ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3207815
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

近畿百名山 仙千代ヶ峰

2021年05月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:59
距離
12.6km
登り
1,148m
下り
1,068m

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:37
合計
6:56
8:49
120
10:49
18
野又ノ高(南峰)
11:07
11:09
107
12:56
13:28
37
14:05
14:07
83
15:30
15:31
14
倉元橋
15:45
駐車地
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一台を新大杉橋から林道大杉、海山線を1kmほど進んだ駐車地に置いてもう一台で野又橋(綺麗なトイレ有)へ移動して登山開始
コース状況/
危険箇所等
野又橋からの取付きが少し分かり難いが橋を渡って民家の右奥へ回り込んだ所に登山口有り。野又ノ高まではとても急坂。下りよりも登りにとる方が無難。
倉元橋への下山点(倉元谷左岸尾根の頭)には標識はあるが道自体は見つけにくい。40分ほどで林道の終点に降り立ち、そこからは林道歩きになる。旧の登山道は分断されているようで見つけることはできなかった。
その他周辺情報 奥伊勢フォレストピア 温泉
月壷  17:30から
  定食1000円から
野又橋脇のトイレの横に車を停めて登山開始
蛍の里だそうで、いいところです。(na)
2021年05月22日 08:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
5/22 8:47
野又橋脇のトイレの横に車を停めて登山開始
蛍の里だそうで、いいところです。(na)
野又橋。奥に見える民家の手前を右奥に回り込んだ所に登山口
2021年05月22日 08:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/22 8:48
野又橋。奥に見える民家の手前を右奥に回り込んだ所に登山口
ここが登山口?と言うようなところに標識があり、足を滑らせないように取付きます
2021年05月22日 08:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/22 8:52
ここが登山口?と言うようなところに標識があり、足を滑らせないように取付きます
鉄網のフェンスに沿って登っていきます。このフェンスかなり高いところまで続いています
2021年05月22日 09:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 9:02
鉄網のフェンスに沿って登っていきます。このフェンスかなり高いところまで続いています
この標識(野又峠を過ぎると仙千代ヶ峰に変わります)が続きます
2021年05月22日 09:05撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/22 9:05
この標識(野又峠を過ぎると仙千代ヶ峰に変わります)が続きます
過去のレコでも見られるコンクリートの人工物。。昔の林業盛んな時代の遺構でしょうか。
2021年05月22日 09:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/22 9:31
過去のレコでも見られるコンクリートの人工物。。昔の林業盛んな時代の遺構でしょうか。
銀ちゃんファミリー(na)
2021年05月22日 09:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
5/22 9:33
銀ちゃんファミリー(na)
ロープのかかった岩場。。この他にも何か所か険しい岩場が出てきます
2021年05月22日 09:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
5/22 9:45
ロープのかかった岩場。。この他にも何か所か険しい岩場が出てきます
この日の核心部(na)
2021年05月22日 09:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
5/22 9:44
この日の核心部(na)
やせ尾根(na)
2021年05月22日 09:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 9:48
やせ尾根(na)
険しい急登
2021年05月22日 09:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/22 9:48
険しい急登
標高600m付近から目指す仙千代ヶ峰と隣の千丈(右)が望めました
2021年05月22日 10:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
5/22 10:01
標高600m付近から目指す仙千代ヶ峰と隣の千丈(右)が望めました
野又峠へのトラバース分岐まで上がってきました。急登で1時間20分で400m以上の標高差を稼ぎました
2021年05月22日 10:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 10:04
野又峠へのトラバース分岐まで上がってきました。急登で1時間20分で400m以上の標高差を稼ぎました
相談の末、崩落しているトラバース道でなく尾根筋を野又ノ高へ向かいました
2021年05月22日 10:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/22 10:10
相談の末、崩落しているトラバース道でなく尾根筋を野又ノ高へ向かいました
お花は殆ど見つけられませんでしたが、ギンリョウソウが何か所か見られました
2021年05月22日 10:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
5/22 10:23
お花は殆ど見つけられませんでしたが、ギンリョウソウが何か所か見られました
野又ノ高(北峰)到着
2021年05月22日 10:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 10:33
野又ノ高(北峰)到着
3等三角点がありました(na)
2021年05月22日 10:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/22 10:30
3等三角点がありました(na)
更に15分ほど進んだ南峰(800m)。やれやれです
2021年05月22日 10:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
11
5/22 10:49
更に15分ほど進んだ南峰(800m)。やれやれです
熊野灘の海岸線が見えます
2021年05月22日 10:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
5/22 10:54
熊野灘の海岸線が見えます
野又峠。ここにトラバース道が合流します
紀伊長島へ行けたんですね(na)
2021年05月22日 11:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 11:11
野又峠。ここにトラバース道が合流します
紀伊長島へ行けたんですね(na)
峠から仙千代ヶ峰と千丈。まだ、大分かかりそうです
2021年05月22日 11:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
5/22 11:11
峠から仙千代ヶ峰と千丈。まだ、大分かかりそうです
また岩場が出てきました
2021年05月22日 11:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/22 11:17
また岩場が出てきました
相変わらずの急登です
2021年05月22日 11:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/22 11:17
相変わらずの急登です
仙千代ガ峰が近くなってきました(na)
2021年05月22日 11:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/22 11:26
仙千代ガ峰が近くなってきました(na)
何年か前に同じメンバーで歩いた古ヶ丸山、白倉山と左側の池木屋山への台高の稜線が見えました
あの時も長かったですね(na)
2021年05月22日 11:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 11:31
何年か前に同じメンバーで歩いた古ヶ丸山、白倉山と左側の池木屋山への台高の稜線が見えました
あの時も長かったですね(na)
更に登った開けた場所から古ヶ丸山の奥に迷岳、口迷岳の懐かしい稜線も望めるようになります
2021年05月22日 11:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 11:53
更に登った開けた場所から古ヶ丸山の奥に迷岳、口迷岳の懐かしい稜線も望めるようになります
仙千代ヶ峰が大分近づいて来ました。
ここから長かった(na)
2021年05月22日 11:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 11:54
仙千代ヶ峰が大分近づいて来ました。
ここから長かった(na)
歩いてきた野又ノ高の稜線を振り返ります
2021年05月22日 11:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 11:56
歩いてきた野又ノ高の稜線を振り返ります
台高、大峰らしい苔むした岩場を歩きます
2021年05月22日 12:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 12:01
台高、大峰らしい苔むした岩場を歩きます
2021年05月22日 12:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
5/22 12:02
大きな岩山(na)
2021年05月22日 12:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
5/22 12:04
大きな岩山(na)
最後まで険しい岩場が続きます
2021年05月22日 12:07撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/22 12:07
最後まで険しい岩場が続きます
2021年05月22日 12:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/22 12:03
山頂は未だ?手前のピークのまだ先です。。。
2021年05月22日 12:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/22 12:21
山頂は未だ?手前のピークのまだ先です。。。
シロヤシオ
少し残っていました(na)
2021年05月22日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/22 12:50
シロヤシオ
少し残っていました(na)
シロヤシオの白い花びらが一杯落ちてました。
2021年05月22日 12:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 12:53
シロヤシオの白い花びらが一杯落ちてました。
山ツツジはまだ残っています
2021年05月22日 12:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 12:55
山ツツジはまだ残っています
最後までしんどい登りでしたが、山名板が乱立する山頂に到着です
山銘板13個(na)
2021年05月22日 12:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
8
5/22 12:58
最後までしんどい登りでしたが、山名板が乱立する山頂に到着です
山銘板13個(na)
仙千代ガ峰 三角点
2021年05月22日 12:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/22 12:54
仙千代ガ峰 三角点
山頂から北側の展望。。右奥に局ヶ岳、中央奥に栗ノ木岳、左に迷岳
2021年05月22日 13:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
5/22 13:00
山頂から北側の展望。。右奥に局ヶ岳、中央奥に栗ノ木岳、左に迷岳
皆で揃って記念撮影。倉谷橋から登って来られたグループの方に撮っていただきました。
2021年05月22日 13:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
12
5/22 13:27
皆で揃って記念撮影。倉谷橋から登って来られたグループの方に撮っていただきました。
山頂から少し下ったところにまだシャクナゲの蕾が残っていました
2021年05月22日 13:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 13:32
山頂から少し下ったところにまだシャクナゲの蕾が残っていました
シロヤシオ
2021年05月22日 13:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
5/22 13:43
シロヤシオ
ヤマツツジ?(na)
2021年05月22日 13:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
5/22 13:47
ヤマツツジ?(na)
登って来た野又尾根、野又ノ高が見える。
よく歩きました(na)
2021年05月22日 13:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 13:48
登って来た野又尾根、野又ノ高が見える。
よく歩きました(na)
石楠花が咲いていた
2021年05月22日 13:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
5/22 13:57
石楠花が咲いていた
chokusenさんが大きな声で指差したところを見たらチェーンソーがヘルメット被って切り株に突き刺さってた。。。
たぶん登山道の整備のようです。(na)
その前に邪魔な木が切ってありました
2021年05月22日 13:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
8
5/22 13:58
chokusenさんが大きな声で指差したところを見たらチェーンソーがヘルメット被って切り株に突き刺さってた。。。
たぶん登山道の整備のようです。(na)
その前に邪魔な木が切ってありました
倉元谷左岸の頭。。分かり辛かったけれど、ここが倉元橋への下山口
2021年05月22日 14:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 14:08
倉元谷左岸の頭。。分かり辛かったけれど、ここが倉元橋への下山口
ここの下山路もメチャ急です。気を付けながら下るので思った以上に時間がかかりました
2021年05月22日 14:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 14:12
ここの下山路もメチャ急です。気を付けながら下るので思った以上に時間がかかりました
途中から林道になって1時間余りかけて倉谷橋の脇に降りつきました。chokusenさんが指差している斜面?
2021年05月22日 15:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/22 15:29
途中から林道になって1時間余りかけて倉谷橋の脇に降りつきました。chokusenさんが指差している斜面?
あんなところに仙千代ヶ峰登山口の標識やらテープ類が付いている。古い登山道らしいですが、いまは林道で分断されて殆ど名残は分かりませんでした。
2021年05月22日 15:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
5/22 15:30
あんなところに仙千代ヶ峰登山口の標識やらテープ類が付いている。古い登山道らしいですが、いまは林道で分断されて殆ど名残は分かりませんでした。
倉谷橋。前方右奥の白い看板付近に林道で下ってきます
2021年05月22日 15:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/22 15:33
倉谷橋。前方右奥の白い看板付近に林道で下ってきます
駐車地へ向かう途中で振り返って見上げる仙千代ヶ峰
2021年05月22日 15:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/22 15:42
駐車地へ向かう途中で振り返って見上げる仙千代ヶ峰
倉元橋から1kmほど歩いて駐車地へ戻ってきました
2021年05月22日 15:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
5/22 15:47
倉元橋から1kmほど歩いて駐車地へ戻ってきました
駐車地から望む新大杉橋と宮川ダム湖
2021年05月22日 15:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
5/22 15:48
駐車地から望む新大杉橋と宮川ダム湖
奥伊勢フォレストピアの宮川温泉で1日目の汗を流しました
2021年05月22日 16:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
5/22 16:53
奥伊勢フォレストピアの宮川温泉で1日目の汗を流しました
フォレストピアの大きなシャクナゲ
2021年05月22日 17:33撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
7
5/22 17:33
フォレストピアの大きなシャクナゲ
月壷にて定食
2021年05月22日 17:56撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10
5/22 17:56
月壷にて定食

感想

近畿百名山の未登で残る3つの山のうち、奥伊勢仙千代ヶ峰と尾鷲トレイルの高峰山の2つに登る山行。chokusenさんとnaoandmiさんにおねだりした形になって実現、計画まで作っていただいたものに合流させてもらった。
一日目の仙千代ヶ峰は野又橋から野又ノ高へ上がって仙千代ヶ峰を越えて縦走して倉元橋へ下る。登山口からびっくりするような急斜面を攀じ登り、その後もなかなかの急登を喘ぎながら登る。野又峠へのトラバースをとるか野又ノ高への尾根コースをとるかで少し悩んだところもあるが、安全を選んで急な尾根コースを選んだ。結果として山頂まで4時間かかることになったが、無事98座目の山頂を踏んで\(^_^)/。思ったほど晴れ間は出なかったものの山頂からは古ヶ丸山、迷岳、遠くには局が岳などの懐かしい山並みを望むことができたのが良かった。ただ、近くにあるはずの大台ケ原の姿を見る機会が無かったのが残念だったなあ。
倉元橋からピストンで上がってきて山頂で出会った若者グループが下りは1時間半ですよと言われていたが、我々は結局2時間かかってしまったことは年齢相応なのかなと思った。
一人だったらこういう縦走もできなかったろうし、辛い登りを最後まで持ったかどうかわからない。やはりお二人のお蔭で歩き通せた98座目だったように思いました。有難うございました。そしてお互いお疲れ様でした。

【2021年の山行5回目】
 今回の歩行距離:13.1km 2021年の累積距離:67.3km
 今回の累積標高:1,415m 2020年の累積標高:6,416m

梅雨入りして初の晴れ間。前日まで大阪は大雨だったのですが奥伊勢はあまり降らなかったようで川も濁っていなかった。
足元はシダが濡れていましたが、鮮明な登山道が野又ノ高まで続きました。野又峠から少しわかりずらい所もありましたが、歩きやすい登山道でした。
野又ノ高などピークハントでき、遠くに仙千代ガ峰を見ながらの縦走できたのはこのコースのいいところでした。山頂までは遠かったのですが、、
クルマが2台あればこそのコース取りでchamuchanさんとご一緒出来て本当に良かったです。

Chamchan さんとの半年ぶりの近畿百名山巡り、あまりにも早い梅雨入りでヤキモキしましたが、その合間をぬって仙千代ヶ峰に登りました。
雨上がりで、スパッツを着けた格好で登りましたが、野又からの大きな周回コースを歩けたのはコラボならではでした。よかったです。
前半の登り、勇んで先頭を歩いたのはいいものの、慣れない先頭で早歩きになりすぐ息が上がりました。
終始、chamchan さんに僕らのペースに合わせてもらったように思います。ありがとうございました。
2年前に一緒に歩いた大熊三山、それを眺めながら歩けたのは本当によかった。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人

コメント

行きたいなぁ
こんばんは。
出発地点は少し前に、登山ではないが訪れてみたいと感じていた綺麗なトイレの在るほたるの里辺りですよね。
そして下山地(駐車地)は県道603・新大杉谷橋南方の休憩所ですよね。
この県道はかなりの長期間にわたり台風の大被害により通行不能だった。
何度も訪れてやっと船津まで通り抜けできた時は感動ものでした!
と言っても、クルマでの通行の話ですし「山歩きは うましかがするもんだ」と決めてかかっていた頃の話なんですけどね。
懐かしく思ったし、今回歩かれたルートも食指が動きました!!
2021/5/24 22:02
Re: 行きたいなぁ
ta_さんおはようございます。
蛍の里付近は国道ですが、行き止まりなので、釣り人以外人が入っていません。
静かでいいところで、蛍観賞にいいなぁと思いました。下山場所も少し前まで通行止でしたが、行けました。手前で大きな倒木がありましたが、普通車なら通過出来ました。船津まで通り抜けれるのですね。分かっていたら、そちらに向かっていたかもです。chokusenがしきりに海山へのアクセスはこちらが近いと言っていました。
フォレストピア、月壷は以前、大熊3山縦走後に利用していて、定食が安くてよかったので又利用しました。アユ料理がメインのようでしたが。
ルートは倉元橋ピストンより、景色もあり、岩場あり、変化に富んでいいですよ
2021/5/25 7:32
P.S.
お風呂と食事店は私のデビュー登山「大杉谷歩き」の時に行きました。
忘れられない思い出の場所です。
2021/5/24 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら