記録ID: 319321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
山でお習字 〜伯耆「大山」ユートピア
2013年07月10日(水) [日帰り]
鳥取県
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 485m
コースタイム
(「大」の部)
5:30 標高700m地点
5:45 僧兵広場(760m)
6:05 横手道入り口まで往復(800m)
6:30 豪円山登山口(800m)
6:40 豪円山山頂(891.3m)
6:50 豪円山登山口(800m)
7:05 ロッジ大山まで往復(810m)
7:20 中ノ原スキー場(810m)
7:50 宝珠山登山口(1030m)
8:10 宝珠山山頂(1183m)
(「山」の部)
8:10 宝珠山山頂(1183m)
8:15 下宝珠越(1130m)
8:35 中宝珠越(1200m)
9:10 上宝珠越(1400m)
9:25 三鈷峰分岐(1490m)
9:35 三鈷峰山頂(1516m) 9:40
10:00 ユートピア小屋(1500m)
10:05 象ヶ鼻(1550m) 10:10
10:15 振子山分岐(1450m)
10:35 振子山山頂(1452m)
11:00 親指ピーク(1330m)
(以下フリー区間)
11:30 振子山山頂(1452m)
12:05 ユートピア小屋(1500m) 12:20
12:40 1636mピーク 12:45
13:00 象ヶ鼻(1550m) 13:15
13:20 三鈷峰分岐(1490m)
13:30 上宝珠越(1400m) 13:35
13:40 砂滑り上部
14:20 弥山行者谷コース登山口(1010m)
14:45 大神山神社(890m) 14:50
15:10 モンベル大山店(770m) 15:20
15:35 博労座第4駐車場(740m)
5:30 標高700m地点
5:45 僧兵広場(760m)
6:05 横手道入り口まで往復(800m)
6:30 豪円山登山口(800m)
6:40 豪円山山頂(891.3m)
6:50 豪円山登山口(800m)
7:05 ロッジ大山まで往復(810m)
7:20 中ノ原スキー場(810m)
7:50 宝珠山登山口(1030m)
8:10 宝珠山山頂(1183m)
(「山」の部)
8:10 宝珠山山頂(1183m)
8:15 下宝珠越(1130m)
8:35 中宝珠越(1200m)
9:10 上宝珠越(1400m)
9:25 三鈷峰分岐(1490m)
9:35 三鈷峰山頂(1516m) 9:40
10:00 ユートピア小屋(1500m)
10:05 象ヶ鼻(1550m) 10:10
10:15 振子山分岐(1450m)
10:35 振子山山頂(1452m)
11:00 親指ピーク(1330m)
(以下フリー区間)
11:30 振子山山頂(1452m)
12:05 ユートピア小屋(1500m) 12:20
12:40 1636mピーク 12:45
13:00 象ヶ鼻(1550m) 13:15
13:20 三鈷峰分岐(1490m)
13:30 上宝珠越(1400m) 13:35
13:40 砂滑り上部
14:20 弥山行者谷コース登山口(1010m)
14:45 大神山神社(890m) 14:50
15:10 モンベル大山店(770m) 15:20
15:35 博労座第4駐車場(740m)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2.米子道溝口ICより、県道45号線を東進、桝水高原より大山環状道路を北進 3.米子道大山PAより、スマートインター利用(6時〜22時) 博労座第4駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、南光河原駐車場や大山寺交番や大山寺参道の途中などにあります。 「大」は、朝済ませましょう。 「山」は、象ヶ鼻〜親指ピークまでは、灌木が出ているので、注意して歩きました。 (7/21追記:砂滑りは15日のゲリラ豪雨で通行不可能です。) |
写真
感想
伯耆大山(ほうきだいせん・剣ヶ峰1729m・弥山1709.4m)は、
鳥取県大山町の山です。
鳥取県の最高峰です。
日本百名山に選ばれています。
象ヶ鼻(1550m)・三鈷峰(1516m)・振子山(1452m)
・親指ピーク(1330m)・宝珠山(1183m)は、
大山山系の北に位置する山です。
象ヶ鼻と三鈷峰の間には、ユートピア避難小屋があるので、
「ユートピアコース」と呼ばれます。
大山寺周辺と豪円山(891.3m)をまず歩き、(「大」の字)
中ノ原スキー場から、宝珠尾根経由で三鈷峰に登り、
象ヶ鼻から大休峠方面に下り、
親指ピークまで歩きました。(「山」の字)
ミッション完了後は、ユートピア小屋に戻り小休憩して、
1636mピークまで登り、
砂滑り経由で大神山神社に下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chikakuさん こんにちは!
相変わらず、面白そうなコースをすごい速さで歩かれていますね!
行ったことがないところがたくさんあって、付いていきたいですよ。(早くないからな・・)
ろっじさんにお会いになった日だったかな?
またいつかどこかでお会いできたら、うれしいです。
morihahaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
親指ピークまで往復して、ユートピア小屋の前で休んでいると、
ろっじさんが登られて来られたので、
「2日前に登った夏山登山道は風がなくて、今年一番の暑さでしたね。」
という話をしました
夏の間の日曜日は、遠くの山に行くか、ユートピア周辺に行く予定です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する