ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318344
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳

2013年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
hamakko その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
1,422m
下り
1,382m

コースタイム

03:00土合駅 - 04:00慰霊碑(神事) - 05:00谷川岳ロープウェイ駅 - 05:30天神平 - 6:30穴熊沢避難小屋 - 7:50肩の小屋 - 8:15トマの耳 - 8:35肩の小屋(朝食) - 11:10谷川岳ロープウェイ駅
天候 曇一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
臨時快速谷川岳山開き号 上野23:33 - 03:00土合
コース状況/
危険箇所等
穴熊沢避難小屋から先は、険しくなってきます。トレッキングポールを使って登ろうとしている人がいましたが、しまっておくのが無難かと思います。
登頂後雨が降ってきました。岩の上は濡れるとすべるので、慎重に下山しました。
登山ポストは、ロープウェイのチケット売り場のそばにありました。
山開きのイベントが行われていたせいか、登山届けは切り取り線があって、帰ってきたことを報告するような書式になっていました。
下山後は林家旅館で汗を流しました。
「臨時」の電車に乗ります
2013年07月06日 23:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/6 23:01
「臨時」の電車に乗ります
「いなほ」って書いてある しかも行先表示は秋田
2013年07月06日 23:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/6 23:14
「いなほ」って書いてある しかも行先表示は秋田
土合駅ではお出迎えが
2013年07月07日 03:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 3:01
土合駅ではお出迎えが
462段の階段を上る
2013年07月07日 03:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
7/7 3:04
462段の階段を上る
ホームでは豚汁を配布。太鼓の演奏もあり、ムードが盛り上がる
2013年07月07日 03:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
7/7 3:23
ホームでは豚汁を配布。太鼓の演奏もあり、ムードが盛り上がる
2013年07月07日 03:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 3:27
慰霊碑で太鼓の演奏、その後神事が執り行われた
2013年07月07日 03:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/7 3:54
慰霊碑で太鼓の演奏、その後神事が執り行われた
2013年07月07日 04:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 4:31
ロープウェー乗り場は人でいっぱい
2013年07月07日 05:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/7 5:10
ロープウェー乗り場は人でいっぱい
天神平
2013年07月07日 05:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 5:25
天神平
これから谷川岳を目指す
2013年07月07日 05:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/7 5:31
これから谷川岳を目指す
左から笠ヶ岳、朝日岳、白毛門
2013年07月07日 05:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/7 5:34
左から笠ヶ岳、朝日岳、白毛門
2013年07月07日 05:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 5:42
2013年07月07日 06:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 6:13
穴熊沢避難小屋
2013年07月07日 06:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 6:32
穴熊沢避難小屋
2013年07月07日 06:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/7 6:59
2013年07月07日 07:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 7:06
2013年07月07日 07:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/7 7:27
山頂
2013年07月07日 08:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/7 8:13
山頂
2013年07月07日 08:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 8:17
2013年07月07日 08:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/7 8:17
2013年07月07日 08:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/7 8:17
2013年07月07日 08:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 8:56
天神ザンゲ岩
2013年07月07日 09:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
7/7 9:07
天神ザンゲ岩
2013年07月07日 09:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 9:30
避難小屋に戻ってくると、とてもかわいいサイズのネズミが。
2013年07月07日 10:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/7 10:11
避難小屋に戻ってくると、とてもかわいいサイズのネズミが。
2013年07月07日 10:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/7 10:28
記念品のてぬぐい
2013年07月07日 11:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/7 11:15
記念品のてぬぐい
おまけ:バス待ち
2013年07月07日 12:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/7 12:54
おまけ:バス待ち
撮影機器:

感想

来月の富士登山に備えて、足慣らしをしておこう!ということで、仲間2人と谷川岳に行くことにしました。
ちょうど山開きのイベントと重なる日だったため、臨時快速「谷川岳山開き号」の指定席券を取り、夜の上野駅に集合。途中少し遅れたものの、土合駅には予定通り午前3時に到着しました。
駅では観光協会の方?と駅長さんがお出迎えしてくれました。屈伸運動をして、462段の階段をひたすら上ります。なんだか、食べ物のにおいがしてきたぞ...?
階段を上りきると、灯籠が置いてあり、(肝試し)ムードが高まってきます。太鼓の音も聞こえてきました。
待合室では、豚汁の配布が行われていました。やさしい味で、目が覚めました。
太鼓の演奏を聞いて、豚汁を食べ終わったら慰霊碑に向かいます。ここでもたいまつが燃やしてあり、道を照らしてくれています。それだけでは明かりは足りないので、ヘッドライトは必須です。
慰霊碑では、太鼓の演奏に続いて神事が行われました。今年がどうか、一人のけが人を出すこともなく無事に過ごせますようにと、全員で祈りました。
その後ロープウェー乗り場へ。この日だけは、朝5時からロープウェイの運行が始まるとのこと。往復のチケットを並んで購入、天神平には5時30分頃到着しました。
この日は高いところに雲があり、日差しは遮られていました。ただ、遠くのほうまでよく見えていて、雲が日よけになってくれていました。
多くの人とともに穴熊沢避難小屋まで行き、休憩の後岩場に向かって歩を進めます。小屋から先は、鎖やロープのついた場所が出てきます。トレッキングポールは邪魔になるので、小屋でしまっておいたほうがいいと思います。
途中ところどころ渋滞しましたが、周りの山々を眺めながら、肩の小屋へ到着しました。肩の小屋では甘酒を配っていました。おいしくいただきました。
肩の小屋から山頂までは、15分ほどでした。山頂からの眺望はすばらしく、遠くの山まで見渡すことができました。ここで、師匠との写真撮影を済ませていると、風が強くなってきました。少しひんやりしたので、肩の小屋までおりて昼食にしました。
バーナーでお湯を沸かしていると、小雨がぱらぱら降ってきました。やむ気配もなかったので、ここで雨具を装着。そのまま下山することにしました。下りは濡れた岩の上をヒヤヒヤしながら降りてきました。
天神平まで降りてくると、ビールののぼりが立っていたため、飲まずにはいられずに1杯やりました。
3人とも無事に下山することができた喜びをかみしめながら、ビールをいただきました。
ロープウェイを降りると、登山用品メーカーによる展示即売会を開催していました。ものすごい保温性能を持ったシャツや、おいしいドライフリーズ製品を見ていたら、湯檜曽温泉行きのバスが出てしまいました。
タクシーを呼べばいいや、と思っていたのですが、タクシーがすぐに手配できないということで、次のバスを待つことにしました。その間、ロープウェイ駅にいた親切なおじさんの案内で、資料館に行って温泉の割引券をもらったり、周辺の情報を教えてもらったりしました。個人的には「神々の岸壁」でおなじみの、一の倉沢衝立岩を見てみたいと思っていましたので、それがどの岩なのかも写真で教えてもらいました。
バスにのって湯檜曽温泉の林家旅館へ。帰りの電車までにあまり時間の余裕がなかったため、急いで温泉に入りました。その後手配しておいたタクシーで土合駅に戻り、駅のそばにあったおみやげ屋さんで帰りの食料を調達、帰路につきました。
帰りの電車では、おみやげ屋さんで購入した有名菓子の模倣品や日本酒をやりながら、楽しく帰ってきました。
今回の山歩きは、みなかみ町の方々の暖かいおもてなし、そして同行した仲間のおかげで、最高の山歩きになりました。こんど谷川岳に行くときには、西黒尾根に挑戦してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら