記録ID: 3218912
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
笹子駅〜三ツ峠〜河口湖駅
2021年05月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,602m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:50
距離 19.4km
登り 1,602m
下り 1,351m
天候 | 晴れときどき曇り、稜線上で風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中野442-455三鷹458-533高尾543-619大月623-635笹子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※全般に一般コースで道標完備。 笹子駅〜変電所: 我慢の国道&舗装路歩き。(工事車両に注意) 変電所〜清八峠: 私のルートミス地点を除けば道なり。後半は尾根急登。 清八峠〜三ツ峠: 大幡山と茶臼山の2つのピークを越えると、ラスボス御巣鷹山まで標高差300m。 三ツ峠〜河口湖: 富士山眺めながらのんびりダウンヒル。ラストに天上山の上りが待ってます。 |
写真
ロープウエイ駅周りは観光地。
ちょうど「5/27〜7/16、施設更新工事のため運休」でした。https://www.mtfujiropeway.jp/news/article/agpbns0000000rt3.html
ちょうど「5/27〜7/16、施設更新工事のため運休」でした。https://www.mtfujiropeway.jp/news/article/agpbns0000000rt3.html
感想
歩:5:27、距離:19.4km、累積標高:上り1435m/下り1180m
入梅間近、夏日の予報だったので涼しい河口湖エリアへ。
三ツ峠と御坂山地の赤線繋ぎを笹子駅からのアプローチで研究し、大沢山北東尾根(バリルート)にそそられましたが、山域の様子がわからず要+1時間のため一般コースにしました。
大月市の天気予報はMax30℃&晴天でしたが、清八峠〜三つ峠の稜線では20℃以下+風のため、清八山からは防風にレインウエアを着ました。上空に雲の多い晴れでしたが、清八峠を越えると西側にど〜んと富士山。河口湖に下りるまで雲もかからず絶景を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する