ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3203200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

東猿彷徨「猿投山」東面

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
12.2km
登り
967m
下り
956m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:11
合計
7:33
7:32
47
スタート地点
12:14
12:14
5
12:20
12:22
9
12:31
12:33
7
12:47
12:50
2
12:52
12:52
64
13:56
13:57
71
15:08
ゴール地点
天候 曇り後程晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道419号 深見町細田の信号三叉路を西へ
後は道なりで 深見新池に着く
駐車スペースは無いので 手前の 昭和池堰堤に停めた
ポスト・トイレは無い
コース状況/
危険箇所等
【全般】東尾根コース(通称)の途中に 深見新池への分岐が 三ヶ所と深見三角点への分岐がある
深見新池付近をうろうろしてから 山頂を往復し
深見三角点経由で帰ってきた
【地獄沢】駐車地からすぐに 深見新池三叉路
左折して 地獄沢方向へ
左のマークから 尾根に取り付き 東尾根コースへ登る
地獄沢分岐から降る
【橋ヶ沢】深見新池三叉路を左折
すぐ先で 橋ヶ沢・堀割分岐を左へ
左のマークから尾根に取り付き 東尾根コースへ登る
橋ヶ沢分岐から降る
【堀割】橋ヶ沢・堀割分岐を右へ
マークに従って 東尾根コースへ登る
【山頂往復】東尾根コースの「東の宮←」表示杭から トラバースコースへ
北一色尾根を登って 東海自然歩道で山頂へ
東の宮へ戻った
【深見三角点】元祖屏風岩を経て 東尾根コースへ
深見三角点分岐で左折
尾根分岐を左へ(三角点尾根は不明瞭 マークに注意)
【駐車地へ】三角点を直進 廃林道へ降る
沢沿いの林道を上流へ
ため池の奥で 左の尾根を乗り越すと朝の林道に出る
その他周辺情報 磯崎神社には この付近では珍しい 廻り舞台がある
国道419号 深見細田の信号三叉路を西へ
後は道なりで 深見新池です
2021年05月23日 06:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 6:55
国道419号 深見細田の信号三叉路を西へ
後は道なりで 深見新池です
途中に 磯崎神社
廻り舞台が有ります
2021年05月23日 06:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 6:58
途中に 磯崎神社
廻り舞台が有ります
新池付近には 駐車スペースが無い
手前の昭和池の堰堤に停めた
2021年05月23日 07:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 7:26
新池付近には 駐車スペースが無い
手前の昭和池の堰堤に停めた
歩くこと数分
最奥の民家
帰りは 右の尾根から 橋に降りてきます
2021年05月23日 07:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 7:31
歩くこと数分
最奥の民家
帰りは 右の尾根から 橋に降りてきます
すぐ先に 深見新池三叉路
2021年05月23日 07:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 7:33
すぐ先に 深見新池三叉路
深見登山道の案内がある
今日は まず地獄沢を往復
次に 橋ヶ沢を往復
その次に 堀割を登り
山頂を往復して
深見三角点経由で帰ってきます
2021年05月23日 07:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 7:33
深見登山道の案内がある
今日は まず地獄沢を往復
次に 橋ヶ沢を往復
その次に 堀割を登り
山頂を往復して
深見三角点経由で帰ってきます
三叉路を左折
深見新池の奥から 地獄沢に入る
池の正式名は「昭和新池」だそうです
2021年05月23日 07:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 7:35
三叉路を左折
深見新池の奥から 地獄沢に入る
池の正式名は「昭和新池」だそうです
始めは林道
2021年05月23日 07:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 7:38
始めは林道
2021年05月23日 07:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 7:42
右岸にマークを見つけて
尾根へ向けて 取り付きます
2021年05月23日 07:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 7:43
右岸にマークを見つけて
尾根へ向けて 取り付きます
細くて柔らかいトラバース
植林は 踏み跡が錯綜している
2021年05月23日 07:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 7:46
細くて柔らかいトラバース
植林は 踏み跡が錯綜している
尾根に乗れば
歩き易い踏み跡
2021年05月23日 07:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 7:58
尾根に乗れば
歩き易い踏み跡
マークもある
2021年05月23日 08:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:07
マークもある
東尾根コース(通称)に合流した
これは左 猿投神社駐車場方向
2021年05月23日 08:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 8:17
東尾根コース(通称)に合流した
これは左 猿投神社駐車場方向
右へ進む
2021年05月23日 08:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:18
右へ進む
水車小屋・地獄沢分岐です
2021年05月23日 08:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:22
水車小屋・地獄沢分岐です
地獄沢へ降ります
こんな看板もある
2021年05月23日 08:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:25
地獄沢へ降ります
こんな看板もある
ほんの少し 荒れてます
2021年05月23日 08:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:28
ほんの少し 荒れてます
2021年05月23日 08:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:35
深見新池三叉路まで戻って左折する
2021年05月23日 08:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:42
深見新池三叉路まで戻って左折する
すぐに 橋ヶ沢・堀割分岐
2021年05月23日 08:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:44
すぐに 橋ヶ沢・堀割分岐
左 橋ヶ沢へ向かう
2021年05月23日 08:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:44
左 橋ヶ沢へ向かう
沢沿いは少し荒れている
2021年05月23日 08:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:47
沢沿いは少し荒れている
左上の尾根に誘うマーク
2021年05月23日 08:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:49
左上の尾根に誘うマーク
広葉樹林は 踏み跡が少ない
木につかまって登る
2021年05月23日 08:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:53
広葉樹林は 踏み跡が少ない
木につかまって登る
尾根に乗れば 歩き易い踏み跡に出ます
2021年05月23日 08:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 8:59
尾根に乗れば 歩き易い踏み跡に出ます
東尾根コースに合流する
2021年05月23日 09:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 9:15
東尾根コースに合流する
すぐ上 ピークで右折する場所です
このマークを解読すると
右 山頂の神社
下 山麓の神社駐車場
間違いでは無い でもなんだか?
2021年05月23日 09:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 9:24
すぐ上 ピークで右折する場所です
このマークを解読すると
右 山頂の神社
下 山麓の神社駐車場
間違いでは無い でもなんだか?
すぐに 橋ヶ沢分岐
降ります
2021年05月23日 09:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 9:27
すぐに 橋ヶ沢分岐
降ります
落葉の積もった道を降る
2021年05月23日 09:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 9:29
落葉の積もった道を降る
沢に降ると 道は明瞭になるが
倒木がたくさん
地獄沢より 少し荒れてます
2021年05月23日 09:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 9:36
沢に降ると 道は明瞭になるが
倒木がたくさん
地獄沢より 少し荒れてます
廃林道に出ます
2021年05月23日 09:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 9:42
廃林道に出ます
左の尾根末端で
マークがある
これは 東尾根コースまで続きます
結構いい道です
今日はパスします
2021年05月23日 09:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 9:49
左の尾根末端で
マークがある
これは 東尾根コースまで続きます
結構いい道です
今日はパスします
さらに降る
2021年05月23日 09:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 9:55
さらに降る
橋ヶ沢・堀割分岐まで戻った
歩き始めて2時30分 まだ登山口です
2021年05月23日 09:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 9:59
橋ヶ沢・堀割分岐まで戻った
歩き始めて2時30分 まだ登山口です
2021年05月23日 10:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:01
沢沿いを上流へ
沢の合流地点で
左にマークがある
2021年05月23日 10:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:23
沢沿いを上流へ
沢の合流地点で
左にマークがある
2021年05月23日 10:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:23
左に 尾根に誘うマーク
時間が無い 沢を進む
2021年05月23日 10:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:33
左に 尾根に誘うマーク
時間が無い 沢を進む
左に古い階段
これは 東尾根コースまで続いてます
2021年05月23日 10:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:47
左に古い階段
これは 東尾根コースまで続いてます
でも 沢を進む
2021年05月23日 10:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:50
でも 沢を進む
だいぶ荒れてます
2021年05月23日 10:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:51
だいぶ荒れてます
すぐ左に 尾根に上がる踏み跡
ここはマークがたくさんある
2021年05月23日 10:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:53
すぐ左に 尾根に上がる踏み跡
ここはマークがたくさんある
東尾根コースです
2021年05月23日 10:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 10:59
東尾根コースです
2021年05月23日 10:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 10:59
すぐ上のマーク
解読不可
2021年05月23日 11:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 11:00
すぐ上のマーク
解読不可
車道に出たら すぐ右ガードレールの末端から尾根に入る
2021年05月23日 11:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 11:06
車道に出たら すぐ右ガードレールの末端から尾根に入る
Tマーク
これも 意味不明
2021年05月23日 11:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 11:07
Tマーク
これも 意味不明
深見三角点分岐を直進
2021年05月23日 11:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 11:21
深見三角点分岐を直進
茂吉尾根分岐も直進
2021年05月23日 11:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 11:33
茂吉尾根分岐も直進
「東の宮←」表示杭
右のトラバース道へ進む
2021年05月23日 11:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 11:38
「東の宮←」表示杭
右のトラバース道へ進む
ブログ「猿投山の達人」に登場する
五輪塔のようなケルンでしょうか
これ以上積み上げて 形を乱さないといい
2021年05月23日 11:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 11:54
ブログ「猿投山の達人」に登場する
五輪塔のようなケルンでしょうか
これ以上積み上げて 形を乱さないといい
北一色の尾根に合流
2021年05月23日 12:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 12:01
北一色の尾根に合流
この表示も新しい
ウィットやユーモアがあれば歓迎する
2021年05月23日 12:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 12:02
この表示も新しい
ウィットやユーモアがあれば歓迎する
尾根を登って 北一色・最高点分岐
今日は山頂へ向かう
2021年05月23日 12:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 12:11
尾根を登って 北一色・最高点分岐
今日は山頂へ向かう
山頂
人が多い
2021年05月23日 12:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 12:28
山頂
人が多い
久々の青空
遠くは雲の中
2021年05月23日 12:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 12:28
久々の青空
遠くは雲の中
戻って 中ア展望地
遠くは雲の中
2021年05月23日 12:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 12:40
戻って 中ア展望地
遠くは雲の中
東の宮
2021年05月23日 12:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 12:45
東の宮
石灯籠から 降りトラバースで 東尾根コースへ
2021年05月23日 12:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 12:46
石灯籠から 降りトラバースで 東尾根コースへ
元祖屏風岩を過ぎて
地元の方が 道普請してました
ご苦労様です
2021年05月23日 12:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 12:50
元祖屏風岩を過ぎて
地元の方が 道普請してました
ご苦労様です
東の宮表示杭
新しいマークが着いて
トラバース道は 枯れ枝で止めてある
2021年05月23日 12:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 12:59
東の宮表示杭
新しいマークが着いて
トラバース道は 枯れ枝で止めてある
茂吉尾根分岐は直進
2021年05月23日 13:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 13:07
茂吉尾根分岐は直進
深見三角点分岐を左折
2021年05月23日 13:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 13:14
深見三角点分岐を左折
2021年05月23日 13:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 13:14
御在所岳 中道の負バレ石 ミニチュアです
2021年05月23日 13:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 13:29
御在所岳 中道の負バレ石 ミニチュアです
尾根二俣
三角点方向は 目立たない
2021年05月23日 13:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 13:30
尾根二俣
三角点方向は 目立たない
マークがたくさんある
2021年05月23日 13:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 13:31
マークがたくさんある
少し降れば 尾根が明瞭になる
2021年05月23日 13:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 13:31
少し降れば 尾根が明瞭になる
花火のように開いた アガリコ
2021年05月23日 13:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 13:45
花火のように開いた アガリコ
深見三角点です
2021年05月23日 13:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 13:50
深見三角点です
三等です
左折は 池方向
駐車地方向へ進むため 直進します
2021年05月23日 13:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 13:51
三等です
左折は 池方向
駐車地方向へ進むため 直進します
2021年05月23日 13:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 13:51
廃林道へ着地
2021年05月23日 14:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 14:21
廃林道へ着地
藪です
冬には スッキリした道だった
2021年05月23日 14:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 14:22
藪です
冬には スッキリした道だった
廃屋を左に見て
沢の上流方向へ
2021年05月23日 14:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 14:32
廃屋を左に見て
沢の上流方向へ
最奥のため池を左に見て
2021年05月23日 14:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 14:40
最奥のため池を左に見て
沢の合流地点
駐車地は 左の尾根を乗り越したむこうです
2021年05月23日 14:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 14:41
沢の合流地点
駐車地は 左の尾根を乗り越したむこうです
登り上げて 右へ
2021年05月23日 14:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 14:52
登り上げて 右へ
尾根沿いに降れば
朝の林道が見える
2021年05月23日 15:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 15:00
尾根沿いに降れば
朝の林道が見える
着地して振り返る
2021年05月23日 15:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5/23 15:02
着地して振り返る
駐車地へ 戻った
2021年05月23日 15:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
5/23 15:06
駐車地へ 戻った
撮影機器:

感想

気になっていた 深見新池の三コースを確認した
沢沿いのコースは それなりに荒れているが
地獄沢は 歩き易い
橋ヶ沢は 中庸
堀割は 歩き難い
尾根上には 歩き易い快適な踏み跡がある
只 その末端は 急斜面になっている
猿投山の バリエーションルートは 一般道化しつつあるが 東面は マークも少なく貴重なエリアだ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら