ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3174218
全員に公開
ハイキング
北陸

医王山*覗〜白ハゲ山〜奥医王山(西尾平起点)

2021年05月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
8.8km
登り
521m
下り
525m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:08
合計
3:35
距離 8.8km 登り 528m 下り 525m
9:43
33
10:16
10:17
10
10:27
36
11:03
11:05
33
11:38
10
11:48
8
11:56
11:58
17
12:15
12:17
0
12:17
13
12:30
6
12:36
12:37
24
13:01
16
13:17
1
13:18
ゴール地点
天候 ■晴れくもり
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■西尾平P
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所ありません
困った時は金沢市民のお山、医王山。覗、白ハゲ経由で奥医王山まで一気に行きたいと思います。
2021年05月11日 09:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:27
困った時は金沢市民のお山、医王山。覗、白ハゲ経由で奥医王山まで一気に行きたいと思います。
ネコノメソウのじゅうたん。
2021年05月11日 09:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/11 9:33
ネコノメソウのじゅうたん。
ひたすら平坦な道を覗きまで2kmほど。緑がまぶしいです。
2021年05月11日 09:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/11 9:34
ひたすら平坦な道を覗きまで2kmほど。緑がまぶしいです。
かわいい葉っぱがキラキラ。
2021年05月11日 09:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:43
かわいい葉っぱがキラキラ。
イカリソウ。ほかにイチゲもまだ。
2021年05月11日 09:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 9:53
イカリソウ。ほかにイチゲもまだ。
覗ちゃく♪
2021年05月11日 09:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:55
覗ちゃく♪
ここからのぞけるのは…小矢部とか高岡?
2021年05月11日 09:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:57
ここからのぞけるのは…小矢部とか高岡?
覗から再び歩きだすとサンカヨウ。
2021年05月11日 10:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/11 10:03
覗から再び歩きだすとサンカヨウ。
こんな感じで50mほどの群生地となっています。これから咲くものの方が多いです。
2021年05月11日 10:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:04
こんな感じで50mほどの群生地となっています。これから咲くものの方が多いです。
カッコ良い木。
2021年05月11日 10:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:07
カッコ良い木。
覗乗越。ここ好きなんだよね。
2021年05月11日 10:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:07
覗乗越。ここ好きなんだよね。
ここにもカッコ良い木。
2021年05月11日 10:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 10:10
ここにもカッコ良い木。
バカマは終わっているものから見頃のものまでいろいろ。
2021年05月11日 10:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:18
バカマは終わっているものから見頃のものまでいろいろ。
純粋無垢なタムシバちゃん。
2021年05月11日 10:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:22
純粋無垢なタムシバちゃん。
ここのブナ林もキレイです。
2021年05月11日 10:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:24
ここのブナ林もキレイです。
小ハゲで小腹を満たします。おむすび3つ持ってきたうちのひとつだけお腹に入れます。
2021年05月11日 10:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/11 10:37
小ハゲで小腹を満たします。おむすび3つ持ってきたうちのひとつだけお腹に入れます。
白ハゲ着です。小ハゲで若者パーティに出会った以外、ここまでお一人もお会いしていません。
2021年05月11日 10:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 10:45
白ハゲ着です。小ハゲで若者パーティに出会った以外、ここまでお一人もお会いしていません。
前回雪のため撤退したところ。もうすっかり新緑。残雪は谷に少量のみ。
2021年05月11日 10:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:49
前回雪のため撤退したところ。もうすっかり新緑。残雪は谷に少量のみ。
大ザラにアザミ。
2021年05月11日 10:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:53
大ザラにアザミ。
これから行く奥医王山。
2021年05月11日 10:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:54
これから行く奥医王山。
ツバキも多かったです。
2021年05月11日 10:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:59
ツバキも多かったです。
ブナ。
2021年05月11日 11:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:01
ブナ。
DAO terraceに寄り道♪
2021年05月11日 11:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:01
DAO terraceに寄り道♪
左下のベンチが私の指定席です。
2021年05月11日 11:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:02
左下のベンチが私の指定席です。
おにぎり2こめとポテトスープをほおばります。
2021年05月11日 11:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/11 11:06
おにぎり2こめとポテトスープをほおばります。
ブナ林を通り
2021年05月11日 11:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:16
ブナ林を通り
ここが蛇尾山山頂。
2021年05月11日 11:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 11:19
ここが蛇尾山山頂。
夕霧峠へ着地。
2021年05月11日 11:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 11:29
夕霧峠へ着地。
IOXアローザ。夕霧峠にはドライブで来たような車が数台いました。
2021年05月11日 11:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:32
IOXアローザ。夕霧峠にはドライブで来たような車が数台いました。
ブナの門をくぐります。
2021年05月11日 11:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:32
ブナの門をくぐります。
浄土坂288段。毎回1段ずれるため、もはや数えず登ります。
2021年05月11日 11:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:33
浄土坂288段。毎回1段ずれるため、もはや数えず登ります。
振り向くと夕霧峠ヒュッテ。
2021年05月11日 11:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:34
振り向くと夕霧峠ヒュッテ。
よっこらしょっと。
2021年05月11日 11:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:37
よっこらしょっと。
癒しの石仏さん、こんにちは。
2021年05月11日 11:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:37
癒しの石仏さん、こんにちは。
来たぽこぽこ。
2021年05月11日 11:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:37
来たぽこぽこ。
散居村。立山連峰は見えません。
2021年05月11日 11:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:38
散居村。立山連峰は見えません。
トコトコ…。
2021年05月11日 11:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:40
トコトコ…。
桜。
2021年05月11日 11:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:41
桜。
龍神池ちょい見学。
2021年05月11日 11:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:44
龍神池ちょい見学。
イワウチワ。そういえばカガミを撮るのを忘れましたが、それなりに咲いていました。
2021年05月11日 11:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 11:48
イワウチワ。そういえばカガミを撮るのを忘れましたが、それなりに咲いていました。
ツクバネソウ出てきています。
2021年05月11日 11:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:48
ツクバネソウ出てきています。
ナウシカベンチ。栃尾の道だけじゃないんだね。
2021年05月11日 11:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:50
ナウシカベンチ。栃尾の道だけじゃないんだね。
うっすらピンクがかったオオカメノキ。分かるかな?
2021年05月11日 11:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:53
うっすらピンクがかったオオカメノキ。分かるかな?
奥医王山。お久しぶりですね〜。
2021年05月11日 11:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:56
奥医王山。お久しぶりですね〜。
山頂付近にもイワウチワ。
2021年05月11日 11:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:57
山頂付近にもイワウチワ。
帰りは夕霧峠からは林道で。
2021年05月11日 12:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 12:24
帰りは夕霧峠からは林道で。
ツクバネウツギかな?
2021年05月11日 12:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 12:33
ツクバネウツギかな?
しがらくびからは再び登山道へ。
2021年05月11日 12:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 12:41
しがらくびからは再び登山道へ。
突然日差しが出始めたので登山道に入って正解でした。キラキラ葉っぱにうっとり。
2021年05月11日 12:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/11 12:44
突然日差しが出始めたので登山道に入って正解でした。キラキラ葉っぱにうっとり。
ただいま。Pは行く時と同じくらいの台数でした。多くもなく少なくもなく、ちょうど良い人出でした。
2021年05月11日 12:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 12:58
ただいま。Pは行く時と同じくらいの台数でした。多くもなく少なくもなく、ちょうど良い人出でした。

感想

金沢市民のお山の医王山。

標高的にすこぶる快適に歩けるだろうなと目論んでやってきました。
山へ向かうと、どうやら医王山の上だけ雲が浮かんでいる模様。下界は晴れている模様。これは何かとちょうど良い塩梅では・・・と思ったら本当にちょうど良かったです。歩いている時は基本曇りでしたが、青空はどこかには出ていて、時折り雲の間から日差しも出て、5月の低山の良いところを総取りしたようなハイキングでした。白山と立山連峰が見られなかったのは残念でしたが、それはまたいつでも見られるので良しとしましょう。

新緑も随分進んでいるかなと思いましたが、思いの外春になったばかりのような箇所もあったり、新芽が出始めたものもあったり、それでいてしっかり新緑になっている部分もあり。同じお花でも咲き始めのものから終わりかけのものまで見られ、歩くにつれて変化を楽しめ得した気分でした。標高というより場所によっての違いが大きいと思いましたが、奥医王山側のほうがまだ春になってまもないような感じでした。

スキルや経験、その日の気分に応じてコースを選べ、春夏秋冬楽しめる医王山。
それでいてアクセスも容易で本当に良い里山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら