どうも、あずきでございます*\(^o^)/*
本日は高尾駅からバスに乗り、陣馬高原下に来ております♪
では、スタートです(>_<)
ここから和田峠までの舗装歩きが長いんだよな...*/
3
どうも、あずきでございます*\(^o^)/*
本日は高尾駅からバスに乗り、陣馬高原下に来ております♪
では、スタートです(>_<)
ここから和田峠までの舗装歩きが長いんだよな...*/
和田峠到着(^O^)/
おっ!!今日は茶屋やってる♪
何度も来てるけど、営業してるの初めて見た!!笑
4
5/31 9:13
和田峠到着(^O^)/
おっ!!今日は茶屋やってる♪
何度も来てるけど、営業してるの初めて見た!!笑
あった☆
今から向かう生藤山のバッチ*\(^o^)/*
ずっと買いたかったけど、やっと買えた♪笑*/
6
5/31 9:16
あった☆
今から向かう生藤山のバッチ*\(^o^)/*
ずっと買いたかったけど、やっと買えた♪笑*/
林道から取り次ぎます♪
林道は通行止めらしいが、直ぐに登山道へ入るから大丈夫!!
0
5/31 9:17
林道から取り次ぎます♪
林道は通行止めらしいが、直ぐに登山道へ入るから大丈夫!!
醍醐丸、生藤山に行くよ(^O^)/
0
5/31 9:19
醍醐丸、生藤山に行くよ(^O^)/
モミジイチゴ♪
これも甘くてなかなか美味いんだよな☆
6
モミジイチゴ♪
これも甘くてなかなか美味いんだよな☆
フタリシズカは沢山咲いてる♪
3
フタリシズカは沢山咲いてる♪
小さい祠発見♪
本日の安全祈願!!
0
5/31 9:26
小さい祠発見♪
本日の安全祈願!!
なんだかんだでもう4キロ歩いてる♪
後、10.7キロ!!
2
5/31 9:27
なんだかんだでもう4キロ歩いてる♪
後、10.7キロ!!
フイリアマドコロかな??
かわいい♪
3
フイリアマドコロかな??
かわいい♪
ちょっとだけ、本道を外れて寄り道します♪
右に行くよ!!
0
5/31 9:32
ちょっとだけ、本道を外れて寄り道します♪
右に行くよ!!
高岩山到着(^O^)/
道を外れないと登れないので、見逃し注意です!!
東京里山100選♪
3
高岩山到着(^O^)/
道を外れないと登れないので、見逃し注意です!!
東京里山100選♪
本道に合流します♪
0
5/31 9:35
本道に合流します♪
この花はなんだい??
ウツギかな??
2
5/31 9:36
この花はなんだい??
ウツギかな??
またありました(^O^)/
2
5/31 9:52
またありました(^O^)/
醍醐丸到着(>_<)
八王子市の最高峰!!
八王子市民のおいらとしてはちょっと感動♪
来るのは今回が初めてではないが...笑
4
醍醐丸到着(>_<)
八王子市の最高峰!!
八王子市民のおいらとしてはちょっと感動♪
来るのは今回が初めてではないが...笑
大蔵里山東峰はここかな??
なにもないです...
1
大蔵里山東峰はここかな??
なにもないです...
ここまで6キロ♪
関東ふれあいのみちはこれを見つけるのもちょっとした楽しみ(>_<)
2
5/31 10:16
ここまで6キロ♪
関東ふれあいのみちはこれを見つけるのもちょっとした楽しみ(>_<)
大蔵里山♪
なんか落書きみたいな標識(>_<)笑
1
大蔵里山♪
なんか落書きみたいな標識(>_<)笑
山の神分岐♪
藤野からバスで来るとここに合流するのかな??
0
5/31 10:23
山の神分岐♪
藤野からバスで来るとここに合流するのかな??
展望スポット(^O^)/
あまり見えないが...
3
5/31 10:37
展望スポット(^O^)/
あまり見えないが...
またあったよ♪
2
5/31 10:37
またあったよ♪
行連峰♪
ここで1,000m越え☆
関東ふれあいのみちは初心者でも歩ける低山を関東をぐるっと回るコースです!!
1
行連峰♪
ここで1,000m越え☆
関東ふれあいのみちは初心者でも歩ける低山を関東をぐるっと回るコースです!!
またあったよ♪
もういいって??笑
2
5/31 10:57
またあったよ♪
もういいって??笑
茅丸(^O^)/
本日の最高峰♪笑
6
茅丸(^O^)/
本日の最高峰♪笑
コレ,ワカラナイ...
1
5/31 11:04
コレ,ワカラナイ...
続いて、丸山♪
なにもない!!
1
続いて、丸山♪
なにもない!!
生藤山到着*\(^o^)/*
富士見のみちの撮影ポイントだよ♪*/
3
生藤山到着*\(^o^)/*
富士見のみちの撮影ポイントだよ♪*/
そして直ぐに三国山♪
東京、神奈川、山梨の境だから三国山らしいよ☆
2
そして直ぐに三国山♪
東京、神奈川、山梨の境だから三国山らしいよ☆
いい感じにベンチとテーブルがあるからここでお昼にしようかな(o^^o)
1
5/31 11:21
いい感じにベンチとテーブルがあるからここでお昼にしようかな(o^^o)
はい...
いつものやつです!!
4
5/31 11:24
はい...
いつものやつです!!
またあった♪
しつこい??笑
1
5/31 11:45
またあった♪
しつこい??笑
軍刀利神社元社(^O^)/
これは元宮でここから奥宮、拝殿へと下山も出来るよ♪
1
軍刀利神社元社(^O^)/
これは元宮でここから奥宮、拝殿へと下山も出来るよ♪
そして軍茶利山☆
1
そして軍茶利山☆
続きましては〜、熊倉山♪
2
続きましては〜、熊倉山♪
熊倉山の山頂のヤマツツジが綺麗(o^^o)
5
熊倉山の山頂のヤマツツジが綺麗(o^^o)
もういい??笑
1
5/31 12:05
もういい??笑
富士見のみち最後の山頂♪
坊主山☆
後は下るだけ(^O^)/
1
富士見のみち最後の山頂♪
坊主山☆
後は下るだけ(^O^)/
残り3.7キロ(>_<)
2
5/31 12:20
残り3.7キロ(>_<)
6本だからロクニンシズカ??笑
1
5/31 12:34
6本だからロクニンシズカ??笑
12キロ地点!!
もうこれ飽きた...
1
5/31 12:38
12キロ地点!!
もうこれ飽きた...
浅間峠到着(o^^o)
立派な東屋♪
1
5/31 12:41
浅間峠到着(o^^o)
立派な東屋♪
ここにも小さな祠発見♪
0
5/31 12:42
ここにも小さな祠発見♪
上川乗バス停まで後少し☆
0
5/31 12:43
上川乗バス停まで後少し☆
飽きたと言いつつ、撮ってしまった...
1
5/31 12:53
飽きたと言いつつ、撮ってしまった...
こっちは立派なやつ♪
0
5/31 12:58
こっちは立派なやつ♪
...。
最後です!!笑
後、700m!!
1
5/31 13:10
...。
最後です!!笑
後、700m!!
公道に出ました♪
後は舗装された道をバス停まで歩いて終わり(^O^)/
1
5/31 13:18
公道に出ました♪
後は舗装された道をバス停まで歩いて終わり(^O^)/
ここが次の4 歴史のみち入り口だね♪
0
5/31 13:25
ここが次の4 歴史のみち入り口だね♪
ゴール*\(^o^)/*
上川乗バス停♪*/
3
5/31 13:26
ゴール*\(^o^)/*
上川乗バス停♪*/
綺麗なトイレと村営駐車場もあるよ♪
でも長時間の駐車場はご遠慮下さいだって!!
まだ13:30なんだよな...
もうひと登りしますか!!
次の4 歴史のみちへGO☆
元々そのつもりだったけど...笑
なので、さっき取り付きから先へ行きます(^O^)/
0
5/31 13:26
綺麗なトイレと村営駐車場もあるよ♪
でも長時間の駐車場はご遠慮下さいだって!!
まだ13:30なんだよな...
もうひと登りしますか!!
次の4 歴史のみちへGO☆
元々そのつもりだったけど...笑
なので、さっき取り付きから先へ行きます(^O^)/
違うよ!!
これは歴史のみちのやつだから、さっきまでのやつとは違うよ??
1
5/31 13:51
違うよ!!
これは歴史のみちのやつだから、さっきまでのやつとは違うよ??
お気付きでしょうか...
さっきと表記が左右逆になっております...笑
1
5/31 14:12
お気付きでしょうか...
さっきと表記が左右逆になっております...笑
ニガナ♪
食べたら苦いの??
0
ニガナ♪
食べたら苦いの??
分岐に到着*\(^o^)/*
表記されてる浅間嶺は展望台で実際の山頂は標識がない右の方にあります!!
なので、先に山頂に行くよ♪*/
0
5/31 14:31
分岐に到着*\(^o^)/*
表記されてる浅間嶺は展望台で実際の山頂は標識がない右の方にあります!!
なので、先に山頂に行くよ♪*/
あら...
崩れてる...
1
5/31 14:34
あら...
崩れてる...
屋根だけは無事...
0
5/31 14:34
屋根だけは無事...
浅間嶺*\(^o^)/*
ここが浅間嶺の山頂♪
展望なし、なにもなし!!*/
2
浅間嶺*\(^o^)/*
ここが浅間嶺の山頂♪
展望なし、なにもなし!!*/
ここにも小さな祠♪
1
5/31 14:41
ここにも小さな祠♪
立派な休憩所(o^^o)
デカい割にり座れるとこは少なめ...
0
5/31 14:54
立派な休憩所(o^^o)
デカい割にり座れるとこは少なめ...
トイレもあるよ♪
個室を使うにはちょっと勇気がいるかも(>人<;)
1
5/31 14:54
トイレもあるよ♪
個室を使うにはちょっと勇気がいるかも(>人<;)
さっきの分岐に戻ってきました♪
今度は浅間嶺展望台方面(^O^)/
0
5/31 14:56
さっきの分岐に戻ってきました♪
今度は浅間嶺展望台方面(^O^)/
これもわからないな...
さっきのと一緒??
0
5/31 14:58
これもわからないな...
さっきのと一緒??
到着*\(^o^)/*
撮影ポイントはこっち♪
で、展望は??*/
3
到着*\(^o^)/*
撮影ポイントはこっち♪
で、展望は??*/
ドーン!!
いい感じ(o^^o)
5
5/31 14:59
ドーン!!
いい感じ(o^^o)
山頂にはナワシロイチゴがいっぱい♪
2
山頂にはナワシロイチゴがいっぱい♪
草と擬態してる巨大な蛾を発見(゜Д゜)
2
5/31 15:07
草と擬態してる巨大な蛾を発見(゜Д゜)
なんで??
なんで煮ぼしが吊るされてるの??笑
1
5/31 15:23
なんで??
なんで煮ぼしが吊るされてるの??笑
ひらけました(>_<)
林業の伐採地!!
3
5/31 15:25
ひらけました(>_<)
林業の伐採地!!
歴史のみちは距離が短いからこいつも少なめだな!!笑
1
5/31 15:27
歴史のみちは距離が短いからこいつも少なめだな!!笑
カタクリの群生地で観察路があるみたい♪
時期じゃないからパス!!
0
5/31 15:27
カタクリの群生地で観察路があるみたい♪
時期じゃないからパス!!
きのこ(^O^)/
きのこも覚えたいけど怖くて手が出ない...
0
5/31 15:35
きのこ(^O^)/
きのこも覚えたいけど怖くて手が出ない...
某テレビ番組で紹介されたポツンと一軒家(>_<)
2
5/31 15:45
某テレビ番組で紹介されたポツンと一軒家(>_<)
お蕎麦屋さんのみちこ♪
日曜日だけ営業してるらしいが、まだやってるのかな??
1
5/31 15:45
お蕎麦屋さんのみちこ♪
日曜日だけ営業してるらしいが、まだやってるのかな??
なんか距離が中途半端じゃない??笑
1
5/31 15:46
なんか距離が中途半端じゃない??笑
甲州古道らしいですよ♪
0
5/31 15:46
甲州古道らしいですよ♪
鳥居発見!!
1
5/31 15:58
鳥居発見!!
山の神社みたいですね(o^^o)
1
5/31 15:57
山の神社みたいですね(o^^o)
クサイチゴ(o^^o)
これモミジイチゴよりも美味しいんだよな☆
1
クサイチゴ(o^^o)
これモミジイチゴよりも美味しいんだよな☆
これはニガイチゴかな??
苦くはないけどな...
0
5/31 16:05
これはニガイチゴかな??
苦くはないけどな...
首無し地蔵(゜Д゜)
1
5/31 16:15
首無し地蔵(゜Д゜)
時坂峠(^O^)/
ゴールまで後少し!!
1
5/31 16:16
時坂峠(^O^)/
ゴールまで後少し!!
ヤマアジサイかな??
1
5/31 16:20
ヤマアジサイかな??
こちらにもトイレ有り!!
0
5/31 16:23
こちらにもトイレ有り!!
スイカズラ??
0
5/31 16:25
スイカズラ??
これはホタルブクロだね(o^^o)
2
これはホタルブクロだね(o^^o)
メキシコマンネングサ☆
1
メキシコマンネングサ☆
こっちはヘビイチゴ♪
まぁ、美味しくはないな!!
え!!?毒??
毒があると思われがちですが、実は毒ではないのです!!
ただ食べても美味しくはないけど...
不味いわけでもないから食料に困ったらどうぞ(>_<)笑
3
こっちはヘビイチゴ♪
まぁ、美味しくはないな!!
え!!?毒??
毒があると思われがちですが、実は毒ではないのです!!
ただ食べても美味しくはないけど...
不味いわけでもないから食料に困ったらどうぞ(>_<)笑
ここからはずっと舗装路だよ♪
0
5/31 16:30
ここからはずっと舗装路だよ♪
これもスイカズラ??
1
5/31 16:31
これもスイカズラ??
アザミ♪
夏になると根はゴボウみたいに食べられる☆
2
アザミ♪
夏になると根はゴボウみたいに食べられる☆
民間の石垣に一面のユキノシタ(o^^o)
2
民間の石垣に一面のユキノシタ(o^^o)
舗装路を外れショートカット!!
0
5/31 16:38
舗装路を外れショートカット!!
払沢の滝駐車場到着*\(^o^)/*
車で来られる方はここに止められるよ♪*/
1
5/31 16:49
払沢の滝駐車場到着*\(^o^)/*
車で来られる方はここに止められるよ♪*/
せっかくなので、払沢の滝まで行こうかな(o^^o)
0
5/31 16:51
せっかくなので、払沢の滝まで行こうかな(o^^o)
山男のガチャ(>_<)笑
4
5/31 16:52
山男のガチャ(>_<)笑
ウッドチップの道でなんかいい感じ☆
0
5/31 16:53
ウッドチップの道でなんかいい感じ☆
レトロ郵便局風??の建物♪
2
5/31 16:55
レトロ郵便局風??の建物♪
木工所なんだね!!
0
5/31 16:55
木工所なんだね!!
誰??
0
5/31 16:57
誰??
これがその淵かな??
綺麗♪
2
5/31 16:57
これがその淵かな??
綺麗♪
休憩所もある♪
もう滝が見るはず☆
0
5/31 17:01
休憩所もある♪
もう滝が見るはず☆
あった*\(^o^)/*
東京で唯一「日本の滝百選」に選ばれた名瀑♪
来た道戻りまーす!!*/
6
5/31 17:03
あった*\(^o^)/*
東京で唯一「日本の滝百選」に選ばれた名瀑♪
来た道戻りまーす!!*/
行きには気が付かなかったがカフェの壁にかわいい顔♪
1
5/31 17:12
行きには気が付かなかったがカフェの壁にかわいい顔♪
こちらは有名なお豆腐屋さん☆
0
5/31 17:14
こちらは有名なお豆腐屋さん☆
払沢の滝入口バス停到着(^O^)/
0
5/31 17:15
払沢の滝入口バス停到着(^O^)/
本数がないな...
檜原村役場まで行けば本数もあるかな??
行ってみるか!
0
5/31 17:16
本数がないな...
檜原村役場まで行けば本数もあるかな??
行ってみるか!
村役場前の本宿役場前バス停、到着!!
0
5/31 17:24
村役場前の本宿役場前バス停、到着!!
本数も変わらず...
バスまで時間あるし、少し歩くか♪
0
5/31 17:24
本数も変わらず...
バスまで時間あるし、少し歩くか♪
檜原村役場(^O^)/
1
5/31 17:26
檜原村役場(^O^)/
役場の隣にはコンビニに用な商店もある♪
1
5/31 17:27
役場の隣にはコンビニに用な商店もある♪
この辺にしとこうかな♪
和田向バス停♪
ゴール*\(^o^)/**/
0
この辺にしとこうかな♪
和田向バス停♪
ゴール*\(^o^)/**/
5
おはワンコ🐶
随分、歩きましたね。
一旦、上川乗に降りてから、、また、浅間峠に登る勇気は、凄いです。
お疲れさまデシタ
あっ、「みちこ」は閉店しました。
和田峠の茶屋は、私がクルマで行くと、必ず営業してて、駐車料請求されます。
開店前にクルマを置いても、戻って来るとワイパーに請求書が挟んであります。
あはは〜😱
りんごやさん、こんにちは*\(^o^)/*
みちこはやはり閉店しましたか...結局食べる機会なかったな(>人<;)
和田峠行くときは、早朝か夕方だから開いてない時間なだけだったんですね!!笑*/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する