ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3213932
全員に公開
ハイキング
北陸

鈴ヶ岳〜大日山〜加賀甲*ブナと霊峰

2021年05月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
13.8km
登り
1,344m
下り
1,387m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:45
合計
7:14
距離 13.8km 登り 1,344m 下り 1,389m
6:55
35
スタート地点
7:30
7:32
69
8:41
8:46
19
9:05
9:06
50
9:56
10:00
0
10:00
10:04
1
10:05
10:08
35
10:43
36
11:19
11:38
0
11:38
38
12:16
21
12:37
53
13:30
13:37
31
14:08
1
14:09
ゴール地点
天候 ■晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■鈴ヶ岳登山口
R8バイパスを東山ICで下車。R416を尾小屋方面へ。途中分岐して県道43号線を大杉方面へ。右手に小さな案内看板があるので見落とさないようにして右折。離合ほぼ不能林道を7km走れば登山口。登山口前に6〜7台駐車可。
鈴ヶ岳標準フォントとでもいいましょうか。
2021年05月26日 07:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/26 7:06
鈴ヶ岳標準フォントとでもいいましょうか。
第一の渡渉。セノ谷。
2021年05月26日 07:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 7:08
第一の渡渉。セノ谷。
秋は草ぼーぼーな箇所もキレイです。
2021年05月26日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 7:28
秋は草ぼーぼーな箇所もキレイです。
立派な藤の木。
2021年05月26日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/26 7:28
立派な藤の木。
出作り小屋。
2021年05月26日 07:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/26 7:31
出作り小屋。
緊急時のみ使用可とのこと。中はこんな感じで人が住めそうです。
2021年05月26日 07:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 7:32
緊急時のみ使用可とのこと。中はこんな感じで人が住めそうです。
目の前には湿原が広がっています。
2021年05月26日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/26 7:33
目の前には湿原が広がっています。
急登をジグザグ登るとブナ尾根に出ます。鈴ヶ岳の見どころが始まります。
2021年05月26日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 7:40
急登をジグザグ登るとブナ尾根に出ます。鈴ヶ岳の見どころが始まります。
いつも撮っちゃうフォトジェニックな2本ブナ。
2021年05月26日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
5/26 7:47
いつも撮っちゃうフォトジェニックな2本ブナ。
素晴らしいブナの森です。急登ですが…。
2021年05月26日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
5/26 7:52
素晴らしいブナの森です。急登ですが…。
どこかに「巨木」とやらがあるとばかり思っていましたが、この辺一帯のことを指しているのかもしれない。
2021年05月26日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 7:59
どこかに「巨木」とやらがあるとばかり思っていましたが、この辺一帯のことを指しているのかもしれない。
このロープのあるところが最も急です。距離にして50mほどかな。
2021年05月26日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 8:00
このロープのあるところが最も急です。距離にして50mほどかな。
鈴ヶ岳山頂まで0.9kmポイント。前はここから白山が見えたと思うのだけど木が伸びたのか。
2021年05月26日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 8:18
鈴ヶ岳山頂まで0.9kmポイント。前はここから白山が見えたと思うのだけど木が伸びたのか。
緑のトンネル。
2021年05月26日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/26 8:20
緑のトンネル。
あれ鈴ヶ岳!ではないはず。
2021年05月26日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/26 8:22
あれ鈴ヶ岳!ではないはず。
この間のブナもお見事です。
2021年05月26日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/26 8:31
この間のブナもお見事です。
鈴ヶ岳。先行お兄さんとすれ違いで貸切です。
2021年05月26日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/26 8:40
鈴ヶ岳。先行お兄さんとすれ違いで貸切です。
兜山方面。新緑の頃はもっときれいです。
2021年05月26日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/26 8:40
兜山方面。新緑の頃はもっときれいです。
霊峰は…。このあと出て来るのを期待しましょう。
2021年05月26日 08:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 8:42
霊峰は…。このあと出て来るのを期待しましょう。
これから向かう大日山。もう雪がほとんどないです。
2021年05月26日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 8:51
これから向かう大日山。もう雪がほとんどないです。
木地小屋口分岐。ここも合宿のような急登だったな。。。
2021年05月26日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 9:04
木地小屋口分岐。ここも合宿のような急登だったな。。。
カタクリ小屋が見えてきた。
2021年05月26日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/26 9:04
カタクリ小屋が見えてきた。
その裏からの霊峰は…。でもさっきより見えてきた。
2021年05月26日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 9:05
その裏からの霊峰は…。でもさっきより見えてきた。
裏手から見た小屋。立派です。
2021年05月26日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 9:06
裏手から見た小屋。立派です。
新保の分岐。
2021年05月26日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 9:19
新保の分岐。
いったんガバーっと下ったのでその分登ります。さらに+の標高差150m。ブナの森が癒してくれます。
2021年05月26日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 9:29
いったんガバーっと下ったのでその分登ります。さらに+の標高差150m。ブナの森が癒してくれます。
鈴ヶ岳かわいい。
2021年05月26日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/26 9:46
鈴ヶ岳かわいい。
霊峰あとちょっと!
2021年05月26日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/26 9:46
霊峰あとちょっと!
最後ビクトリーロードっぽくなったら
2021年05月26日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/26 9:55
最後ビクトリーロードっぽくなったら
大日山山頂です。こちらも貸切。
2021年05月26日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
5/26 9:56
大日山山頂です。こちらも貸切。
越前甲と奥越のお山。実はもう県境まで来てるんだよね。いい加減あっちがわのお山が恋しい。。。
2021年05月26日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/26 9:57
越前甲と奥越のお山。実はもう県境まで来てるんだよね。いい加減あっちがわのお山が恋しい。。。
山頂から50mほど奥に進む道があります。そこからの霊峰。もうちょっと早く来れば新緑×残雪がキレイだったんだけど。
2021年05月26日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 9:58
山頂から50mほど奥に進む道があります。そこからの霊峰。もうちょっと早く来れば新緑×残雪がキレイだったんだけど。
丸い丘に赤い小屋。今回はあそこまで行きたいと思います。
2021年05月26日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 9:59
丸い丘に赤い小屋。今回はあそこまで行きたいと思います。
山頂から分岐。右が小大日方面、左が加賀甲とか越前甲方面。それなのにうっかり右へ進んで30mほどで気づき戻ってリスタート。看板あるけど文字ありません。
2021年05月26日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/26 10:08
山頂から分岐。右が小大日方面、左が加賀甲とか越前甲方面。それなのにうっかり右へ進んで30mほどで気づき戻ってリスタート。看板あるけど文字ありません。
左へ進むとまた分岐。右(というか直進)が加賀甲方面、左が越前甲方面。越前方面ちょっと道が怪しげです。この先草刈りはされているのでしょうか。
2021年05月26日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/26 10:13
左へ進むとまた分岐。右(というか直進)が加賀甲方面、左が越前甲方面。越前方面ちょっと道が怪しげです。この先草刈りはされているのでしょうか。
季節がさかのぼっていく。
2021年05月26日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 10:15
季節がさかのぼっていく。
カタクリとバカマが一緒に咲いています。と言いつつカタクリはもうほとんどありません。
2021年05月26日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 10:16
カタクリとバカマが一緒に咲いています。と言いつつカタクリはもうほとんどありません。
この鞍部が最も春な感じで
2021年05月26日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 10:25
この鞍部が最も春な感じで
ブリッジがあります。
2021年05月26日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/26 10:25
ブリッジがあります。
その先ポーンと展望地。目的地の加賀甲です。
2021年05月26日 10:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/26 10:27
その先ポーンと展望地。目的地の加賀甲です。
途中景色のよい場所があります。勝山市〜大野市が見えます。お山の上からお隣の町が見えるのは素敵です。医王山とかもそうですが。
2021年05月26日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/26 10:35
途中景色のよい場所があります。勝山市〜大野市が見えます。お山の上からお隣の町が見えるのは素敵です。医王山とかもそうですが。
大日小屋が見えてきました。手前のシェルターは廃墟。
2021年05月26日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/26 10:40
大日小屋が見えてきました。手前のシェルターは廃墟。
そこから振り返ったらこんな感じ。晴れて霊峰拝顔。
2021年05月26日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/26 10:45
そこから振り返ったらこんな感じ。晴れて霊峰拝顔。
先客さんがいらっしゃったので小休止したらすぐに戻ります。振り返ると小屋がぽつん。この区間、笹藪がすごいです。
2021年05月26日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/26 10:48
先客さんがいらっしゃったので小休止したらすぐに戻ります。振り返ると小屋がぽつん。この区間、笹藪がすごいです。
地獄の登り。。ここに来て体力が蝕まれてきます。
2021年05月26日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 11:02
地獄の登り。。ここに来て体力が蝕まれてきます。
ムラサキヤシオの道。
2021年05月26日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/26 11:14
ムラサキヤシオの道。
戻りました。前方の4人組さんが横一列でのソーシャルディスタンス確保に感心しました。円卓状態になっているパーティが多いのが気になっています。
2021年05月26日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
5/26 11:19
戻りました。前方の4人組さんが横一列でのソーシャルディスタンス確保に感心しました。円卓状態になっているパーティが多いのが気になっています。
展望台で霊峰眺めながら軽くおにぎり食べます。
2021年05月26日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
5/26 11:20
展望台で霊峰眺めながら軽くおにぎり食べます。
大笠と笈の残雪もわずか。
2021年05月26日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/26 11:35
大笠と笈の残雪もわずか。
鈴ヶ岳戻ります。
2021年05月26日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 11:38
鈴ヶ岳戻ります。
戻りました。
2021年05月26日 12:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/26 12:38
戻りました。
再びブナに酔いしれながら
2021年05月26日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
5/26 12:43
再びブナに酔いしれながら
ゴールです。
2021年05月26日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
5/26 14:08
ゴールです。
ここからはお花シリーズ。これはまた忘れました。
2021年05月26日 06:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 6:40
ここからはお花シリーズ。これはまた忘れました。
ギンリョウソウ。そんなにいません。
2021年05月26日 07:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 7:00
ギンリョウソウ。そんなにいません。
マイヅルソウ。咲いているのはこの子しか見つけられず。
2021年05月26日 09:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 9:01
マイヅルソウ。咲いているのはこの子しか見つけられず。
ニシキゴロモ白花。
2021年05月26日 09:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 9:28
ニシキゴロモ白花。
キスミレ。
2021年05月26日 09:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 9:34
キスミレ。
ムラサキヤシオ。
2021年05月26日 09:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/26 9:52
ムラサキヤシオ。
カタクリ。
2021年05月26日 11:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/26 11:29
カタクリ。
ミドリユキザサ。
2021年05月26日 11:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/26 11:47
ミドリユキザサ。

感想

新緑と残雪が楽しめるタイミングで行きたかったのですが、お休みとお天気が合わずでこのタイミングになりました。

それでも久々にしっかり歩けて良かったです。鈴ヶ岳のブナ尾根は相変わらずの急登っぷりを発揮していましたが、ブナに癒されながらなのでそこまで苦痛ではありません。とはいえ今回初めて歩いた大日〜加賀甲の往復は体に来ました。気温が上がって来たのもありますが、日差しがたっぷりだったこともあります。直射日光はなにかと蝕まれます。それでも基本的に涼しい一日だったため、前述の部分以外は快適ハイクでした。風がとっても気持ち良い!あと、水分補給量が目に見えて増えましたね。夏が近づいています。

登山道はしっかり整備されており歩きやすいです。
ただし大日⇒加賀甲での登り返し部分が笹が生い茂っているため、かき分けて歩く必要があります。とはいえ踏み跡明瞭なので道迷いなどの心配はありません。

全行程で20人ほどの方とお会いしました。
これくらいの賑わいがちょうど良いですね^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら