ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳 黒戸尾根 岩場・クサリ・ハシゴがありとても面白いルート

2013年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
2,471m
下り
2,483m

コースタイム

4:50 駒ヶ嶽神社手前駐車場
5:05 駒ヶ嶽神社
6:20 笹の平分岐
7:30 刃渡り
9:15 七丈小屋
11:05 甲斐駒ケ岳山頂
12:40 七丈小屋
13:55 刃渡り
14:35 笹の平分岐
15:30 駒ヶ嶽神社手前駐車場
天候 曇り午後時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は駒ヶ嶽神社手前にある。かなりの台数が駐車できる。第1第2駐車場を合わせれば約80台くらい駐車できるのではないかと思う。
ただし、駒ヶ嶽神社を参詣する人も多くいる。
コース状況/
危険箇所等
登山道はハシゴ・クサリ・岩場などが多く出現する。しかし三点確保を確実に行えば危険ではない。

標高差が大きいのでいきなりこのような山に登るとバテると思う。剱岳と同じくらいの標高差そして岩場である。

これでもかこれでもかと言うほど急登の連続。山頂に到達したときの達成感は凄い。
予約できる山小屋
七丈小屋
駒ヶ嶽神社手前の駐車場
2013年07月07日 04:51撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 4:51
駒ヶ嶽神社手前の駐車場
駐車場すぐにある登山口の標識
2013年07月07日 04:58撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 4:58
駐車場すぐにある登山口の標識
駒ヶ嶽神社の境内を通っていく。
2013年07月07日 05:03撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 5:03
駒ヶ嶽神社の境内を通っていく。
境内を抜けると吊り橋がある。
2013年07月07日 05:05撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 5:05
境内を抜けると吊り橋がある。
つり橋を渡ると登山道が始まる。
2013年07月07日 05:14撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 5:14
つり橋を渡ると登山道が始まる。
原生林の中を登って行く。
2013年07月07日 06:18撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 6:18
原生林の中を登って行く。
原生林の中を登って行く。
2013年07月07日 06:25撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 6:25
原生林の中を登って行く。
原生林の中を登って行く。
2013年07月07日 06:27撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 6:27
原生林の中を登って行く。
原生林の中を登って行く。
2013年07月07日 07:23撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:23
原生林の中を登って行く。
樹木の間から見えた雲上の景色。鳳凰三山。とっても素晴らしい景色。
2013年07月07日 07:26撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:26
樹木の間から見えた雲上の景色。鳳凰三山。とっても素晴らしい景色。
原生林の中を登って行く。
2013年07月07日 07:26撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:26
原生林の中を登って行く。
刃渡りから見た雲上の鳳凰三山。とっても素晴らしい景色だ。
2013年07月07日 07:29撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 7:29
刃渡りから見た雲上の鳳凰三山。とっても素晴らしい景色だ。
刃渡り。急峻に切立っている。そんなに危険ではない。
2013年07月07日 07:30撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:30
刃渡り。急峻に切立っている。そんなに危険ではない。
刃渡りから見た笠を被った富士山。手前は鳳凰三山。

とっても素晴らしい景色だ。
2013年07月07日 07:31撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 7:31
刃渡りから見た笠を被った富士山。手前は鳳凰三山。

とっても素晴らしい景色だ。
刃渡り。
2013年07月07日 07:31撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:31
刃渡り。
刃渡りから見た雲海。
2013年07月07日 07:34撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 7:34
刃渡りから見た雲海。
この様に尖った岩の上を登って行く。
2013年07月07日 07:35撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 7:35
この様に尖った岩の上を登って行く。
ハシゴが出現。この先これでもかと言うほどハシゴ・クサリ・岩場がある。
2013年07月07日 07:45撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:45
ハシゴが出現。この先これでもかと言うほどハシゴ・クサリ・岩場がある。
次々出現するハシゴ。
2013年07月08日 22:07撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:07
次々出現するハシゴ。
次々出現するハシゴ。
2013年07月08日 22:07撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:07
次々出現するハシゴ。
岩場のクサリ。
2013年07月08日 22:07撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:07
岩場のクサリ。
この様に原生林の中を登るときもある。一息つく。
2013年07月07日 08:02撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:02
この様に原生林の中を登るときもある。一息つく。
長いはしご。
2013年07月08日 22:08撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:08
長いはしご。
橋がある。渡った先はまたハシゴ。
2013年07月07日 08:52撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 8:52
橋がある。渡った先はまたハシゴ。
次々出現するハシゴ。
2013年07月08日 22:09撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:09
次々出現するハシゴ。
垂直に岩に付いているハシゴ。
2013年07月08日 22:09撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:09
垂直に岩に付いているハシゴ。
七丈第2小屋
2013年07月07日 09:16撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:16
七丈第2小屋
次々出現するハシゴ。
2013年07月08日 22:11撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:11
次々出現するハシゴ。
岩場。
2013年07月08日 22:11撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:11
岩場。
森林限界にでる。雲っていて見晴らしは良くない。
2013年07月07日 09:44撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:44
森林限界にでる。雲っていて見晴らしは良くない。
コイワカガミの花。とっても綺麗だ。
2013年07月07日 09:54撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 9:54
コイワカガミの花。とっても綺麗だ。
コイワカガミの花。とっても綺麗だ。
2013年07月07日 10:00撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:00
コイワカガミの花。とっても綺麗だ。
ナナカマドの花。とっても綺麗だ。
2013年07月07日 10:09撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:09
ナナカマドの花。とっても綺麗だ。
岩場とクサリ。
2013年07月08日 22:12撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 22:12
岩場とクサリ。
岩場とクサリ。岩場の空間をクサリを使って乗り越し上部に出る。
2013年07月08日 22:12撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:12
岩場とクサリ。岩場の空間をクサリを使って乗り越し上部に出る。
岩場
2013年07月07日 10:23撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:23
岩場
岩場
2013年07月08日 22:13撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:13
岩場
岩場
2013年07月07日 10:39撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:39
岩場
岩場
2013年07月07日 10:43撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 10:43
岩場
岩場
2013年07月08日 22:13撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:13
岩場
山頂手前の駒ヶ嶽神社。
2013年07月07日 11:00撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:00
山頂手前の駒ヶ嶽神社。
やったぁー!甲斐駒ケ岳山頂!

ヘロヘロになりながら登った。本当に嬉しかった!

真っ白けで何も見えなかったけれど本当に凄い達成感だった。
2013年07月07日 11:06撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:06
やったぁー!甲斐駒ケ岳山頂!

ヘロヘロになりながら登った。本当に嬉しかった!

真っ白けで何も見えなかったけれど本当に凄い達成感だった。
甲斐駒ケ岳山頂の神社。
2013年07月07日 11:07撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:07
甲斐駒ケ岳山頂の神社。
下山途中から見た甲斐駒ケ岳山頂。

一瞬雲が切れ山頂が見えた。
2013年07月07日 11:18撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:18
下山途中から見た甲斐駒ケ岳山頂。

一瞬雲が切れ山頂が見えた。
下山していく。登りよりも下るほうが結構難しい。
2013年07月07日 11:24撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:24
下山していく。登りよりも下るほうが結構難しい。
クサリ場を降下する。結構楽しい。
2013年07月07日 11:56撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:56
クサリ場を降下する。結構楽しい。
クサリ場を降下する。結構楽しい。
2013年07月07日 11:57撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 11:57
クサリ場を降下する。結構楽しい。
降下していくハシゴ。
2013年07月07日 12:50撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:50
降下していくハシゴ。
垂直に降下していくハシゴ。
2013年07月07日 12:51撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 12:51
垂直に降下していくハシゴ。
ハシゴを降下すると橋がある。
2013年07月07日 12:55撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 12:55
ハシゴを降下すると橋がある。
クサリ場
2013年07月07日 13:07撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:07
クサリ場
一瞬雲が切れた。とても見晴しが良い。
2013年07月07日 13:50撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:50
一瞬雲が切れた。とても見晴しが良い。
一瞬雲が切れた。とても見晴しが良い。
2013年07月07日 13:50撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:50
一瞬雲が切れた。とても見晴しが良い。
一瞬切れた雲の合間から見えた鳳凰三山。
2013年07月07日 13:54撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:54
一瞬切れた雲の合間から見えた鳳凰三山。
刃渡りを下っていく。
2013年07月07日 13:56撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:56
刃渡りを下っていく。
刃渡りを下っていく。
2013年07月07日 13:56撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 13:56
刃渡りを下っていく。
最後の橋。
2013年07月07日 15:22撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:22
最後の橋。
無事登山終了。
2013年07月07日 15:31撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 15:31
無事登山終了。

感想

今回は天気が不安定で雷雨がありそうなので、天気が良さそうな甲府方面へ」行くことにした。

甲斐駒ケ岳を白州から黒戸尾根を登って山頂に行くルートは10年以上前に登ったことがあるルートでとても険しかった覚えがある。
日本三大急登の一つで確かにこれでもかというくらい険しいし急登の連続である。

深夜1:30自宅を出発。
尾張パークウエーから小牧東インターで中央自動車道に入る。恵那山トンネルは対面通行になっていてトンネルの改修工事をしている。この時間はそんなに渋滞していなかったが普通の時間帯は渋滞になる。
岡谷ジャンクションを過ぎ小淵沢インターで下りる。
国道20号線に入り白秋中学校東の交差点を右折。駒ヶ嶽神社の手前に駐車場があるのでそこに駐車。

4: 登山開始
駒ヶ嶽神社の境内を抜けると吊り橋がある。吊り橋を渡り原生林の中を登って行く。
横手・白州の分岐に到着。
早朝でも気温はあまり低くなく汗がでる。

ここからも原生林の中を登って行く。
とても気持ち良い。

屏風瀬の頭から刃渡りがある。急峻に切立った上を登って行く。しかしクサリがしっかり取り付けてあるのでそんなに怖いとは思わなかった。

ここから笠を被った富士山が見えた。とっても綺麗な容姿の山。

しかしすぐに雲が湧き出し見えなくなってしまった。

刃渡りを過ぎると刀利天狗がある。ここからしばらく登って行くとハシゴがあり始める。

次から次へとハシゴが出現。

一旦降下し橋を渡りまた急登が始まる。

長いハシゴ。そして次々に出現する岩場・クサリ・ハシゴ。
垂直なハシゴも出現。

適度に緊張感もありとても面白い。

しかし、こうまで急登が続くと本当にキツイ。

やっとの思いで山頂に立つ。

達成感は半端じゃなかった。やったぁ!ついに山頂!っていう感じだった。
山頂からに見晴しは真っ白で何も見えなかった。

下山開始。
登りよりも岩場では下りのほうが神経を使った。

途中から雨が降りだした。
降ったり止んだりしていたが駐車場に着く前に雨は止んだ。

今回の登山は見晴しは良くなかったが、岩場・ハシゴ・クサリが多く出現し、急登で本当に山頂に立つのに苦労した。
その分達成感はメッチャ多かった。

とても良い山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2023人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら