ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3170444
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

富山〜伊予ヶ岳〜御殿山〜烏場山 房州低名山4座をまとめて歩いてみた

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
31.2km
登り
1,685m
下り
1,680m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
1:28
合計
9:54
5:19
5:19
32
5:51
6:00
4
6:07
6:15
3
6:18
6:18
38
6:56
7:03
26
7:29
7:40
5
7:45
7:47
4
7:51
7:57
22
8:19
8:19
4
8:23
8:24
50
9:14
9:16
14
9:30
10:06
213
13:39
13:39
16
13:55
14:00
9
14:09
14:09
10
14:19
14:20
44
15:04
15:04
1
15:05
ゴール地点
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
縦走のようなレコですが行程の約40%は一般車道です。

御殿山から東に進む安房中央ダム湖方面の犬切バス停までの下山路。ヤマレコのらくルートでは山頂から犬切バス停までCT104分・3.3kmと道があるようになっていますが、完全な廃道です。まず山頂からその方向に踏み跡すらありません。しれつな藪・枝漕ぎで尾根に出ると一部には登山道の名残のような部分もありましたが、大部分は枝漕ぎと一昨年の台風跡と思われる無数の倒木が進路をふさぎ、それが急斜面なのでとても難儀しました。やっとこたどり着いた川沿いの林道も倒木や崩落で荒れ放題という感じ・・。そんな林道を進んで軽トラを見たときは、生還したことに心から安堵しました。

御殿山から烏場山へ行くなら登ったコースをピストンしてロードを歩いて行くのが無難です。そんな人が他にいるとは思いませんが。

その他は整備されたハイキングコース・自然散策路という感じですが、伊予ヶ岳の山頂直下のロープ&鎖場はなかなの高度感があるテクニカルなルートです。
その他周辺情報 ルート上にある飲料水の自販機はまさにオアシス(^^。
南房総市無料駐車場に車を停めてスタート
2021年05月09日 05:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 5:10
南房総市無料駐車場に車を停めてスタート
約800m一般車道を歩くと富山(とみさん)遊歩道入口
2021年05月09日 05:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 5:18
約800m一般車道を歩くと富山(とみさん)遊歩道入口
福万寺。ここにトイレあります。
2021年05月09日 05:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 5:19
福万寺。ここにトイレあります。
まぁ歩きやすい登山道
2021年05月09日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 5:25
まぁ歩きやすい登山道
あとは遊歩道といった感じ
2021年05月09日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 5:40
あとは遊歩道といった感じ
富山南峰の電波塔。展望図がありましたが、ここに展望はありません。
2021年05月09日 05:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 5:55
富山南峰の電波塔。展望図がありましたが、ここに展望はありません。
富山・愛の鐘。平成11年に今の天皇・皇后両陛下が富山を登山された後、富山は愛の山と知られるようになり、それに応じて地元民により愛の鐘が設けられたとのこと。
2021年05月09日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 6:02
富山・愛の鐘。平成11年に今の天皇・皇后両陛下が富山を登山された後、富山は愛の山と知られるようになり、それに応じて地元民により愛の鐘が設けられたとのこと。
里見八犬士終焉の地
2021年05月09日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 6:04
里見八犬士終焉の地
富山北峰広場
2021年05月09日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 6:07
富山北峰広場
眼下に広がる岩井海岸はうっすら
2021年05月09日 06:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 6:09
眼下に広がる岩井海岸はうっすら
富山南峰を振りかえる
2021年05月09日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 6:10
富山南峰を振りかえる
当時の皇太子・皇太子妃の散策記念碑
2021年05月09日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 6:14
当時の皇太子・皇太子妃の散策記念碑
ということで今回の一座目・富山でした。
2021年05月09日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 6:15
ということで今回の一座目・富山でした。
富山の下山路は車も走れそうな遊歩道
2021年05月09日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 6:19
富山の下山路は車も走れそうな遊歩道
しばらく下ると一般車道へ
2021年05月09日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 6:27
しばらく下ると一般車道へ
次に目指すのは伊予ヶ岳。右側の南峰が急峻です。
2021年05月09日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 6:30
次に目指すのは伊予ヶ岳。右側の南峰が急峻です。
六地蔵登山口から伊予ヶ岳登山道に入ります。
2021年05月09日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 7:02
六地蔵登山口から伊予ヶ岳登山道に入ります。
迫る南峰が迫力あります。
2021年05月09日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 7:06
迫る南峰が迫力あります。
整備された登山道を進むと・・
2021年05月09日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 7:20
整備された登山道を進むと・・
岩壁のロープ場に
2021年05月09日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 7:24
岩壁のロープ場に
さらに鎖場とテクニカルなルートを慎重に進む。
2021年05月09日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 7:29
さらに鎖場とテクニカルなルートを慎重に進む。
それが終わると伊予ヶ岳南峰にとうちゃく。
2021年05月09日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 7:31
それが終わると伊予ヶ岳南峰にとうちゃく。
先ほど登った双耳峰の富山。こうしてみると優雅な山容。
2021年05月09日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 7:32
先ほど登った双耳峰の富山。こうしてみると優雅な山容。
北東にうっすら鋸山。
2021年05月09日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 7:32
北東にうっすら鋸山。
次に行く御殿山??
2021年05月09日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 7:33
次に行く御殿山??
伊予ヶ岳南峰。なかなかの風景です。
2021年05月09日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 7:34
伊予ヶ岳南峰。なかなかの風景です。
本峰は北峰らしいのでそちらに向かいます。
2021年05月09日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 7:35
本峰は北峰らしいのでそちらに向かいます。
南峰に比べて地味な北峰。今回、二座目の伊予ヶ岳でした。
2021年05月09日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 7:45
南峰に比べて地味な北峰。今回、二座目の伊予ヶ岳でした。
伊予ヶ岳下山路にあざみが咲いていた。
2021年05月09日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:12
伊予ヶ岳下山路にあざみが咲いていた。
低山なんであっという間に麓に下山。
2021年05月09日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:18
低山なんであっという間に麓に下山。
お、オアシス発見。
2021年05月09日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:21
お、オアシス発見。
やっぱ暑くなってくるとコーラが欲しくなる。
2021年05月09日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 8:24
やっぱ暑くなってくるとコーラが欲しくなる。
伊予ヶ岳を振り返る。
2021年05月09日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:29
伊予ヶ岳を振り返る。
しばらくロードを歩いて御殿山登山口。
2021年05月09日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:51
しばらくロードを歩いて御殿山登山口。
車も走れる道を登る。
2021年05月09日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 8:58
車も走れる道を登る。
ここからは公園遊歩道のような雰囲気
2021年05月09日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:06
ここからは公園遊歩道のような雰囲気
暑くなってきたが風が吹くと爽やかです♪。
2021年05月09日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:07
暑くなってきたが風が吹くと爽やかです♪。
御殿山の前衛峰・峰林山の大黒様。
2021年05月09日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:14
御殿山の前衛峰・峰林山の大黒様。
気持ちいい森林浴です。
2021年05月09日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:18
気持ちいい森林浴です。
御殿山の最後は急登を直登します。
2021年05月09日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:26
御殿山の最後は急登を直登します。
三座目、御殿山とうちゃく
2021年05月09日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 9:30
三座目、御殿山とうちゃく
左の双耳峰が富山。右が伊予ヶ岳と今回登った房州低名山。
2021年05月09日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 9:32
左の双耳峰が富山。右が伊予ヶ岳と今回登った房州低名山。
富山の左に岩井海岸
2021年05月09日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 9:32
富山の左に岩井海岸
御殿山三角点。この奥が下山ルートの方向だが・・
2021年05月09日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:47
御殿山三角点。この奥が下山ルートの方向だが・・
そのルートは廃道同然の枝漕ぎ・倒木の連続・・。道になっていません。
2021年05月09日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 9:54
そのルートは廃道同然の枝漕ぎ・倒木の連続・・。道になっていません。
部分的には登山道の名残のような所もあるけど・・
2021年05月09日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 10:41
部分的には登山道の名残のような所もあるけど・・
もともとの廃道が一昨年の台風の倒木により、まさにズタズタな状態・・
2021年05月09日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 10:51
もともとの廃道が一昨年の台風の倒木により、まさにズタズタな状態・・
なんとか林道跡のようなところに出たけど・・
2021年05月09日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:01
なんとか林道跡のようなところに出たけど・・
そこも枝漕ぎ・・
2021年05月09日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:03
そこも枝漕ぎ・・
倒木とズタズタです。
2021年05月09日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:07
倒木とズタズタです。
トンネルがかつての林道をしのぶ。
2021年05月09日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 11:20
トンネルがかつての林道をしのぶ。
この軽トラを見て心から安堵。車が通れる道ならもう大丈夫だろう。
2021年05月09日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 11:27
この軽トラを見て心から安堵。車が通れる道ならもう大丈夫だろう。
この御殿山からの下山で予定から1時間あったアドバンテージをすべて使い果たしてしまったよ。
2021年05月09日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:30
この御殿山からの下山で予定から1時間あったアドバンテージをすべて使い果たしてしまったよ。
安房中央ダム湖
2021年05月09日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 11:46
安房中央ダム湖
一般車道に出て烏場山まで長い長いロードを歩く・・
2021年05月09日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 12:04
一般車道に出て烏場山まで長い長いロードを歩く・・
オアシス発見!
2021年05月09日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 12:32
オアシス発見!
いただきます!
2021年05月09日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 12:34
いただきます!
鴨川市に入りました。
2021年05月09日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 12:46
鴨川市に入りました。
長いロードを歩いてあれがカラス場山??
2021年05月09日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:32
長いロードを歩いてあれがカラス場山??
本日最後の低山、烏場山に入ります。
2021年05月09日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:39
本日最後の低山、烏場山に入ります。
先ほどの激藪があったので警戒していたが、歩きやすい道でした。
2021年05月09日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:42
先ほどの激藪があったので警戒していたが、歩きやすい道でした。
快適♪快適♪
2021年05月09日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:46
快適♪快適♪
下山に使う花嫁街道と合流すると山頂は近い
2021年05月09日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:52
下山に使う花嫁街道と合流すると山頂は近い
はい今回4座目、烏場山とうちゃく
2021年05月09日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 13:56
はい今回4座目、烏場山とうちゃく
かわいい花嫁さんの像がありました。
2021年05月09日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 13:56
かわいい花嫁さんの像がありました。
花嫁街道を歩く。名前のようにゆるやかで優しい登山道
2021年05月09日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 14:14
花嫁街道を歩く。名前のようにゆるやかで優しい登山道
展望台から外房(太平洋)方面の景色
2021年05月09日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 14:15
展望台から外房(太平洋)方面の景色
フラットで優しい登山道なんだけど・・
2021年05月09日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 14:36
フラットで優しい登山道なんだけど・・
歩いても歩いても全然標高が下がんないよ・・
2021年05月09日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 14:51
歩いても歩いても全然標高が下がんないよ・・
花嫁街道終盤。ゴールは近い
2021年05月09日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 15:00
花嫁街道終盤。ゴールは近い
花嫁街道入口とうちゃく
2021年05月09日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/9 15:03
花嫁街道入口とうちゃく
標高差200m下るのに4kmも歩いたよ(汗)
2021年05月09日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/9 15:04
標高差200m下るのに4kmも歩いたよ(汗)
さてサイクリングといきますか
2021年05月09日 15:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 15:08
さてサイクリングといきますか
自転車前半の国道128号線は向かい風強風の苦行でした(汗)
2021年05月09日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/9 15:29
自転車前半の国道128号線は向かい風強風の苦行でした(汗)
スタート地点に戻って終了。お疲れちゃん。
2021年05月09日 16:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/9 16:57
スタート地点に戻って終了。お疲れちゃん。

感想

4月3日に乗鞍岳に行ってから何度かBCの計画を立てたが予定してた日はすべて天気が悪く山行断念。どうしても外せない用事がある週末はいつも絶好の登山日和とモヤモヤした4月を過ごしましたが、いつしか首都圏もまたまん防・緊急事態宣言(東京)発出。今回は前回以上にSTAY HOMEを要請していて県をまたぐ移動を自粛しろといってる。毎日、混んでる電車で東京都内に通勤している身からすれば人と接触しなければいいだろうと思いつつも、そんな雰囲気にBC意欲もシラけてしまいGWは自転車ばかり乗っていました。

チャリで100km、200kmとロングライドを経験してそれなりに充実していたのですがペダルをこぐばかりじゃなくて地面も踏んで歩かないとね。以前の緊急事態宣言時にプランを立てた房州低山巡りを実践しよう。本来なら早春の時期がベストシーズンだがまだ真夏じゃないから行けるだろう。

今回登るのは南房総にある関東百名山の富山(とみさん)、伊予ヶ岳、御殿山、烏場(カラスバ)山の4座。ガッツリ歩いてゴール地点にデポしたチャリでサイクリングで戻りました。

特筆すべきはコース状況や写真にも書いた御殿山からの下りの激ヤブ&倒木の難路を下ったこと。チャリ用のヘルメットを被っていてよかったです。レコ地図の御殿山下り部分を拡大してみるといかにルートがなくて迷走していたかがわかります。ヤマレコさんもらくルートでこの部分は消去するかせめて難路を示す破線にするべきだと思いますよ。

残る千葉県内の関東百名山は高塚山か。ここも低山なのでロングライドと絡めて晩秋から早春の時期にでも行ってみようかな。

STRAVAの自転車部分の記録は ↓
https://www.strava.com/activities/5265650111

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

低山といっても侮れませんね
お久しぶりです。標高だけを見ると距離はありますがなんとか行けそうな気になりますが、低山はやっぱり侮れませんね。
ちなみにTVer見てたらテレ東の番組で伊予が岳登っていました。まあまあの岩場ですね。
https://tver.jp/corner/f0075441

これからも千葉の山情報どんどんアップお願いします。
2021/6/3 23:23
Re: 低山といっても侮れませんね
maru-ch先生 こんにちは

富山〜伊予ヶ岳〜御殿山までならちゃんまとも行けそうなほど良いハイキングコースです。
行ったときは若干霞んだ景色だったんで、空気が澄んで富士山まで見えるような冬晴れ の日にまた行ってみようかなぁ。

低山の番組リンクありがとうございます。
時間がある時にゆっくり視聴させていただきます。
2021/6/4 10:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら