甲斐駒ケ岳&仙丈ケ岳 南アルプス林道 北沢峠テント泊
- GPS
- 14:25
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,469m
- 下り
- 2,475m
コースタイム
2日目:4:40仙丈ケ岳二合目登山口→6:15大滝頭→7:25小仙丈ケ岳→8:20仙丈ケ岳9:45→10:35大滝頭→11:15北沢峠
天候 | 6/30曇時々晴 7/1曇時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安〜広河原 山梨交通バス、下りは乗合タクシー利用 広河原〜北沢峠 南アルプス林道バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒ケ岳 直下の急登ルートが少し注意 仙丈ケ岳 危険箇所特になし 登山ポストは至るところにあります。広河原インフォメーションセンターが良いかと思います。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
テント泊は7月の連休で!と思っておりましたが、急きょ月曜にお休みが取れるようになり、もう頭の中はテント計画でいっぱいに。
最初に浮び上がったのが甲斐駒と仙丈ケ岳の二つでした^^
芦安〜北沢峠の南アルプス林道も25日に運行再開されたばかり。
初日は日曜日なので日帰りの方も多く、バスも満員でした。
殆どの方はシーズン中のキタダケソウお目当ての北岳に向かう方でした。
新築の長衛小屋はキレイですね〜テント広げずこちらに泊まりたいです 笑
テント場も下側に多くのテントが張ってありました。
上部側は団体さんの貸切だったのか、関係者の方たちが片づけをしておりました。
一応張ってよいか聞いて、遠慮なく好きな場所に設営いたしました^^
すこし休んで、まずは甲斐駒ケ岳を目指して入山します
ん〜このアルプスの独特な匂いw来たな〜っと実感いたします!
今日の天気は曇りとなっていましたので、初日はあまり期待せず山頂目指しました。
山頂直下の直登コースは行きで使いました。。
きついけど面白いです^^
私は2600mを越すと必ず頭痛が起きます..
なのでバファリンは必須アイテムw一発で良くなります(笑)
山頂着きましたー
展望はなにも見えないです。。
でも甲斐駒独特の白砂、切れ落ちた稜線はやはり見事です。
もう時間も遅いので、山頂には数人の方たちだけでした。
お昼は食べてから登ったので、おやつとコーヒーでお休みします^^
下山は白砂で滑るように下りていきます。
個人的に登りは直登、下り白砂が良いと思います。
17:00下山。夏とはいえ、17:00にもなれば薄暗くなります。。
そして、お楽しみの夕食^^
で、即寝(笑)
翌日は日の出前の4時頃出発と考えていたのですが、目覚ましで起きたらテントに雨粒が落ちているではないですか(汗)
参ったなぁ〜と様子を伺う。。
5時前に雨が止みましたw
準備は整っていたので、足早に仙丈ケ岳目指しました。
おかしいなぁ、昨日より天気は望めると思ったのですがね〜
ちょっと残念ですが、これも梅雨時登山の洗礼ですね〜
しかし、小仙丈ケ岳付近から甲斐駒〜北岳がクッキリと見えるではないですか!
雲の中にそびえ立つ山々は美しいですー
大仙丈沢カールの絶景に感動しながら、山頂到着w
到着時は視界0でした。。
風も少なく、待ってもだめかな〜と思っていたら、スーとガスが流れていきました!
特に西面が天気良さそうでしたね、中央アルプス方面は晴れている感じでした。
北アルプスと八ヶ岳も一瞬でしたが、僅かに見えましたw
とりあえず良かった〜
今日はランチは山頂で食べます。
平日なので、登ってくる方も少ないです。4,5人の方たちだったかな?
下山はとても早いです。
一気に下りていく感じですねw
11時過ぎにテント到着w
バスは13:30なので、濡れたテントをゆっくりと片付けて、バスの時間を待ちますw
広河原からは乗合タクシーを利用しました。
乗り心地が良いからです(笑)
とはいっても、悪路な場所もあるからゆれるんですけどね。。
無事に駐車場到着ー^^
芦安まで下ると暑いくらいです。
帰りはゆっくり温泉でも入りたい気分でしたが、来週末のこともあるので今日は寄り道せず自宅へ帰りました!
天気は決して良くは無かったですが、今年初のアルプスはとても満足いく山旅ができましたw
さぁこれからが本番だー(笑)
こんばんは
テン泊駒ケ岳だったんですね うらやまし〜
センター到着時に日帰り装備なのが私くらいだったので
少々焦りました
ありがとうございます
私は30日に甲斐駒ケ岳に登って、翌日に仙丈ケ岳に登りました
二日間とも天気が良くなかったのは残念でしたが、久しぶりにテントも張れましたので、満足のいく山旅でした
センターの二階で考え込んでいた様子のangelinaさんの姿をみて、話しかけようかと思ったのですが、むやみに女性に話しかけるのも無礼かと思いましたので、そのままにしてしまいました(笑)
またどこかの山で見かけましたら、今度は話しかけますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する