ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 325764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳・池山ルート・日帰りピストン

2013年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
17.1km
登り
1,775m
下り
1,777m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登山口駐車場(5:30)〜尻無(6:30)〜分岐(7:50)〜空木岳山頂(8:35)〜非難小屋(9:15)〜分岐(9:30)〜尻無(10:25)〜登山口駐車場(11:00)
【全工程:約5時間30分 (登り:3時間強、下り:2時間15分、休憩:15分くらい)】
天候 晴れ→曇り→雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ根ICを降り、駒ヶ根スキー場方面へ向かい、スキー場をスルーしてひたすら登る。道路状況は非常に悪い。石がごろごろ。油断しているとパンクしそう。
最上段の駐車場は無理して20台くらいか。狭いので停められない車もあり、路駐している車も多かった。
道路は狭いためにところどころ非難帯があり、そういうところに停めてました。まあ、車通り少ないけど・・・
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト:ありますが用紙はなさそう。事前に用意が必要。
・下山後の温泉:露天こぶしの湯
 (洗い場も数があり、露天は南アルプスがよく見える)
 <http://www.chuo-alps.com/kobushi/>
・下山後のご飯:ポカラダイニング
 (カレー屋。ナンがおいしい。値段も安め。店内の飾り、やりすぎ感あり・・・)
 <http://www.santipur.co/pokhara/>
最上段の駐車場。朝5時半の段階でほぼ満車。みなさん、気合入ってますね。
2013年07月27日 16:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:05
最上段の駐車場。朝5時半の段階でほぼ満車。みなさん、気合入ってますね。
ここから出発。前回登ったときは駒ヶ根スキー場の駐車場だったので、標高差で500mくらいある。かなり楽。
2013年07月27日 16:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:05
ここから出発。前回登ったときは駒ヶ根スキー場の駐車場だったので、標高差で500mくらいある。かなり楽。
池山山荘近くの水場。行きも帰りも、ここで大休憩取られている方が大勢いました。
2013年07月27日 16:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:05
池山山荘近くの水場。行きも帰りも、ここで大休憩取られている方が大勢いました。
こんな感じで登ります。が、全体的に急勾配は少ないかな。
2013年07月27日 16:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:06
こんな感じで登ります。が、全体的に急勾配は少ないかな。
遠くに山がみえる。南駒ヶ岳とかかな?
2013年07月27日 16:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:07
遠くに山がみえる。南駒ヶ岳とかかな?
ギョリンソウ。怪しげなきのこと思ってました。
2013年07月27日 16:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/27 16:08
ギョリンソウ。怪しげなきのこと思ってました。
8年ほど前に登った時、行けども行けども風景変わらず、この辺りで引き返そうか迷ったところ。まあ、行ったんですけどね。
2013年07月27日 16:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:08
8年ほど前に登った時、行けども行けども風景変わらず、この辺りで引き返そうか迷ったところ。まあ、行ったんですけどね。
非難小屋との分岐点。おお、空木岳がちゃんと見える。前回はガスガスで何にも見えなかったので感動。
2013年07月27日 16:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:08
非難小屋との分岐点。おお、空木岳がちゃんと見える。前回はガスガスで何にも見えなかったので感動。
駒石の上からの空木岳。さっきよりガス出てきた・・・
2013年07月27日 16:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:09
駒石の上からの空木岳。さっきよりガス出てきた・・・
人間、高いところが好きで登ってしまうんです。
2013年07月27日 16:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/27 16:09
人間、高いところが好きで登ってしまうんです。
登った駒石。この写真正面からは登れないです。右手奥から登れます。
2013年07月27日 16:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/27 16:09
登った駒石。この写真正面からは登れないです。右手奥から登れます。
空木駒峰ヒュッテ。食事は出ない自炊小屋のようです。
2013年07月27日 16:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:10
空木駒峰ヒュッテ。食事は出ない自炊小屋のようです。
空木岳山頂。何も見えません。前回と同じ・・・
2013年07月27日 16:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/27 16:10
空木岳山頂。何も見えません。前回と同じ・・・
非難小屋方向に下ってきたところ。青空なら雄大な景色を楽しめそう。
2013年07月27日 16:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:11
非難小屋方向に下ってきたところ。青空なら雄大な景色を楽しめそう。
雪渓がまだ残っていました。わずかですが、雪渓歩きもあり。7月末で。
2013年07月27日 16:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:11
雪渓がまだ残っていました。わずかですが、雪渓歩きもあり。7月末で。
非難小屋内部。かなり綺麗。ガイドマップなどには水場がありませんが、現状は雪渓からの水が流れています。見た目綺麗なので沸かせばいけそう。ただ、今にも枯れそう。8月以降はあてにしない方がよさそう。
2013年07月27日 16:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:12
非難小屋内部。かなり綺麗。ガイドマップなどには水場がありませんが、現状は雪渓からの水が流れています。見た目綺麗なので沸かせばいけそう。ただ、今にも枯れそう。8月以降はあてにしない方がよさそう。
ところどころこういった金属製の階段ありますが、軽く雨が降って滑りやすくなってます・・・と言うか派手にすっころびました(苦笑)。ぶつけた腕が下山しても痛いです。
2013年07月27日 16:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:13
ところどころこういった金属製の階段ありますが、軽く雨が降って滑りやすくなってます・・・と言うか派手にすっころびました(苦笑)。ぶつけた腕が下山しても痛いです。
下山後に駒ヶ根から取った写真。下界は晴れているんですが・・・
2013年07月27日 16:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:13
下山後に駒ヶ根から取った写真。下界は晴れているんですが・・・
ヤグルマソウ?
2013年07月27日 16:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:06
ヤグルマソウ?
クルマユリ
2013年07月27日 16:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:07
クルマユリ
ゴゼンタチバナ
2013年07月27日 16:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:08
ゴゼンタチバナ
カラマツソウ
2013年07月27日 16:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:08
カラマツソウ
イワツメクサ
2013年07月27日 16:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:10
イワツメクサ
イワカガミ
2013年07月27日 16:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/27 16:11
イワカガミ
ミヤマダイコンソウ
2013年07月27日 16:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:11
ミヤマダイコンソウ
チングルマ
2013年07月27日 16:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/27 16:11
チングルマ
ミヤマキンポウゲ
2013年07月27日 16:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/27 16:12
ミヤマキンポウゲ
ハクサンフウロ
2013年07月27日 16:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:12
ハクサンフウロ
不明
2013年07月27日 16:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:12
不明
ニッコウキスゲ。野生で群生していました
2013年07月27日 16:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/27 16:12
ニッコウキスゲ。野生で群生していました

感想

 8年ほど前、下調べをせずに空木岳に登りに来たことがある。地図を見ると駒ヶ根スキー場から登れるとあったのでそこに車を停め登り始めた。登山案内もあり、あまり疑問に思わず登って行った。が、はじめ登りがあまりに急で挫折しそうになった。しかも、1時間登っていくと、林道最終地点の駐車場があり愕然とした。駒ヶ根スキー場から登ると標高差が2000mとなり、登山経験の少なかった当時はつらい記憶しか残っていない。おまけに、ガスガスで景色も何もあったものではなかった。それ以来「空木岳には二度と登らない」と決めていた。が、記憶も薄れてきたし、再度登ってみることにした。

 昨年までは林道最終地点までは落石の関係で入れなかったらしいが、今日は入ることができた。8年前に存在を知って愕然とした駐車場に今日は停めることが出来た(笑)。
林道最終地点からだとそれほど急登もなく、割とたんたんと登っていく。この山、樹林限界までが長い。しかも、途中に目立った指標がなく、どこまで歩いてきているのか分かりにくいところがある。前回は、行けども行けども何も見えず、山頂を諦めて引き返そうかと思ったほど。前回の経験があるので、今回は平常心で登ることが出来た。

 非難小屋と山頂へのルート分岐点まで来ると樹林帯が終わり、景色が開ける。前回、ガスって居て何も見えなかったが、山頂までの稜線の景色などかなり雄大な景色が広がっており、テンション上がる。

 行きは非難小屋に向かわず、駒石→ヒュッテ→山頂を目指す。
先行する集団が、駒石に登っていた。自分も登れたら登ろうと近寄ってみると手ごろなルートがあったので登ってみた。ちょっとした高さの違いだが、見える景色がずいぶん違うものだと感じた。

 駒石くらいからお腹が空いたなぁ、と思っていたが、山頂で食べればよいかとそのまま歩き続ける。これが失敗で、まったく力が入らず。ヒュッテに着いたところで、エネルギー摂取したが、即効性はなく山頂までペースがまったく上がらなかった。ちょっと舐めてた・・・失敗。

 山頂に到着したが、ガスガス。何にも見えない。8年前のデジャヴかと思うくらい同じ景色でした。ちょっと悲しい。
風も強く、ガスも厚そうだったのでヒュッテまでとりあえず下った。ヒュッテでご飯取りながらガスの様子を見ていた。ときどき薄くなることはあったが、景色を楽しめるほど晴れそうにないな、と判断し、下山することに。

 下山は、登ってきたルートではなく、非難小屋経由のルートを選択。
こちらのルートの方が多くの花を眺めることが出来たし、雪渓の上を歩くことも出来た。7月末に雪の上を歩くのも悪くない。
ただ、このルート、若干道に迷いやすいように感じた。ところどころでケルンを当てに進むことがあった。ケルンのように明らかな人為的な箇所って、自然だと見つけやすいと痛感。役に立つんだなぁ。

 非難小屋を過ぎて分岐に戻る途中、ニッコウキスゲが群生していた。車山高原でも見たけど、やはり自然での群生は違う感動がある。

 分岐点からは樹林帯をひたすら戻る。途中、雨が30分くらい降ったこともあり、岩とか濡れており、滑りやすかった。鉄製の階段ですっころんで、左腕を痛打してしまい、左手の握力が無くなってしまい鎖場とかつらかった・・・

 その先はあまり変化のない登山道をひたすら下ってゴール。
駐車場あたりは晴れていた。やはり山の上は天気がずいぶん違うもんだ。
もともと天気予報で駒ヶ根が晴れ予報だから来たのだが・・・まあ、下界は晴れているので外れてないのか。

 まあ、近い山だし、晴れのときにまた来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2346人

コメント

お久しぶりです!
お元気そうですね。
空木岳、近いうちに行ってみたいと思っていたのでメチャクチャ参考になりました。
それにしても相変わらず速いですね〜。
私が見積もっている予定タイムは全然もっと長めでした。

先週日曜日、私は男体山にいたのですが dzrさんは日光白根山にいらしたようで、ニアミスだったみたいです。
そのうち本当にどこかの山でバッタリお会い出来そうな気がしてきて、そうなることを楽しみにしてます。
 
次回のレコも楽しみにしてます、では!
2013/7/31 3:36
Re:お久しぶりです!
>ken1978さん

 コメントありがとうございます。
空木岳、晴れたら中央アルプス一望できそうでよさそうでした。
2回行って、2回ともガスっていたので確認できていませんが・・・

>先週日曜日、私は男体山にいたのですが
 自分もレコみて、ニアミスだったんだ、と驚きました。男体山も近いうちに登りたいと思います。レコ、参考にさせていただきます。

 山歩き、もっとゆっくり行けばよいのに、と我ながら思うのですが、単独だとついつい速く歩いてしまいます。

 それでは。
2013/8/1 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら