ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山

2013年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
pomchan4 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
7.5km
登り
883m
下り
889m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:00
合計
6:10
7:40
370
スタート地点 河原の坊
13:50
ゴール地点 小田越
7:40 河原の坊登山口(1,064m)
8;55 頭垢(こうべごおり1,365m)
9:40 御座走り(ござばしり1,591m)
10:00 打石(ぶついし1,688m)
10:15 千丈ヶ岩(1,754m)
10:50〜11:15 山頂(1,913.5m)
11:25 門馬コース分岐(かどま1,890m)
11:35 剣ヶ峰分岐(1,890m)
12:00 御金蔵(1,695m)
13:10 小田越登山口(1,262m)
13:50 河原の坊駐車場
天候 小雨、下山時5合目付近から曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日なので河原の坊駐車場を利用。
8月4日まで土日は交通規制中、岳駐車場からバス利用となります。
コース状況/
危険箇所等
河原の坊、小田越とも、登山口にポストがありました。

河原の坊駐車場にトイレあり。小田越登山口には仮設のトイレあり。
両登山口と、山頂には、携帯トイレの販売と回収ボックスがあります。

山頂トイレは携帯トイレ推奨です。(もちろん、登山道の途中の!)
貴重な高山植物を護るため、登山者のマナー向上が求められています。

登山道は、河原の坊、小田越ともゴロゴロした石や岩の登山道です。蛇紋岩のため、濡れると滑りやすいです!

※参考情報
「早池峰国定公園(花巻市)」
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/hayachine/
「早池峰花カレンダー(花巻市)」
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/hayachine/flower_calendar.html
「早池峰登山バス時刻表」
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/oshirase/hayachine2013/hayachine-tozanbus.htm

※携帯の電波は、各キャリアとも、両登山口、山頂とも基本圏外と考えて、計画を立ててください。
土日以外はバスはないです。レンタカーやタクシー等の利用になると思います。
雨が止むことを願いつつも…カッパとザックカバーをつけてのスタートです。
2013年07月30日 07:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 7:41
雨が止むことを願いつつも…カッパとザックカバーをつけてのスタートです。
雨模様の割には、渡渉は大丈夫とのことで、河原の坊スタートにしました。(入山してすぐに渡渉あり)
2013年07月30日 07:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 7:45
雨模様の割には、渡渉は大丈夫とのことで、河原の坊スタートにしました。(入山してすぐに渡渉あり)
クガイソウがたくさん咲いていました♪
2013年07月30日 07:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 7:49
クガイソウがたくさん咲いていました♪
また渡渉。
2013年07月30日 08:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/30 8:07
また渡渉。
3つめは写真を撮りませんでした。4つめの徒渉で最後です。
2013年07月30日 08:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 8:13
3つめは写真を撮りませんでした。4つめの徒渉で最後です。
南本内岳で見た、センジュガンピ♪ナデシコの仲間だとか。
2013年07月30日 08:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/30 8:16
南本内岳で見た、センジュガンピ♪ナデシコの仲間だとか。
2013年07月30日 08:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 8:17
背の高いエゾシオガマ
2013年07月30日 08:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 8:17
背の高いエゾシオガマ
水場がありましが…雨の日は飲まない方がいいかも、と、同行者からアドバイスをいただきました。
2013年07月30日 08:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 8:26
水場がありましが…雨の日は飲まない方がいいかも、と、同行者からアドバイスをいただきました。
どこまでも、河原を歩いているような感じ…。
2013年07月30日 08:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 8:36
どこまでも、河原を歩いているような感じ…。
初めて見るこれは…かな?
2013年07月30日 08:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 8:41
初めて見るこれは…かな?
2013年07月30日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 8:53
ストックを使って登られている方もたくさんいらっしゃいましたが、私は両手を使って四足歩行A(^ ^;
2013年07月30日 08:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/30 8:54
ストックを使って登られている方もたくさんいらっしゃいましたが、私は両手を使って四足歩行A(^ ^;
なんでしょうね…。
「みちのくの山野草」さんの「岩手のセリ科」カテゴリを見ると、ホタルサイコというのにあたるのかも…。
http://blog.goo.ne.jp/suzukishuhoku/c/c3818d846ef630c444f4d01d676b50cf
セリ科はみんな同じに見えますが、これは黄色かったのでパチリ(^o^;)
2013年07月30日 08:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/30 8:55
なんでしょうね…。
「みちのくの山野草」さんの「岩手のセリ科」カテゴリを見ると、ホタルサイコというのにあたるのかも…。
http://blog.goo.ne.jp/suzukishuhoku/c/c3818d846ef630c444f4d01d676b50cf
セリ科はみんな同じに見えますが、これは黄色かったのでパチリ(^o^;)
ナンブトラノオ
2013年07月30日 08:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/30 8:56
ナンブトラノオ
イブキジャコウソウ、あちこちでたくさん咲いていました。
2013年07月30日 08:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/30 8:57
イブキジャコウソウ、あちこちでたくさん咲いていました。
ナガバキタアザミ、これから咲き始めるようです。
2013年07月30日 08:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/30 8:57
ナガバキタアザミ、これから咲き始めるようです。
オオバギボウシ…かな?
2013年07月30日 09:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/30 9:07
オオバギボウシ…かな?
これは、たぶん、ミヤマヤマブキショウマではないでしょうか♪
2013年07月30日 09:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 9:11
これは、たぶん、ミヤマヤマブキショウマではないでしょうか♪
山頂が見えてきました。相変わらず小雨ですが、濃いガスは掛っていません。
2013年07月30日 09:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 9:14
山頂が見えてきました。相変わらず小雨ですが、濃いガスは掛っていません。
もしかして…コバノツメクサ(ホソバツメクサ)?
2013年07月30日 09:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 9:24
もしかして…コバノツメクサ(ホソバツメクサ)?
タカネナデシコ
2013年07月30日 09:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/30 9:25
タカネナデシコ
何かね、岩登りが楽しいです♪
2013年07月30日 09:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/30 9:37
何かね、岩登りが楽しいです♪
御座走りの道標から下を振り返ると…、おぉ、こんな急傾斜だったのね!
2013年07月30日 09:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/30 9:39
御座走りの道標から下を振り返ると…、おぉ、こんな急傾斜だったのね!
そして、これが御座走り!ロープを握って登ってみたかったのですが、安全第一で右端を歩きました。
2013年07月30日 09:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 9:44
そして、これが御座走り!ロープを握って登ってみたかったのですが、安全第一で右端を歩きました。
ミヤマオダマキは、ほとんど終わりでした。
2013年07月30日 09:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 9:44
ミヤマオダマキは、ほとんど終わりでした。
ミヤマアズマギクもほとんど終わり。ピンクが可愛いです。
2013年07月30日 09:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 9:51
ミヤマアズマギクもほとんど終わり。ピンクが可愛いです。
ミヤマアケボノソウ♪これから咲き始めるところのようです。蕾も、おしべがこぼれています♪
2013年07月30日 09:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/30 9:52
ミヤマアケボノソウ♪これから咲き始めるところのようです。蕾も、おしべがこぼれています♪
2013年07月30日 09:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 9:52
ナンブトウチソウ、濡れそぼったむく犬みたいになっています。
2013年07月30日 09:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 9:57
ナンブトウチソウ、濡れそぼったむく犬みたいになっています。
打石(ぶついし)
2013年07月30日 10:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:00
打石(ぶついし)
千丈ヶ岩、あの巨大なチョックストーン(?)は、いつか落ちるんじゃないかと…。
2013年07月30日 10:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:14
千丈ヶ岩、あの巨大なチョックストーン(?)は、いつか落ちるんじゃないかと…。
ナンブイヌナヅナの咲き残り?
2013年07月30日 10:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:20
ナンブイヌナヅナの咲き残り?
2013年07月30日 10:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/30 10:22
コバノトンボソウがいくつか。下山時の山頂〜剣ヶ峰分岐の間のお花畑には、たくさんありました。
…ん、ん、ん、タカネサギソウかも(- -;)
「高山植物似たもの比較」
http://mountain.jpn.ph/WebAlbum/HanaAlbum/SimilarFlower.aspx?Code=2860
2013年07月30日 10:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:23
コバノトンボソウがいくつか。下山時の山頂〜剣ヶ峰分岐の間のお花畑には、たくさんありました。
…ん、ん、ん、タカネサギソウかも(- -;)
「高山植物似たもの比較」
http://mountain.jpn.ph/WebAlbum/HanaAlbum/SimilarFlower.aspx?Code=2860
ずーっとあった、このロープはお助けではありません。ルートを外れないように!との印です。
2013年07月30日 10:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:24
ずーっとあった、このロープはお助けではありません。ルートを外れないように!との印です。
ここの鎖場は、本当は右に巻けるのですが、ステップもあるので、登ってみました。楽しい♪
2013年07月30日 10:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:30
ここの鎖場は、本当は右に巻けるのですが、ステップもあるので、登ってみました。楽しい♪
2013年07月30日 10:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:35
しっかり、ミヤマヤマブキショウマです♪
2013年07月30日 10:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:43
しっかり、ミヤマヤマブキショウマです♪
ハヤチネウスユキソウは終わり。
2013年07月30日 10:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/30 10:44
ハヤチネウスユキソウは終わり。
ハクサンシャジン
2013年07月30日 10:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:46
ハクサンシャジン
2013年07月30日 10:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/30 10:50
2013年07月30日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:51
一等三角点
2013年07月30日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/30 10:51
一等三角点
ミヤマガラシ…でしょうか?
2013年07月30日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:52
ミヤマガラシ…でしょうか?
縦走路方面を見る。
2013年07月30日 10:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 10:54
縦走路方面を見る。
山頂避難小屋。緊急時以外宿泊禁止です。
2013年07月30日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 11:14
山頂避難小屋。緊急時以外宿泊禁止です。
山頂直下のコバイケイソウの群落
2013年07月30日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/30 11:16
山頂直下のコバイケイソウの群落
2013年07月30日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/30 11:19
2013年07月30日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
7/30 11:19
ナンブソモソモ…?
2013年07月30日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 11:22
ナンブソモソモ…?
門馬コースとの分岐。注意書きには「門馬コースは倒木や道路が崩れているところがあるので、通行には十分注意を」とありました。
2013年07月30日 11:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 11:25
門馬コースとの分岐。注意書きには「門馬コースは倒木や道路が崩れているところがあるので、通行には十分注意を」とありました。
2013年07月30日 11:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 11:30
サマニヨモギ
2013年07月30日 11:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 11:33
サマニヨモギ
剣ヶ峰との分岐
2013年07月30日 11:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7/30 11:35
剣ヶ峰との分岐
チシマフウロ
御金蔵(5合目)から山頂を振り返る。
毛深いハクサンフウロだなぁと思っていましたが、後で調べたら、早池峰のはチシマフウロでした。花の色も紫っぽい。
チシマフウロ
御金蔵(5合目)から山頂を振り返る。
毛深いハクサンフウロだなぁと思っていましたが、後で調べたら、早池峰のはチシマフウロでした。花の色も紫っぽい。
あと10〜15分で登山口、というところで、携帯トイレブースがありました。
あと10〜15分で登山口、というところで、携帯トイレブースがありました。

感想

土日が仕事だったので、代休の火曜日に面倒見の良いHさんに頼み込んで、初めての早池峰山へ行ってきました。
Hさんは、昨年春の残雪期の白神岳でのCLで、ベソをかいて諦めかけていた私を励ましながら、山頂まで導いてくれた方です。

朝方まで雨だった盛岡をスタートする時は、予報どおりの曇りになったのですが、乙部に入ると雨模様…今日は終日曇りのはず!と晴れることを期待しましたが、その後晴れることはなく、早池峰山の河原の坊登山口駐車場へ。
今年のような7月に入ってからのぐずぐずとした天気ではなくとも、周囲の中で一番高い山だけに、早池峰山はガスが掛かりやすく、すっきりした青空の中を終始歩くことはなかなかないそうです。また、雨になると蛇紋岩の登山道は滑りやすくなります。おまけに早々に樹林帯を抜けるため、雷には逃げ場がなくなります。同行のHさんは雷感知のためにラジオをつけていました。それでもイヤホンにして音が漏れないようにする気の遣いようはHさんらしい。

初めての早池峰山の感想は…とにかく石!岩!常にゴロゴロとした足場!歩きにくかったですが、楽しくもありました(下山は苦手でしたが)。
また、ハヤチネウスユキソウの季節は終わりでしたが、それでも岩手県内では早池峰山でしか見られない数々の花も観賞でき、大満足でした。
(見たかったミヤマヤマブキショウマや、たぶんナンブソモソモも確認できました)
山深い地域ですが、自然保護観察員さんや、グリーンボランティアさん達の目が行き届いているので、安心できます。

ただ、麓の樹林帯には熊の目撃情報が多いらしく、小田越の1合目〜登山口には、熊よけの大きなガンガラ(オイル缶)が4ヶ所設置されていました。

日の長い夏の日だったら、小田越〜山頂〜中岳〜鶏頭山〜岳へと縦走を日帰りですることもできるようです。体力をつけたらやってみたい(^ ^)

※水消費 登り0.5L、下り0.5L、昼食時コーヒー0.15L

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら