ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

花の100名山の優等生 夕張岳

2013年06月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.6km
登り
1,404m
下り
1,400m

コースタイム

4:00ゲート-5:30本来の車止め-8:30ガマ岩-9:45夕張岳山頂-15:15夕張ヒュッテ-15:05ゲート(所要11H)
天候 薄曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス 路肩の状態が悪いため、通常の登山口駐車場の手前7Kmでゲート閉鎖されています。
コース状況/
危険箇所等
国道452号から夕張岳方面の林道への入り口は廃道かと思うほど荒れた道路であり、カーナビでも入り口をまともに案内しないので注意。
林道を歩くこと1.時間半、ようやく登山道の入り口にやってきた。
2013年06月30日 18:57撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 18:57
林道を歩くこと1.時間半、ようやく登山道の入り口にやってきた。
登りは冷水コースというのが習わしらしいので冷水コースを行く。
2013年06月24日 05:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 5:38
登りは冷水コースというのが習わしらしいので冷水コースを行く。
残雪バックにムラサキヤシオ
2013年06月24日 06:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 6:32
残雪バックにムラサキヤシオ
さっそくシラネアオイ
2013年06月30日 18:59撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 18:59
さっそくシラネアオイ
ここで馬の背コースと合流
2013年06月30日 19:01撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:01
ここで馬の背コースと合流
2013年06月30日 19:02撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:02
シラネアオイは今がみどころかも
2013年06月30日 19:03撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:03
シラネアオイは今がみどころかも
芦別岳よりこちらの方がはるかにたくさん咲いている。
2013年06月30日 19:07撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:07
芦別岳よりこちらの方がはるかにたくさん咲いている。
2013年06月30日 19:07撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:07
2013年06月30日 19:09撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:09
日が当たると紫の感じが変わる。
2013年06月24日 07:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 7:35
日が当たると紫の感じが変わる。
2013年06月30日 19:10撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:10
??
2013年06月30日 19:13撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 19:13
??
??
2013年06月30日 19:14撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:14
??
望岳台を超えると夕張岳が見通せるようになる
2013年06月30日 19:14撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:14
望岳台を超えると夕張岳が見通せるようになる
タカネグンバイ
2013年06月24日 08:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 8:04
タカネグンバイ
これからが面白いエリア
2013年06月30日 19:16撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:16
これからが面白いエリア
男岩
2013年06月30日 19:17撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:17
男岩
2013年06月30日 19:17撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:17
広々とした雪原が残っている
2013年06月30日 19:18撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 19:18
広々とした雪原が残っている
かっこいい男岩
2013年06月30日 19:19撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:19
かっこいい男岩
ユウバリキンバイ(特産種)
2013年06月24日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 8:38
ユウバリキンバイ(特産種)
右がいま巻いてきた前岳
2013年06月30日 19:22撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:22
右がいま巻いてきた前岳
ガマ岩
2013年06月30日 19:24撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:24
ガマ岩
ユウバリアズマギク(特産種)
2013年06月30日 19:27撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:27
ユウバリアズマギク(特産種)
高層湿原を闊歩
2013年06月30日 19:29撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:29
高層湿原を闊歩
タカネタンポポ(特産種)
2013年06月30日 19:31撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:31
タカネタンポポ(特産種)
ツバメオモト
2013年06月30日 19:33撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:33
ツバメオモト
エゾノハクサンイチゲ
2013年06月30日 19:34撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:34
エゾノハクサンイチゲ
エゾノリュウキンカ
2013年06月30日 19:35撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:35
エゾノリュウキンカ
ショウジョウバカマ
2013年06月30日 23:42撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:42
ショウジョウバカマ
アポイタチツボスミレ
2013年06月30日 23:43撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:43
アポイタチツボスミレ
エゾノハクサンイチゲ、ユウバリアズマギク、ミヤマオダマキetc.
2013年06月24日 09:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 9:20
エゾノハクサンイチゲ、ユウバリアズマギク、ミヤマオダマキetc.
2013年06月30日 23:44撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:44
吹き通しとくれば・・・
2013年06月30日 23:45撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:45
吹き通しとくれば・・・
おまちかね特産種のユウバリソウ。まだ花が残っている。
2013年06月30日 23:45撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:45
おまちかね特産種のユウバリソウ。まだ花が残っている。
2013年06月30日 23:46撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:46
大群落。
2013年06月30日 23:48撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:48
大群落。
ユキバヒゴタイ 花はまだ
2013年06月30日 23:48撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:48
ユキバヒゴタイ 花はまだ
2013年06月30日 23:50撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:50
エゾミヤマクワガタ
2013年06月30日 23:50撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:50
エゾミヤマクワガタ
エゾミヤマクワガタのアップ
2013年06月30日 23:51撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:51
エゾミヤマクワガタのアップ
2013年07月07日 21:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 21:16
ウラジロナナカマド
2013年06月30日 23:53撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:53
ウラジロナナカマド
2013年06月30日 23:54撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:54
ミヤマキンポウゲ
2013年06月24日 09:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 9:40
ミヤマキンポウゲ
2013年06月24日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 9:41
ハイマツの実も結構鮮やか
2013年06月30日 23:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:56
ハイマツの実も結構鮮やか
夕張岳登頂
2013年06月30日 23:56撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 23:56
夕張岳登頂
丁度ガスッてしまった。
2013年06月24日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 9:47
丁度ガスッてしまった。
ガマ岩方面
2013年06月30日 23:58撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:58
ガマ岩方面
2013年06月24日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 9:47
夕張岳神社
2013年06月30日 23:58撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:58
夕張岳神社
ユウバリソウの群落地だけがなぜか砂礫地。相当特殊な環境である。
2013年06月24日 10:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 10:07
ユウバリソウの群落地だけがなぜか砂礫地。相当特殊な環境である。
ナンブイヌナズナ
2013年06月30日 23:59撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 23:59
ナンブイヌナズナ
また晴れてきて、芦別方面が見えてきた。
2013年07月01日 00:00撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 0:00
また晴れてきて、芦別方面が見えてきた。
ムシトリスミレ
2013年07月01日 00:00撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 0:00
ムシトリスミレ
ユウバリコザクラ(特産種)
2013年07月01日 00:01撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 0:01
ユウバリコザクラ(特産種)
ユウバリコザクラは吹き通しではなく、ここお花畑脇の砂礫地にのみ見られた。
2013年07月01日 00:02撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 0:02
ユウバリコザクラは吹き通しではなく、ここお花畑脇の砂礫地にのみ見られた。
かわいらしい花である
2013年07月01日 00:03撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 0:03
かわいらしい花である
ナンブイヌナズナ
2013年07月01日 00:04撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 0:04
ナンブイヌナズナ
ここお花畑脇の砂礫地にあるユウバリソウは咲きはじめで最も見頃。
2013年07月01日 00:05撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 0:05
ここお花畑脇の砂礫地にあるユウバリソウは咲きはじめで最も見頃。
2013年07月01日 00:07撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 0:07
2013年07月01日 00:08撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 0:08
ユウバリヒュッテ。左の新館はまだオープン前。
2013年07月01日 00:09撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 0:09
ユウバリヒュッテ。左の新館はまだオープン前。
これを見て引き返した人も多いのでしょう。
2013年07月01日 00:10撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 0:10
これを見て引き返した人も多いのでしょう。
15時過ぎに帰着。行動時間11H。
2013年07月01日 00:10撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 0:10
15時過ぎに帰着。行動時間11H。
撮影機器:

感想

北海道旅行の最終日は200名山にして花の百名山の夕張岳である。
今回の旅行日程では最も所要時間の短い山ということで、最終日にとっておいたが、夕張ヒュッテに前泊するつもりで夜来てみると、なんとヒュッテの7Km手前で通行止めされているではないか。コース時間9時間に往復4時間を足すと13時間となり、4時に出て17時戻り、千歳空港まで1時間半で19時の飛行機に間に合わせなければならない。余裕で温泉につかって帰るはずが一転、最終日までハードな山登りとなった。
 でもさすが花の百名山といわれるだけあってシラネアオイの大群落や数々の特産種が次から次へと現れて飽きさせない。前岳〜夕張岳間は男岩やガマ岩、雪渓や湿原のの木道歩きなど、景色もバラエティに富んでいる、天然の遊園地だ。この高山植物の宝庫が荒らされないためには、往復14Km林道歩き程度のハードルを設けるくらいがちょうどいいのかもしれない。崕山で行われているという登山規制もちょっと納得。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら