山梨・黒金山〈66/100〉〜ガスから一転、大展望!(黒金山登山口より周回)
- GPS
- 13:37
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,044m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:51
天候 | 曇り☁のち晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼黒金山登山口前の駐車場 無料。15〜20台。路面は砂利。トイレなし。マップコード:664 583 032*88。乾徳山林道はなかなかワイルド。凸凹、落石が多かったです。 〜利用状況🚗〜 午前3時過ぎで0台。午前9時過ぎで6台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠〜 なし。鳳岩(おおとりいわ)の長い鎖場は足掛かりが少ないので慎重に。 〜コース状況🥾〜 ▼駐車場〜乾徳山登山口看板 約4km・40〜50分の林道歩き。標高は200mほど下がります。 ▼登山口看板〜扇平 登り始めはクネクネ林道を歩きます。その後、尾根に取り付き、徐々に標高を上げていきます。 ▼扇平〜乾徳山 急坂と岩登りゾーン。鎖場とハシゴがあります。途中、髭剃岩や胎内などのスポットあります。 ▼乾徳山〜笠盛山 ハシゴや鎖で岩場をクリアした後、苔むす森の中を歩きます。赤い番号看板が道標となります。 ▼笠盛山〜黒金山 苔むす森の中を歩きます。山頂直下にある分岐点から急な階段を登ります。北の端に山頂標識があります。 ▼黒金山〜牛首のタル 樹林帯の中にある急坂を歩きます。下りで歩きましたが、滑ることもなく歩きやすいです。 ▼牛首のタル〜登山口 熊笹ゾーンを歩きます。樹木が疎らで眺望を楽しめる箇所がたくさん。ミツバツツジ群生地ありました。 |
その他周辺情報 | どこにも寄らずに帰宅。 |
写真
感想
天気予報は「晴れ☀」だった、5月4回目の日曜日、奥秩父山塊の一つで、山梨百名山にも選定されている、標高2,231.6mの黒金山に登りました。
起点は乾徳山林道の終点である「黒金山登山口(1,549m)」。
ココ(黒金山登山口)までの道のりが少し大変…。
大平牧場を通過すると路面は砂利道となり、凹凸がかなり激しい…。車高の低いクルマは厳しそうですネ。
また、落石や水溜りの多いのでコースどりは慎重に!ちなみにクルマが泥だらけ〜:(;゛゜'ω゜'):
当日は直ぐに雲が広がる予報だったので、まだ暗いうちからクライムオン!
久しぶりの乾徳山でしたが、鳳岩(おおとりいわ)を除き、意外とスンナリと登れました^ ^
扇平まではガスガスだったので、眺望無いかなぁ〜と、心配してましたが、髭剃岩あたりでガスが晴れてピーカンに☀
乾徳山山頂から360°の大パノラマ〜素晴らしい展望を楽しむことができました!!
前回はピストンでしたが、今回はその先にある「黒金山(2,231.6m)」を目指します!
ガラリと雰囲気が変わって、苔むす森の中を歩きます。鳥のさえずりや木漏れ日がとても心地よい登山道でした^ ^
徐々に標高を上げて、乾徳山から1時間ほどで黒金山山頂に登頂成功!山頂からの眺望は素晴らしく、緩やかだ広いガレバから、日本二百名山のひとつ、国師ヶ岳(2,591.8m)をドーン見ることができます!
それからしばらくすると、ガスに包まれて、あたり一面が真っ白に…。
牛首を通過する頃にガスは晴れましたが、乾徳山〜黒金山方向は終始ガスに覆われてましたネ…。
牛首ノタル〜黒金山登山口(乾徳山林道)の間でヤマレコがダウン!なぜ!?その間のログが切れてしまいました。。。
今回、初めて周回コースを歩きましたが、素晴らしい展望と苔むす森歩きを楽しめて大満足です!
〜この山行で更新した記録〜
☆山梨百名山 66/100
☆中央線から見える山 87/133
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する