記録ID: 327786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座
1996年07月19日(金) ~
1996年07月21日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 28:30
- 距離
- 39.1km
- 登り
- 3,078m
- 下り
- 3,009m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 9:15
2日目
- 山行
- 10:20
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 13:20
3日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:40
1日目 中房温泉(6:00)-合戦小屋(9:10)-燕山荘(10:30)-燕岳()-大天荘()-大天井岳()
2日目 大天荘(5:10)-大天井ヒュッテ(5:40)-ヒュッテ西岳(8:15)-水俣乗越(9:15-9:30)- ヒュッテ大槍(11:20) - 殺生ヒュッテ(12:00-13:30)-槍ヶ岳山荘(14:30-15:00)-槍ヶ岳(15:30-16:00) - 殺生ヒュッテ()
3日目 殺生ヒュッテ(6:20)-槍沢ロッジ(9:00)-横尾(11:30)-徳沢(12:00)-明神(13:00)-上高地(14:00)
2日目 大天荘(5:10)-大天井ヒュッテ(5:40)-ヒュッテ西岳(8:15)-水俣乗越(9:15-9:30)- ヒュッテ大槍(11:20) - 殺生ヒュッテ(12:00-13:30)-槍ヶ岳山荘(14:30-15:00)-槍ヶ岳(15:30-16:00) - 殺生ヒュッテ()
3日目 殺生ヒュッテ(6:20)-槍沢ロッジ(9:00)-横尾(11:30)-徳沢(12:00)-明神(13:00)-上高地(14:00)
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
---|
写真
撮影機器:
感想
会社の同僚と表銀座へ行って来た。
穂高駅からタクシーで中房温泉に向かい、登山を開始する。合戦小屋で売っていたスイカを思わず買ってしまいおいしくみんなでいただいた。燕山荘を立つときには空模様が怪しくなってきていて小屋の方に雷に気をつけるように声をかけられたが、なんとか大天井まで天気はもってくれた。
東鎌尾根の登りでだいぶばてばてとなったが、殺生ヒュッテに到着したときは、まだ時間が早く、またばて気味となっていたので、少しでも楽をするため殺生ヒュッテでテントを張り、槍ヶ岳まで空身でピストンすることとした。槍ヶ岳山荘に着く手前で雨が少し降り始めてしまい、少し様子を見て待っていたが止みそうになかったので仕方なく山頂を目指して出発する。おかげで頂上は誰もいなく独占することが出来たが景色は楽しめなかった。
最終日は殺生ヒュッテから下るのみで順調に上高地まで到着した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する