ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳☆お花いっぱいでも女王様はご機嫌ナナメでした(´-ω-`)

2013年07月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
35拍手
mekko その他1人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
1,113m
下り
1,064m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km

コースタイム

北沢峠 登山口 7:25
藪沢の頭 五合目 9:00
小仙丈ヶ岳10:00
仙丈ヶ岳 11:00
小仙丈ヶ岳11:45
少し降りた場所で昼食~12:30
藪沢の頭 五合目 13:20
北沢峠 登山口 14:10
天候 曇り~ガスガス~小雨~晴れ(2300m以下)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所・残雪ありません。
小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳まで少し岩場あります。
濡れていると滑りやすいので少し注意が必要です。
寒すぎて蚊もいませんでした。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
長衛荘前の花畑・クリンソウが咲き誇る広場でした
長衛荘前の花畑・クリンソウが咲き誇る広場でした
では行ってきます。
では行ってきます。
少し晴れ間もあり、樹林帯を進む。
少し晴れ間もあり、樹林帯を進む。
やや寒いのです。
やや寒いのです。
まだ2合目
少し急になってきました。
少し急になってきました。
ようやくキスミレにであう
3
ようやくキスミレにであう
なんの実?
ここで休憩中はとにかく寒かった。
どらやき食べて活を入れる。
ここで休憩中はとにかく寒かった。
どらやき食べて活を入れる。
んーなんとも真っ白よ。
んーなんとも真っ白よ。
白いねえ。
見事にガスガス
イワカガミ
キバナシャクナゲが咲き誇っています。
1
キバナシャクナゲが咲き誇っています。
ツガザクラ
少しすべりそうな岩場
少しすべりそうな岩場
ミヤマキンバイ
イワウメ
ミネズオウ
ここで小屋方面の分岐
ここで小屋方面の分岐
麗しい。
イワウメもいっぱい
イワウメもいっぱい
タカネシオガマ
オヤマノエンドウ
オヤマノエンドウ
たくさん咲いています。
たくさん咲いています。
イワベンケイ
ハクサンイチゲ
山頂!!真っ白
ヒメザクラ
うつむいて平らげました。
4
うつむいて平らげました。
ここで少し景色がひらけました。
ここで少し景色がひらけました。
ハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲ
女王様は相変わらずご機嫌ななめです。
1
女王様は相変わらずご機嫌ななめです。
甲斐駒見えず・・・・。
甲斐駒見えず・・・・。
飲まなきゃやってられないっ(+o+)
6
飲まなきゃやってられないっ(+o+)
猛暑の下界より快晴の富士山を遠くに拝顔
韮崎をあとにする。
猛暑の下界より快晴の富士山を遠くに拝顔
韮崎をあとにする。

感想

梅雨も明けて下界は35℃以上?!
晴天・あの美しい絶景を期待して(とゆうか予報は晴れだったので)
南アルプスへ行ってきました。

前日夜に芦安駐車場へ入り就寝。
4時に起きて5:30頃乗り合いタクシーにてまずは広河原へ。
そこから北沢峠までバスに乗り換え移動すること計約2時間。

すでにこの時、想像よりもかなり寒くて、フリースを持ってこなかったことを
後悔・・・。虫刺され対策はばっちりだったのに寒すぎて蚊もいないですわ。
上は晴れているかもしれないと期待して登り始めます。
5合目まではほぼ樹林帯・高山植物の癒しもなくひたすら登りです。

少し休憩するだけでも体冷えます。
連れが絶不調でペースあがらず、ポイントポイントで
待ちますが寒いので結構つらい。標高が進むにつれて
さらにガスは濃くなり雨までパラつきはじめてもう心が折れそうでした。

小仙丈ヶ岳で引き返そうかと何度も脳裏をよぎりましたが
ここまでのマイカー規制移動費3500円を考えるとなんとも悔しい(+o+)
でもこの様子では天候回復の見込みはほぼない、奇跡を信じるか・・・。
その辺りで連れのフリースを借りて体感が少し生き返ったので
そのままピークを目指すことに・・・。

でも小仙丈ヶ岳からはお花畑がすごくきれいで
元気をもらうことができ、癒されながら山頂まで着くことができました。
お目当てのキバナ石楠花は濡れているけれどそれがまた麗しく、
とても励まされました。あんな過酷な山で咲き誇る姿に感動しました。

山頂では写真だけ撮ってそそくさと下山です。
とにかく寒いんです。風もあるので長居は禁物。
お腹はすいていたけれど少し戻り稜線から降りたところで
昼食をとることにしました。

相変わらず景色は真っ白ガスガスで風も強し。
雨がたいして降らなかったことだけが救いでした。

山頂から甲斐駒ヶ岳や北岳を眺めながら食べるつもりで
準備した、とんこつラーメンセットをささっと準備。
ただうつむきながら食べました (._.)
仕込んだビールも飲む気になれず持ち帰り・・・・。

これが今期ワースト1であってほしいと思いました。
基本、雨天の山行は中止にする心がけなのになんとも悔しい。

昨年の白山以来の辛い辛い山行でした。

下山途中で一旦雲の切れ間に甲斐駒ヶ岳の隅っこは見ることができましたが
上空には厚く暗い雲がずっとかかったままでした。

北沢峠に戻り、バスが出るまでの待ち時間、
持ち帰ったビールで反省会。


再び芦安駐車場へ戻ってくると
猛暑でした。

あの寒さはなんだったんだろうって (― ―;)山って非日常ですね☆

装備不足も反省です。
ここのところ
何かしら忘れます。


そろそろ忘れ物リストを作って
呼称チェックしないとダメですね。

あの寒さからの猛暑~
順応できません。。

連休は飯豊に行けるかな~♪
とまた次の山行への想いと妄想で胸がいっぱい

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
35拍手
訪問者数:1037人
gaachan ノブリンmi88nsanpo69smo6dora780922cirrusJJ0JVLtake1104Rocky60MahitoabukataodaxseiyanomjackDr.PeppergryffontamagooLEONItakewoodyruskmanてるさんpikuminyaimatsudararanmokazakiMrzzsunゾロsatfourgyo-0916ainaka renshimokazu和竿🐟wazaotake-4

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!