近畿百名山 仙千代ヶ峰
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野又橋からの取付きが少し分かり難いが橋を渡って民家の右奥へ回り込んだ所に登山口有り。野又ノ高まではとても急坂。下りよりも登りにとる方が無難。 倉元橋への下山点(倉元谷左岸尾根の頭)には標識はあるが道自体は見つけにくい。40分ほどで林道の終点に降り立ち、そこからは林道歩きになる。旧の登山道は分断されているようで見つけることはできなかった。 |
その他周辺情報 | 奥伊勢フォレストピア 温泉 月壷 17:30から 定食1000円から |
写真
感想
近畿百名山の未登で残る3つの山のうち、奥伊勢仙千代ヶ峰と尾鷲トレイルの高峰山の2つに登る山行。chokusenさんとnaoandmiさんにおねだりした形になって実現、計画まで作っていただいたものに合流させてもらった。
一日目の仙千代ヶ峰は野又橋から野又ノ高へ上がって仙千代ヶ峰を越えて縦走して倉元橋へ下る。登山口からびっくりするような急斜面を攀じ登り、その後もなかなかの急登を喘ぎながら登る。野又峠へのトラバースをとるか野又ノ高への尾根コースをとるかで少し悩んだところもあるが、安全を選んで急な尾根コースを選んだ。結果として山頂まで4時間かかることになったが、無事98座目の山頂を踏んで\(^_^)/。思ったほど晴れ間は出なかったものの山頂からは古ヶ丸山、迷岳、遠くには局が岳などの懐かしい山並みを望むことができたのが良かった。ただ、近くにあるはずの大台ケ原の姿を見る機会が無かったのが残念だったなあ。
倉元橋からピストンで上がってきて山頂で出会った若者グループが下りは1時間半ですよと言われていたが、我々は結局2時間かかってしまったことは年齢相応なのかなと思った。
一人だったらこういう縦走もできなかったろうし、辛い登りを最後まで持ったかどうかわからない。やはりお二人のお蔭で歩き通せた98座目だったように思いました。有難うございました。そしてお互いお疲れ様でした。
【2021年の山行5回目】
今回の歩行距離:13.1km 2021年の累積距離:67.3km
今回の累積標高:1,415m 2020年の累積標高:6,416m
梅雨入りして初の晴れ間。前日まで大阪は大雨だったのですが奥伊勢はあまり降らなかったようで川も濁っていなかった。
足元はシダが濡れていましたが、鮮明な登山道が野又ノ高まで続きました。野又峠から少しわかりずらい所もありましたが、歩きやすい登山道でした。
野又ノ高などピークハントでき、遠くに仙千代ガ峰を見ながらの縦走できたのはこのコースのいいところでした。山頂までは遠かったのですが、、
クルマが2台あればこそのコース取りでchamuchanさんとご一緒出来て本当に良かったです。
Chamchan さんとの半年ぶりの近畿百名山巡り、あまりにも早い梅雨入りでヤキモキしましたが、その合間をぬって仙千代ヶ峰に登りました。
雨上がりで、スパッツを着けた格好で登りましたが、野又からの大きな周回コースを歩けたのはコラボならではでした。よかったです。
前半の登り、勇んで先頭を歩いたのはいいものの、慣れない先頭で早歩きになりすぐ息が上がりました。
終始、chamchan さんに僕らのペースに合わせてもらったように思います。ありがとうございました。
2年前に一緒に歩いた大熊三山、それを眺めながら歩けたのは本当によかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
出発地点は少し前に、登山ではないが訪れてみたいと感じていた綺麗なトイレの在るほたるの里辺りですよね。
そして下山地(駐車地)は県道603・新大杉谷橋南方の休憩所ですよね。
この県道はかなりの長期間にわたり台風の大被害により通行不能だった。
何度も訪れてやっと船津まで通り抜けできた時は感動ものでした!
と言っても、クルマでの通行の話ですし「山歩きは うましかがするもんだ」と決めてかかっていた頃の話なんですけどね。
懐かしく思ったし、今回歩かれたルートも食指が動きました!!
ta_さんおはようございます。
蛍の里付近は国道ですが、行き止まりなので、釣り人以外人が入っていません。
静かでいいところで、蛍観賞にいいなぁと思いました。下山場所も少し前まで通行止でしたが、行けました。手前で大きな倒木がありましたが、普通車なら通過出来ました。船津まで通り抜けれるのですね。分かっていたら、そちらに向かっていたかもです。chokusenがしきりに海山へのアクセスはこちらが近いと言っていました。
フォレストピア、月壷は以前、大熊3山縦走後に利用していて、定食が安くてよかったので又利用しました。アユ料理がメインのようでしたが。
ルートは倉元橋ピストンより、景色もあり、岩場あり、変化に富んでいいですよ
お風呂と食事店は私のデビュー登山「大杉谷歩き」の時に行きました。
忘れられない思い出の場所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する