記録ID: 319459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
黒岳&国師ヶ岳・・”赤富士狙い”不発も快適・夏山散歩
2013年07月11日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 654m
- 下り
- 672m
コースタイム
黒岳
水ヶ沢林道終点登山口2:50―3:10破風山―3:22すずらん峠―3:44黒岳頂上(南方直下の展望台滞在を含む)5:08―5:22すずらん峠―5:35破風山―5:52水ヶ沢林道終点登山口
国師ヶ岳
大弛峠登山口8:06―8:51前国師―9:06国師ヶ岳9:20―9:33北奥千丈岳9:54―10:34大弛峠登山口
水ヶ沢林道終点登山口2:50―3:10破風山―3:22すずらん峠―3:44黒岳頂上(南方直下の展望台滞在を含む)5:08―5:22すずらん峠―5:35破風山―5:52水ヶ沢林道終点登山口
国師ヶ岳
大弛峠登山口8:06―8:51前国師―9:06国師ヶ岳9:20―9:33北奥千丈岳9:54―10:34大弛峠登山口
天候 | 晴れ・・早出と登山口の標高が高いおかげで、気温が18~20℃と安定した、快適な夏山トレッキングの気象条件 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新道峠方面への水ヶ沢林道の終点に、数台の駐車場有り・・本日自分を含めて2台 それ以外にも、すずらん花畑の観光用の広い駐車場や、林道路肩にもかなり停められそうでした 国師ヶ岳 大弛峠の駐車場利用・・本日は平日にもかかわらず、ほぼ満車に近い状態でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
両山とも、本日歩いたコースは大変良く整備されていて、迷うところや危険なところはありませんでした 季節柄、羽虫に纏わりつかれて少々鬱陶しかったです(特に黒岳ではコメカミを1か所刺されて、少し腫れています) |
写真
撮影機器:
感想
例年より2週間ほど早い梅雨明けとなり、その直後(7月7日)の鋸岳山行ではアテ外れだったものの、この猛暑が続く中なら大丈夫だろうと、「梅雨明け10日」を狙って山梨方面に出かけました。
ターゲットは、奥秩父方面の三百名山で唯一未踏の国師ヶ岳登頂(ついでに奥秩父最高地点の北奥千丈岳)と御坂の黒岳です。
設定したルートはあまり歩きごたえがなさそうなので、今回は”モルゲンロートに焼ける「赤富士」の写真”が撮れないかと、水ヶ沢林道終点の登山口を早出することにしました。
ヘッデン頼りに登った黒岳頂上直下の展望台からは、”サスガ黒岳〜!!”と声を上げたくなる富士山の夜景に感嘆。
そして日の出を挟んで1時間以上「赤富士」に焼けるのを待ちましたが、結果は写真にお見せしたように”残念〜ん”との結果でした。
いい写真を撮るには、日差しの角度や気象条件など、知識や経験は必須でしょうか。自分のように運と偶然に頼っていては、傑作が撮れる確率は低いでしょうね。
そして次は2時間ほど車で移動して大弛峠へ。大弛峠の登山口で既に標高が2300m以上あり、39℃を連日記録する山梨県にあっても気温は20℃を越えず、快適な夏山ハイキングを楽しめました。
本来なら、海の日連休を利用して奥秩父の縦走をしたいところでしたが、連休中の天気が優れそうになく本日日帰りでのお気軽プランとなりました。
そんな中でも、”いよいよ夏山シーズン到来”を感じる、気持ちの良い稜線歩きができた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する