の中の道。標高差もあまりない。小荒島岳分岐には標識有り。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池 10
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
保険証
飲料 2L
ティッシュ 5
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
ストック
時計
非常食
|
---|
感想
人の多い山は苦手なのですが,3日前に登った平家岳から良く見えていたのと,珍しく平日に休みがとれたので,日本百名山の荒島岳に行ってきました。
さすがに,平日なので朝の駐車場は2台だけ。しかし,次から次へと登山者が来ます。それも,神奈川や埼玉や大阪の方たちです。さすが,百名山です。
山自体は,ブナ林の気持ちの良い,とても素敵な山でした。途中に「トトロの木」「白山ベンチ」などもあり,急登も気にならず,どんどん登れてしまった感じです。ただ,出だしのスキー場跡だけは,上部で浮き石が多く,歩きにくく長く感じました。
途中の尾根からの眺めも良く,大野市街や白山,越美山地が良く見えました。しかし,山頂だけは,ガスがどんどん反対側(南東方面)から上がってきます。標高1500m以上だけガスと言った感じで,残念ながら山頂からの眺望はありませんでした。おまけに強風で,大変寒く,すぐに降りてきてしまいました。
小荒島岳は日差しに恵まれ,暖か。むしろ暑かったです。前荒島をはじめ360度良く見えました。ゆっくり昼食にしました。
全体的に,明るいブナ林が多く,山頂以外は日差しに恵まれ,たくさんの花を見ることもできました。特に,下山時のスキー場跡で,国蝶のオオムラサキを見ることができ,感激しました。
ここから白鳥方面に車で5分くらい走ると「仏御前の滝」の看板と駐車場があります。遊歩道を10分くらい上がりますが,立派な滝で,見応えがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する