大峰山:八経ヶ岳 〜オオヤマレンゲと雷雨と私〜
- GPS
- --:--
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,700m
- 下り
- 1,696m
コースタイム
7/15 6:55弥山小屋 - 7:29八経ヶ岳 - 明星ヶ岳 - 高崎横手出合 - 栃尾辻 - 12:20天川村役場駐車場
*15日はGPSバッテリー切れのため、手書きです。
天候 | 14日 曇り時々雨 15日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天川川合ルート登山口近くの天川村役場駐車場に駐車させていただきました。立派な水洗トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・天川川合→弥山 登山ルートとしては、日帰りや団体ツアーなどで利用される行者還トンネル西口ルートの方がメジャーなのだと思います。でも、天川川合からのルートも、一部荒れているところもありましたが、踏み跡が明瞭で案内板もあり、歩きやすいです。何しろ人が少なくてよいです。 ・弥山→八経ヶ岳→明星ヶ岳 大峰奥駆道の一部分。とてもよく整備されています。オオヤマレンゲがお待ち申し上げております。 ・明星ヶ岳→高崎横手出合 とてもなだらかで、人が少なく、ガスガスな感じがまた幻想的で快適な道でした。しかし、ところどころにねちねちの粘土あり。靴やパンツの裾ががどろっどろになります。 ・弥山小屋 食事の準備をする関係上予約が必要ということですが、14日は素泊まりでしたので、予約なしで泊まれました。前日13日は宿泊客100人ほどいたそうなので、そんな時は無理かもしれません。 ・温泉 下山後は近くに何か所か温泉があります。私は洞川(どろがわ)温泉を利用。駐車料金を取られるのはいただけませんが、取らざるを得ないような事情があるのでしょう。 |
写真
感想
海の日をはさんだ三連休。
各地への山行計画を立てていた方も多いことでしょう。
かくいう私も、今シーズン初のテント泊予定でした。
なのに、いかんともしがたい荒天の予報。
北、南、中央アルプスダメ、地元北陸もダメ。
うぅ。じゃぁ、どうしろっていうんだい?
どうせ天気がよくないなら、
もともと雨が降りやすいところに行ってみようか。
と、思いつきで年間降水量が多い大峰山と決めました。
久々のテント泊装備は、肩に、腰に食い込みます。
よろよろ、よたよた足を引きずりながら、
コースタイムから少しずつ遅れてしまいます。
時々雨がぱらつくので、
レインウェアとザックカバー装着中に寄ってくる虫に耳を刺され、
テンションが急激にダウン。
そして、デジカメのご臨終。
少し前から徴候はあったものの、
撮影自体に支障がなかったので放っておいたら、
突然使えなくなりました。
そしてそして、狼平まであともう少しというところで突然の雷雨。
急いで避難小屋に逃げ込み、
一息いれたものの、ザックもレインウェアもびっしょびしょ。
そこから弥山までの登りがなんだかもう、
とてつもなくつら〜く感じました。
ようやく弥山頂上に着いたものの、
どうしてもテントを張ろうという気力がわいてきません。
結局、あれだけクソ重い装備を何一つ使うことなく、
安易に小屋泊にしてしまいました。
情けないのぉ〜。
とはいえ、乾燥室で濡れたレインウェアを乾かしたり、
同室の方々とおしゃべりしたり、
その後もう1回激しい雷雨があったり、
ゴォゴォと強い風が吹いているのを聞いたりしていると、
あぁ、小屋泊にしてよかったと思う自分もいました。
翌日。相変わらずのガスガスの世界です。
しかし、この山にはこれが合っているのかもしれません。
立ち枯れた木々と、足元には対照的に生き生きとした緑色の苔。
頭の上では鳥がさえずり、
リスだか何だかよくわからないけど、
しっぽがふわっとした小動物が木の上を走っていて
これらがしっとりとしたガスの中で見事に調和していました。
オオヤマレンゲ以外に楽しみがないと思っていたけど、
なかなかやってくれます。
ありがとう、大峰奥駆道(つってもほんの一部しか歩いていませんけど)。
とはいえ、デジカメが壊れたのが本当に残念です。
もう一つ反省すべきは準備不足。
ケイタイを持参した充電器で充電しようと思ったら、
充電器自体の電池切れ。
予備の単三電池があると思いきや、
自宅のテレビのリモコンの電池交換に使って補充するのを忘れてた!
おまけにGPSの電池までなくなるし。
ケイタイもGPSも使えないとなると、
大げさですが、遭難しちゃうかもという不安が急に強くなります。
いかん。いかんぞ。こんなことでは。
今日は帰りに電気屋よって、
デジカメと電池山ほど買ってこよう。
準備万端で来るべきテント泊を楽しんでやろうとほくそ笑むのでした。
私のレコ にコメントありがとうございました!
福井から遠路はるばるお疲れさまでした〜
雨&ガスでしたけど、きっとこれが大峰の真骨頂!
私も先月初めて大峰に行って、5回連続大峰に通ってるくらいです(笑)
晴れ よりも、こんなに雨とガスが似合う
お山もなかなか珍しいですよね。屋久島か大峰か…
今回は本当にニアミスでお会いできず残念でした。
狼平の小屋でも小屋に沈殿していた男性が
seasunさんのことをお話しされてました。
レコのリスト拝見したら、お一人でガシガシ行ってらっしゃるので、
いつかどこかでお会いできるといいなぁ、と楽しみにしてます
>dolceさん
こんにちは。
大峰にほれ込んでいるのですね。
私はあちこち行きたい派ですかね〜。
大峰山は今回とは違うお天気の時に行ってみたいです。
晴れている時の狼平ってどんな感じなんだろうとか、
帰ってきていろいろ想像しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する