ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3224036
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳⇔国見岳 〜午後の登山は手軽な武平峠から♪

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
6.7km
登り
660m
下り
654m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:53
合計
3:49
11:35
11:35
20
11:55
12:04
21
12:25
12:25
5
12:30
12:30
14
12:44
12:46
0
12:46
12:47
17
13:04
13:08
1
13:09
13:14
0
13:14
13:20
1
13:21
13:33
2
13:35
13:35
16
13:51
13:54
1
13:55
13:56
15
14:11
14:11
1
14:12
14:12
23
14:35
14:43
19
15:02
15:02
6
15:13
ゴール地点
合計距離: 6.74km
累積標高(上り): 604m
累積標高(下り): 610m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平トンネルを抜けた三重県側の駐車場(トイレあり)
・日曜の晴天だったので、当然のように路駐車が多数でした
コース状況/
危険箇所等
武平峠⇔御在所岳
・良く整備された、歩き易い登山道です
・一部、岩場もありますが特に問題ありません
御在所岳⇔国見岳
・ルートは明瞭で、道迷いの心配も無い整備された登山道です
その他周辺情報 残念ながら、今回も直帰しました
・ボディシートを使って車内で汗を拭き、自宅の風呂に直行♪
午前中の自治会行事が、思ったより早く終了しました♪
こんな快晴の日は...
そうです「山に行かなくっちゃ、損でしょ!!」とばかりに、武平峠へ向います♡
4
午前中の自治会行事が、思ったより早く終了しました♪
こんな快晴の日は...
そうです「山に行かなくっちゃ、損でしょ!!」とばかりに、武平峠へ向います♡
地元スーパーで弁当を仕入れて、先ずは車中で腹ごしらえ♪
「ねぇ〜、まだ11時過ぎなんだけど!!」
「いいの・いいの、さっさと食べてちょ♡」
3
地元スーパーで弁当を仕入れて、先ずは車中で腹ごしらえ♪
「ねぇ〜、まだ11時過ぎなんだけど!!」
「いいの・いいの、さっさと食べてちょ♡」
今日は見事な快晴で、wifeにも満面の笑みが零れます♡
金土日と3連チャンですが、やっと満足してもらえたようで一安心です♪
6
今日は見事な快晴で、wifeにも満面の笑みが零れます♡
金土日と3連チャンですが、やっと満足してもらえたようで一安心です♪
岩場に取り付きます♡
「気を付けてね〜」
「大丈夫、私は足が長いんだから!!」って、何のこっちゃ!?
4
岩場に取り付きます♡
「気を付けてね〜」
「大丈夫、私は足が長いんだから!!」って、何のこっちゃ!?
「ふむふむ、このルートで登ればいいのね」
上を見上げて、一人で納得してるwife♡
4
「ふむふむ、このルートで登ればいいのね」
上を見上げて、一人で納得してるwife♡
気合を入れて...
早速「よいしょ!!」って声が聞こえてきたけど、僕の空耳かな(笑)
5
気合を入れて...
早速「よいしょ!!」って声が聞こえてきたけど、僕の空耳かな(笑)
「岩場は、あそこで終わりかな!?」
って言ったのに、wifeからは何の返事も無し...
何処に行った!?
「岩場は、あそこで終わりかな!?」
って言ったのに、wifeからは何の返事も無し...
何処に行った!?
あれまぁ、さっさと一人で登って行っちゃった!!
会話したつもりが、私の独り言になってました
周りに誰も居なかったからいいけど、恥ずかしぃ〜(笑)
4
あれまぁ、さっさと一人で登って行っちゃった!!
会話したつもりが、私の独り言になってました
周りに誰も居なかったからいいけど、恥ずかしぃ〜(笑)
振り返ると...
直ぐそこに鎌ヶ岳が綺麗に見えてます♪
こんな岩を見ちゃうと、ついつい登りたくなる我が家です♡
2
振り返ると...
直ぐそこに鎌ヶ岳が綺麗に見えてます♪
こんな岩を見ちゃうと、ついつい登りたくなる我が家です♡
で、鎌ヶ岳を背景に...
レディーファーストで、先ずはwifeから♡
7
で、鎌ヶ岳を背景に...
レディーファーストで、先ずはwifeから♡
勿論、交代します♪
「僕も撮ってぇ〜♡」と、wifeのおねだり
7
勿論、交代します♪
「僕も撮ってぇ〜♡」と、wifeのおねだり
撮影タイムを終了♪
すると、どんどんwifeが先に...
天気の釣られて、絶好調です♡
6
撮影タイムを終了♪
すると、どんどんwifeが先に...
天気の釣られて、絶好調です♡
ここでも、更紗満天星が綺麗に咲いてましたょ♪
天気が良いから、モデルさんも気合が入ってるように見えますね(笑)
6
ここでも、更紗満天星が綺麗に咲いてましたょ♪
天気が良いから、モデルさんも気合が入ってるように見えますね(笑)
山頂近くでは...
まだイワカガミが元気に咲いてます♪
2
山頂近くでは...
まだイワカガミが元気に咲いてます♪
到着〜♪
流石に、ここは登山者と観光客で相当な密状態(笑)
写真だけ撮って、今日の目的地の国見岳に向いま〜す♡
5
到着〜♪
流石に、ここは登山者と観光客で相当な密状態(笑)
写真だけ撮って、今日の目的地の国見岳に向いま〜す♡
この辺りのシロヤシオは花付きが良かったですよ♡
見頃は終わってると思ったけど...
どうして・どうして、まだまだ見頃ですね♪
5
この辺りのシロヤシオは花付きが良かったですよ♡
見頃は終わってると思ったけど...
どうして・どうして、まだまだ見頃ですね♪
ゲレンデを下ります
何とも良い景色です♡
1
ゲレンデを下ります
何とも良い景色です♡
国見峠に向って下ると、その足元には...
ハルリンドウが彼方此方で咲き誇ってましたょ♡
5
国見峠に向って下ると、その足元には...
ハルリンドウが彼方此方で咲き誇ってましたょ♡
ハンバーガー岩に到着♪
「あれっ、いつの間に恐竜岩になったんだぁ〜!?」
3
ハンバーガー岩に到着♪
「あれっ、いつの間に恐竜岩になったんだぁ〜!?」
これを見たら、誰でもじっとしてられませんよねぇ
やることは一つでしょ!!
「行ってこ〜い!!」と号令するまでもなく、wifeが食べられに行きました♡
5
これを見たら、誰でもじっとしてられませんよねぇ
やることは一つでしょ!!
「行ってこ〜い!!」と号令するまでもなく、wifeが食べられに行きました♡
道中にある岩は...
そうです、片っ端から登って記念撮影のオンパレードです♪
6
道中にある岩は...
そうです、片っ端から登って記念撮影のオンパレードです♪
勿論、wifeだけじゃありませんよ(笑)
交代交代で、写真撮影の繰り返し...
4
勿論、wifeだけじゃありませんよ(笑)
交代交代で、写真撮影の繰り返し...
こんな事ばっかりしてるから...
当然ですが、見事に前には進みませんね(笑)
4
こんな事ばっかりしてるから...
当然ですが、見事に前には進みませんね(笑)
次々と後続者が...
いいんです、そんなことは気にしませんから♪
この辺りはイワカガミが最盛期みたいに咲いてましたょ
3
次々と後続者が...
いいんです、そんなことは気にしませんから♪
この辺りはイワカガミが最盛期みたいに咲いてましたょ
まだ懲りずに...
ここでも岩を見つけて登ってます♪
5
まだ懲りずに...
ここでも岩を見つけて登ってます♪
道草三昧の末...
やっと、国見岳に到着しました♪
距離は短いけど、時間は長かったぁ〜(笑)
3
道草三昧の末...
やっと、国見岳に到着しました♪
距離は短いけど、時間は長かったぁ〜(笑)
早速、ここでも...
そうなんです、登れる岩がぁ〜(笑)
3
早速、ここでも...
そうなんです、登れる岩がぁ〜(笑)
岩場を替えて...
誰も居なくなったのを良いことに、やりたい放題です(笑)
6
岩場を替えて...
誰も居なくなったのを良いことに、やりたい放題です(笑)
勿論、私もですが(笑)
5
勿論、私もですが(笑)
今度は何をするのかな!?
立とうと思ったみたいけど、風が強いから「やっぱり、や〜めたっ!!」とのこと♡
3
今度は何をするのかな!?
立とうと思ったみたいけど、風が強いから「やっぱり、や〜めたっ!!」とのこと♡
で、結局...
座り込んでのピースサインに落ち着きました(笑)
誰かが登ってくる気配を感じて、そろそろ下山することに♪
7
で、結局...
座り込んでのピースサインに落ち着きました(笑)
誰かが登ってくる気配を感じて、そろそろ下山することに♪
登りでパスした石門に寄り道しま〜す♪
やはり、見るだけでは物足りませんよね(笑)
4
登りでパスした石門に寄り道しま〜す♪
やはり、見るだけでは物足りませんよね(笑)
早速、登ってみました♪
すると、wifeから「私も〜!!」とリクエスト♡
3
早速、登ってみました♪
すると、wifeから「私も〜!!」とリクエスト♡
モデルからカメラマンに逆戻り♪
時間帯が悪く、逆光なので綺麗に撮れないのが残念...
な〜んてね、実は私に腕が無いだけです(笑)
3
モデルからカメラマンに逆戻り♪
時間帯が悪く、逆光なので綺麗に撮れないのが残念...
な〜んてね、実は私に腕が無いだけです(笑)
裏側から撮ると、こんな感じです♪
ホントに重機を使ってないのかなぁ〜(笑)
3
裏側から撮ると、こんな感じです♪
ホントに重機を使ってないのかなぁ〜(笑)
国見峠に向って降りていくと...
岩場に、ざっと10人は登山者が確認できます
皆さん、気を付けてくださいね♪
1
国見峠に向って降りていくと...
岩場に、ざっと10人は登山者が確認できます
皆さん、気を付けてくださいね♪
紅満天星も青空に映えてましたょ♪
2
紅満天星も青空に映えてましたょ♪
帰りでも、やっぱり!!
岩の上に腰掛けて、しばしの休憩です♡
4
帰りでも、やっぱり!!
岩の上に腰掛けて、しばしの休憩です♡
シロヤシオを見納めて...
2
シロヤシオを見納めて...
ハルリンドウも見納めて...
2
ハルリンドウも見納めて...
マムシグサにもサヨウナラ...
ハンバーガー岩、改め恐竜岩の近くで咲いてました♪
2
マムシグサにもサヨウナラ...
ハンバーガー岩、改め恐竜岩の近くで咲いてました♪
御在所岳の山頂は、相変わらず人が多かったのでスルー♪
で、下山時も岩を見つけては道草三昧です♡
「よっこらしょ!!」
2
御在所岳の山頂は、相変わらず人が多かったのでスルー♪
で、下山時も岩を見つけては道草三昧です♡
「よっこらしょ!!」
で、ポーズを決めて♡
今日はwifeから、一言もクレームの無い大満足の登山になりました♪
4
で、ポーズを決めて♡
今日はwifeから、一言もクレームの無い大満足の登山になりました♪
最後の最後まで...
何と、今日の撮影枚数は200枚です!!
賞味、3時間足らずの行程なんですけどね(笑)
5
最後の最後まで...
何と、今日の撮影枚数は200枚です!!
賞味、3時間足らずの行程なんですけどね(笑)
登った岩場は、下りないといけません
慎重に・慎重に...
で、もう直ぐ武平峠です♪
2
登った岩場は、下りないといけません
慎重に・慎重に...
で、もう直ぐ武平峠です♪
まだ15時だし...
この勢いなら、と思って「直ぐそこの鎌ヶ岳にも行く!?」
「もぉ、お腹一杯!!」
「はい、分かりました♡」
1
まだ15時だし...
この勢いなら、と思って「直ぐそこの鎌ヶ岳にも行く!?」
「もぉ、お腹一杯!!」
「はい、分かりました♡」
で、無事に下山しました
ありがとうございます
2
で、無事に下山しました
ありがとうございます

装備

個人装備
コンパス 予備電池 GPS

感想

今日は、自治会行事が思ったよりも早く終わったんです!!
空を見ると、すっごい晴天が広がってるし...
帰宅してwifeに相談「3連チャンになるけど、行かない!?」
すると「いいわょ〜」と、有難い返事が♡

お手軽登山で景色を優先した結果、武平峠から御在所岳⇔国見岳のピストンに決定
これが大正解でした♪

駐車場は、滋賀県側は相当に下らないと路駐もままならない状態
で、トンネルを抜けて三重県側に行ってみると...
タイミング良く、2台分のスペースがあってラッキー♡
もう1台の空きスペースも、直ぐに後続車が来て満車に!!
その後、何台も駐車場に入ってはバックで出ていく車が多数ありました

今回は、文句の付けようがない青空でした
風は強めでしたが、逆にこれが心地よくって...
金曜日の堂満岳はガスガスで展望ゼロ、昨日は超・急登+ヤマヒルで展望も無し
終わり良ければ全て良しです!!
三度目の正直で、とても気持ちの良い山歩きができました♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら