ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3254553
全員に公開
ハイキング
比良山系

赤坂山から三国山へ サラサドウダンのトンネルを楽しむ

2021年06月07日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福井県 滋賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
14.0km
登り
1,176m
下り
1,163m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:44
合計
7:18
距離 14.0km 登り 1,176m 下り 1,175m
8:54
8:55
52
9:47
9:48
4
9:52
13
10:05
10:13
19
10:32
10:39
29
11:08
11:10
19
11:29
11:36
10
11:46
11:47
51
12:38
12:41
18
12:59
13:03
7
13:10
51
14:01
14:08
25
14:33
10
14:43
14:44
18
15:02
15:03
6
15:14
マキノ高原駐車場
天候 晴☀️
やや霞
下界は30度を超える暑さ
山上でも朝から汗だく💦
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マキノ高原駐車場
平日なので空き空き
コース状況/
危険箇所等
◾️赤坂山までは 関西周辺の山でも一番歩き
やすいところではないでしょうか
◾️明王の禿から三国山へは、登山道は
はっきり 道迷いすることはありませんが
行く人も少なく、草木が茂っています
◾️朝早く行くと 蜘蛛の巣と悪戦苦闘かも
◾️くれぐれも くまさん🐻‍❄️には注意
◾️赤坂山から寒風は気持ちいい稜線歩き
ここは 四季を通じて歩きたくなるところ
でも いがいとアップダウンがある
その他周辺情報 マキノ高原には 温泉♨️ レストラン🍛 ソフトクリーム🍦などがあり 山に登らなくても楽しめる
今日もマキノ高原のゲレンデを通り登山口へ
快晴☀️
粟柄越(あわがらごえ)から寒風への稜線がクッキリ見えます
2021年06月07日 07:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 7:57
今日もマキノ高原のゲレンデを通り登山口へ
快晴☀️
粟柄越(あわがらごえ)から寒風への稜線がクッキリ見えます
登山口から樹林帯へ入ると
鳥のさえずりが心地よく耳に
地表にはカエルの🐸卵も
このあたりでリス🐿を見かけたことも
2021年06月07日 08:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 8:16
登山口から樹林帯へ入ると
鳥のさえずりが心地よく耳に
地表にはカエルの🐸卵も
このあたりでリス🐿を見かけたことも
30分程進むと登山道の脇にコアジサイが現れ出します
ここから下山するまでコアジサイは途切れることなく咲いています
2021年06月07日 08:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 8:25
30分程進むと登山道の脇にコアジサイが現れ出します
ここから下山するまでコアジサイは途切れることなく咲いています
エゴノキの白い花
2021年06月07日 08:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 8:34
エゴノキの白い花
サワフタギ
2021年06月07日 08:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 8:55
サワフタギ
幻想的❓
木漏れ日に輝くコアジサイ
2021年06月07日 08:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 8:59
幻想的❓
木漏れ日に輝くコアジサイ
ニガナの黄色い花が良く目立ちます
2021年06月07日 09:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 9:02
ニガナの黄色い花が良く目立ちます
沢の音が大きくなって来ました
2021年06月07日 09:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 9:07
沢の音が大きくなって来ました
せせらぎとコアジサイ
2021年06月07日 09:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 9:07
せせらぎとコアジサイ
イワカガミの葉
正に鏡のように輝いています
2021年06月07日 09:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 9:13
イワカガミの葉
正に鏡のように輝いています
武奈の木平を過ぎるとブナ林が眩しく心地よい
2021年06月07日 09:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 9:24
武奈の木平を過ぎるとブナ林が眩しく心地よい
サラサドウダンが現れ出しました
2021年06月07日 09:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 9:35
サラサドウダンが現れ出しました
オレンジ色
2021年06月07日 09:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 9:35
オレンジ色
キンモンガ
蝶々🦋ではないようです
1
キンモンガ
蝶々🦋ではないようです
こちらは濃いオレンジ
2021年06月07日 09:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/7 9:39
こちらは濃いオレンジ
別名 フウリンツツジ
一房に10個ぐらい花が付く
2021年06月07日 09:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 9:40
別名 フウリンツツジ
一房に10個ぐらい花が付く
鉄塔横のお地蔵さん
登山安全
2021年06月07日 09:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 9:45
鉄塔横のお地蔵さん
登山安全
鉄塔広場から見る伊吹山
霞たなびく 幻想的な風景
2021年06月07日 09:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 9:46
鉄塔広場から見る伊吹山
霞たなびく 幻想的な風景
ムラサキサギゴケ
形がサギに似ていることから
2021年06月07日 09:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 9:49
ムラサキサギゴケ
形がサギに似ていることから
寒風への分岐の粟柄越を過ぎると最後の急登
2021年06月07日 09:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 9:54
寒風への分岐の粟柄越を過ぎると最後の急登
コナスビの花
2021年06月07日 09:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 9:58
コナスビの花
赤坂山山頂に到着
標高823.8m
約2時間
2021年06月07日 10:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 10:05
赤坂山山頂に到着
標高823.8m
約2時間
伊吹山から琵琶湖が綺麗に
やや霞んでいて御嶽山、白山までは見えません
2021年06月07日 10:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 10:06
伊吹山から琵琶湖が綺麗に
やや霞んでいて御嶽山、白山までは見えません
マキノの集落から北湖の対岸八幡も
その先には 霊仙山、御池の山並みも
2021年06月07日 10:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 10:06
マキノの集落から北湖の対岸八幡も
その先には 霊仙山、御池の山並みも
赤坂山山頂から一旦下り
明王の禿へ向かいます
2021年06月07日 10:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 10:24
赤坂山山頂から一旦下り
明王の禿へ向かいます
青空とオオベニウズキ
2021年06月07日 10:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 10:26
青空とオオベニウズキ
崩落地に咲くオオベニウズキ
2021年06月07日 10:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 10:26
崩落地に咲くオオベニウズキ
2021年06月07日 10:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 10:26
デワノタツナミソウ?
2021年06月07日 10:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 10:30
デワノタツナミソウ?
明王の禿(みょうおうのはげ)
標高790m
崩落しているので柵で立ち入り禁止
迫力がある光景は三国山方面へ少し下ると見ることができる
2021年06月07日 10:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 10:37
明王の禿(みょうおうのはげ)
標高790m
崩落しているので柵で立ち入り禁止
迫力がある光景は三国山方面へ少し下ると見ることができる
更に 三国山へ向かいます
明王の禿から少し下るとこの光景
迫力あります
ミニアルプス感
2021年06月07日 10:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 10:39
更に 三国山へ向かいます
明王の禿から少し下るとこの光景
迫力あります
ミニアルプス感
タニウツギ
2021年06月07日 10:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 10:40
タニウツギ
ここからはサラサドウダン、ベニドウダンのトンネルが三国山まで続きます
2021年06月07日 10:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 10:42
ここからはサラサドウダン、ベニドウダンのトンネルが三国山まで続きます
いい感じ
2021年06月07日 10:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 10:43
いい感じ
密集しています
2021年06月07日 10:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 10:43
密集しています
オオベニウズギ
2021年06月07日 10:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 10:44
オオベニウズギ
トクワカソウの葉
みずみずしい
基部がハート形がイワウチワ
2021年06月07日 10:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 10:48
トクワカソウの葉
みずみずしい
基部がハート形がイワウチワ
明王の禿から三国山は枝葉が茂っている
あまり人通りがないので、
蜘蛛の巣だらけです
2021年06月07日 10:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 10:55
明王の禿から三国山は枝葉が茂っている
あまり人通りがないので、
蜘蛛の巣だらけです
タニウツギ
2021年06月07日 10:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 10:58
タニウツギ
真っ赤っか
2021年06月07日 10:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 10:59
真っ赤っか
オオベニウズキ
2021年06月07日 10:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 10:59
オオベニウズキ
まだまだ続きます
2021年06月07日 11:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 11:06
まだまだ続きます
三国山分岐
左折れして山頂へ 400mの標識
2021年06月07日 11:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 11:08
三国山分岐
左折れして山頂へ 400mの標識
サラサドウダンのツボミ
2021年06月07日 11:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 11:09
サラサドウダンのツボミ
ここから 急登
2021年06月07日 11:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 11:10
ここから 急登
癒されます
2021年06月07日 11:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 11:24
癒されます
山頂へ続くサラサドウダンのトンネル
2021年06月07日 11:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 11:28
山頂へ続くサラサドウダンのトンネル
急登を20分程で
三国山山頂
標高876.3m
2021年06月07日 11:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 11:30
急登を20分程で
三国山山頂
標高876.3m
それ程広くない山頂
木影もなくハエも?たくさんいるので
早々下山
2021年06月07日 11:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 11:39
それ程広くない山頂
木影もなくハエも?たくさんいるので
早々下山
自然林のグリーンシャワー
気持ちいい
2021年06月07日 11:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 11:55
自然林のグリーンシャワー
気持ちいい
明王の禿へ戻って来ました
心地よい風が吹いているので
ここでランチタイムに
2021年06月07日 12:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 12:40
明王の禿へ戻って来ました
心地よい風が吹いているので
ここでランチタイムに
カマツカでしょうか❓
2021年06月07日 12:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 12:51
カマツカでしょうか❓
トカゲがニョキ🦎
2021年06月07日 12:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 12:52
トカゲがニョキ🦎
西側に大御影山の反射板がちっちゃく見えます
再び 赤坂山山頂に戻って来ました
気温がますます高くなり 霞んで来ました
2021年06月07日 13:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:02
西側に大御影山の反射板がちっちゃく見えます
再び 赤坂山山頂に戻って来ました
気温がますます高くなり 霞んで来ました
寒風への稜線を楽しみます
2021年06月07日 13:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 13:24
寒風への稜線を楽しみます
眼下にマキノ高原、、水を張った水田に映るメタセコイ並木
2021年06月07日 13:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 13:39
眼下にマキノ高原、、水を張った水田に映るメタセコイ並木
寒風に到着
大谷山まで行きたかったですが
体力の限界💦
2021年06月07日 14:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 14:06
寒風に到着
大谷山まで行きたかったですが
体力の限界💦
マキノ高原へ下ります
カエデ、ブナの林
新緑の若葉が美しい
2021年06月07日 14:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 14:16
マキノ高原へ下ります
カエデ、ブナの林
新緑の若葉が美しい
こちらも コアジサイが群生
2021年06月07日 14:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 14:34
こちらも コアジサイが群生
紫色
2021年06月07日 14:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 14:34
紫色
ブナの大木
寒風の西側にブナの巨木があるらしい
2021年06月07日 14:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 14:37
ブナの大木
寒風の西側にブナの巨木があるらしい
エゴノキの花
2021年06月07日 14:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 14:47
エゴノキの花
ヤマボウシ
2021年06月07日 14:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 14:48
ヤマボウシ
スポットライトを浴びています
2021年06月07日 14:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 14:48
スポットライトを浴びています
九十九折に降りてくると
視界が開け マキノ高原スキー場⛷の上部に出てくる
2021年06月07日 14:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 14:55
九十九折に降りてくると
視界が開け マキノ高原スキー場⛷の上部に出てくる
今日も無事下山
最後はメタセコイ並木
平日ですがたくさんの方が写真を撮っていました
2021年06月07日 07:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/7 7:42
今日も無事下山
最後はメタセコイ並木
平日ですがたくさんの方が写真を撮っていました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

◾️今日 平日ですが 休日出勤の代休
◾️時期的に終盤ですが、サラサドウダンが
見たくて、三国山へ行くことに
◾️サラサドウダンは比良山系では
武奈ヶ岳から釣瓶岳の稜線にたくさん
咲いているようです
◾️どのルートを行くか 考えているうちに
手軽な三国山に急遽変更
◾️イワカガミ 、トクワカソウなど春の花が
終わった赤坂山ですが
◾️サラサドウダンはもちろんコアジサイも
咲き始め 新緑の三国山を堪能できました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら