ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327887
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳(上高地⇔横尾⇔涸沢)

2013年07月30日(火) ~ 2013年08月01日(木)
 - 拍手
くりいち その他1人
GPS
20:56
距離
36.9km
登り
2,158m
下り
2,179m

コースタイム

1日目:6:40上高地バスターミナル-7:35明神7:45-8:30徳沢-9:40横尾10:40-11:40本谷橋11:50-13:40涸沢ヒュッテ
2日目:6:00涸沢ヒュッテ-7:10ザイテングラート-8:18穂高岳山荘8:32-9:15奥穂高岳10:05-10:37穂高岳山荘10:55-12:40涸沢小屋13:10-15:47横尾山荘
3日目:6:40横尾山荘-7:40徳沢8:18-9:10明神9:30-9:40明神池-11:08河童橋
天候 1日目:雨のち晴れ
2日目:晴れのち曇り
3日目:雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
上高地バスターミナル(新宿発 さわやか信州号 片道6,000円(グリーンカー7,500円))
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:ビジターセンターに有
外来入浴:上高地アルペンホテル(7〜10時、12〜14時) 500円
上高地バスターミナル どしゃぶりです・・・
2013年07月30日 06:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/30 6:09
上高地バスターミナル どしゃぶりです・・・
河童橋・・・奥穂は見えません
2013年07月30日 06:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 6:45
河童橋・・・奥穂は見えません
横尾まではほぼこんな平坦な道
2013年07月30日 08:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7/30 8:28
横尾まではほぼこんな平坦な道
2013年07月30日 08:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/30 8:50
横尾到着 雨ももう大丈夫そうなのです
2013年07月30日 09:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7/30 9:38
横尾到着 雨ももう大丈夫そうなのです
しばらく休憩 涸沢までここから3時間くらい
2013年07月30日 10:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 10:17
しばらく休憩 涸沢までここから3時間くらい
2013年07月30日 11:34撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
7/30 11:34
屏風岩をみながら川沿いを歩きます
2013年07月30日 11:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 11:34
屏風岩をみながら川沿いを歩きます
2013年07月30日 11:35撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
7/30 11:35
本谷橋が見えてきました
2013年07月30日 11:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 11:41
本谷橋が見えてきました
2013年07月30日 11:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 11:42
橋を渡り対岸で休憩。水が冷たくて気持ちいい!
2013年07月30日 11:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7/30 11:46
橋を渡り対岸で休憩。水が冷たくて気持ちいい!
ここからは、今までと斜度の違う登りが続きます
2013年07月30日 11:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 11:52
ここからは、今までと斜度の違う登りが続きます
2013年07月30日 12:19撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7/30 12:19
2013年07月30日 12:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 12:39
2013年07月30日 12:43撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
1
7/30 12:43
2013年07月30日 12:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 12:48
2013年07月30日 12:51撮影 by  FinePix Z2 , FUJIFILM
2
7/30 12:51
雪渓が見えてきました
2013年07月30日 13:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 13:06
雪渓が見えてきました
2つ目の雪渓 涸沢ヒュッテまで、階段状に整備してくれているので、歩きやすいです。
2013年07月30日 13:29撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 13:29
2つ目の雪渓 涸沢ヒュッテまで、階段状に整備してくれているので、歩きやすいです。
振り返って1枚
2013年07月30日 13:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7/30 13:32
振り返って1枚
本日のお宿 涸沢ヒュッテ到着!
明日登る予定の奥穂はガスがかかっていて、頂が見えません。
2013年07月30日 14:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 14:18
本日のお宿 涸沢ヒュッテ到着!
明日登る予定の奥穂はガスがかかっていて、頂が見えません。
荷物を部屋に置き、早速テラスで宴です!
2013年07月30日 14:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 14:18
荷物を部屋に置き、早速テラスで宴です!
テラスからの眺め 常念岳方面 こちらは良い天気
2013年07月30日 14:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/30 14:36
テラスからの眺め 常念岳方面 こちらは良い天気
前穂方面
2013年07月30日 14:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 14:42
前穂方面
北穂岳小屋に荷降ろしでしょうか。
2013年07月30日 15:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 15:00
北穂岳小屋に荷降ろしでしょうか。
2013年07月30日 15:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 15:06
やはり山頂拝めませんでした
2013年07月30日 15:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 15:33
やはり山頂拝めませんでした
涼しくなってきたので部屋へ
2013年07月30日 16:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/30 16:32
涼しくなってきたので部屋へ
明日は、涸沢小屋方面から、ザイテングラートを通り、奥穂へ登る予定
2013年07月30日 18:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/30 18:40
明日は、涸沢小屋方面から、ザイテングラートを通り、奥穂へ登る予定
翌朝。朝焼けを見にテラスへ
2013年07月31日 04:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 4:22
翌朝。朝焼けを見にテラスへ
山頂もばっちり見えます。
今日は眺望が期待できそうです。
2013年07月31日 04:23撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 4:23
山頂もばっちり見えます。
今日は眺望が期待できそうです。
2013年07月31日 04:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 4:36
日が上がってきそうでしたが、雲がかかってしまってご来光は拝めませんでした
2013年07月31日 04:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 4:41
日が上がってきそうでしたが、雲がかかってしまってご来光は拝めませんでした
2013年07月31日 04:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
7/31 4:45
朝食を済ませ出発!良い天気です。
2013年07月31日 06:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 6:04
朝食を済ませ出発!良い天気です。
涸沢小屋からの奥穂山頂
2013年07月31日 06:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 6:11
涸沢小屋からの奥穂山頂
小屋前を通り、山道へ
2013年07月31日 06:15撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 6:15
小屋前を通り、山道へ
涸沢ヒュッテが小さくなっていきます
2013年07月31日 06:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 6:16
涸沢ヒュッテが小さくなっていきます
2013年07月31日 06:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 6:32
2013年07月31日 06:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 6:40
雪渓を歩き、ザイテングラートを目指します
2013年07月31日 06:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 6:49
雪渓を歩き、ザイテングラートを目指します
涸沢岳を見上げる
2013年07月31日 06:57撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
7/31 6:57
涸沢岳を見上げる
2013年07月31日 06:58撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 6:58
2013年07月31日 07:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
7/31 7:02
2013年07月31日 07:04撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 7:04
2013年07月31日 07:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 7:08
2013年07月31日 07:11撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 7:11
2013年07月31日 07:11撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 7:11
2013年07月31日 07:14撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/31 7:14
2013年07月31日 07:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 7:15
2013年07月31日 07:21撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 7:21
2013年07月31日 07:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 7:22
2013年07月31日 07:30撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 7:30
岩場の登りが続きます
2013年07月31日 07:30撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 7:30
岩場の登りが続きます
2013年07月31日 07:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 7:32
2013年07月31日 08:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 8:03
2013年07月31日 08:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 8:12
穂高岳小屋到着!
2013年07月31日 08:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 8:17
穂高岳小屋到着!
ここが難所のハシゴみたいです。
2013年07月31日 08:23撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/31 8:23
ここが難所のハシゴみたいです。
2013年07月31日 08:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 8:24
2013年07月31日 08:25撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 8:25
2013年07月31日 08:26撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 8:26
難所を越えて、ガレ場、ザレ場が山頂まで続きます
2013年07月31日 08:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 8:45
難所を越えて、ガレ場、ザレ場が山頂まで続きます
2013年07月31日 08:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 8:55
2013年07月31日 09:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 9:00
途中で見たこれはいったい?
2013年07月31日 09:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 9:04
途中で見たこれはいったい?
あそこがジャンダルム?
2013年07月31日 09:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
7/31 9:09
あそこがジャンダルム?
2013年07月31日 09:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
7/31 9:09
2013年07月31日 09:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 9:10
2013年07月31日 09:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 9:12
山頂から上高地方面!
2013年07月31日 09:21撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 9:21
山頂から上高地方面!
槍ヶ岳のとんがりも良く見えます
2013年07月31日 09:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
7/31 9:22
槍ヶ岳のとんがりも良く見えます
奥穂山頂 まわりは人が多いです
2013年07月31日 09:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
7/31 9:24
奥穂山頂 まわりは人が多いです
ジャンダルムに人がいます。・・・すごい!
2013年07月31日 09:27撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
7/31 9:27
ジャンダルムに人がいます。・・・すごい!
河童橋も
2013年07月31日 09:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 9:33
河童橋も
2013年07月31日 09:43撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 9:43
河童橋のアップ
2013年07月31日 09:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 9:44
河童橋のアップ
北穂方面への登山道
2013年07月31日 09:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 9:44
北穂方面への登山道
2013年07月31日 10:25撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 10:25
下りは30分くらい
2013年07月31日 10:27撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 10:27
下りは30分くらい
下りの方がちょっと怖い
2013年07月31日 10:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 10:32
下りの方がちょっと怖い
高所恐怖症の私はこの位でもすごい慎重です。
へんな汗もかいてます
2013年07月31日 10:32撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 10:32
高所恐怖症の私はこの位でもすごい慎重です。
へんな汗もかいてます
下りは花を見ながら
2013年07月31日 11:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 11:10
下りは花を見ながら
2013年07月31日 11:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 11:31
2013年07月31日 11:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 11:48
2013年07月31日 11:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 11:54
2013年07月31日 12:05撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 12:05
涸沢小屋近くまで降りてくると暑いです。
2013年07月31日 12:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 12:35
涸沢小屋近くまで降りてくると暑いです。
涸沢小屋でカレーを食べてると、木がつけば雲が・・・。
2013年07月31日 12:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 12:54
涸沢小屋でカレーを食べてると、木がつけば雲が・・・。
横尾に向かい下ります。
2013年07月31日 13:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/31 13:40
横尾に向かい下ります。
2013年07月31日 15:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 15:13
横尾山荘到着!こちらはお風呂入れるので、部屋に荷物を置いて早速!
2013年07月31日 15:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 15:47
横尾山荘到着!こちらはお風呂入れるので、部屋に荷物を置いて早速!
本日のお部屋 2段ベッドの8人部屋です。
2013年07月31日 17:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
7/31 17:33
本日のお部屋 2段ベッドの8人部屋です。
本日の夕食
2013年07月31日 17:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/31 17:36
本日の夕食
翌日・・・初日より土砂降りです。
2013年08月01日 06:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
8/1 6:42
翌日・・・初日より土砂降りです。
ひたすら平坦な道を上高地向けて戻ります
2013年08月01日 07:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 7:03
ひたすら平坦な道を上高地向けて戻ります
徳沢到着。雨もすごいので休憩していきます。
2013年08月01日 07:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 7:39
徳沢到着。雨もすごいので休憩していきます。
徳沢から明神に向かう途中に晴れ間が。もう雨は大丈夫そうです。雨具を脱いで明神池に寄ってみます。
2013年08月01日 09:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 9:33
徳沢から明神に向かう途中に晴れ間が。もう雨は大丈夫そうです。雨具を脱いで明神池に寄ってみます。
明神橋 明神岳は山頂が隠れてます
2013年08月01日 09:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 9:37
明神橋 明神岳は山頂が隠れてます
明神池。穂高神社の参拝料(300円だったかな?)かかります
2013年08月01日 09:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 9:51
明神池。穂高神社の参拝料(300円だったかな?)かかります
2013年08月01日 09:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 9:52
2013年08月01日 09:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 9:55
行きと別のルートで明神から上高地を目指します。
2013年08月01日 10:05撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 10:05
行きと別のルートで明神から上高地を目指します。
途中で、猿の群れと遭遇。道から外れるのを待っていると、横を猿が通り過ぎて行きました。
2013年08月01日 10:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 10:40
途中で、猿の群れと遭遇。道から外れるのを待っていると、横を猿が通り過ぎて行きました。
2013年08月01日 10:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 10:41
雨が凄かったせいか、道が川のようです。
2013年08月01日 10:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 10:49
雨が凄かったせいか、道が川のようです。
2013年08月01日 10:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 10:53
河童橋近くまで戻ってきましたが、奥穂の山頂は見えませんでした。
昨日登れて良かった。
2013年08月01日 11:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
8/1 11:07
河童橋近くまで戻ってきましたが、奥穂の山頂は見えませんでした。
昨日登れて良かった。
到着後、早速、河童食堂で豚汁定食とビール!
2013年08月01日 11:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
8/1 11:17
到着後、早速、河童食堂で豚汁定食とビール!
上高地アルペンホテルで入浴後、アップルパイに魅かれてつい・・・・。周りに人は多いですが、気候も爽やかで気持ち良いです。
2013年08月01日 13:12撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/1 13:12
上高地アルペンホテルで入浴後、アップルパイに魅かれてつい・・・・。周りに人は多いですが、気候も爽やかで気持ち良いです。
名残惜しいですが、最後にもう一枚。やはり山頂が見えない・・・
2013年08月01日 14:01撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/1 14:01
名残惜しいですが、最後にもう一枚。やはり山頂が見えない・・・
バスターミナル到着
2013年08月01日 14:07撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 14:07
バスターミナル到着
帰りのさわやか信州号。帰りはグリーン車。やはりこちらの方がくつろげます。
2013年08月01日 14:50撮影 by  EX-FS10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/1 14:50
帰りのさわやか信州号。帰りはグリーン車。やはりこちらの方がくつろげます。

感想

ついに、念願の涸沢カールへ。
1日目は、上高地へ着いていきなりの土砂降り・・・。
天気は回復との予報を信じて、出発します。
横尾までは、ほぼ平坦な森の中の道を歩き、そこから先は涸沢まで
登りが続き、雪渓も2箇所ありました。一応、軽アイゼンを持って
行きましたが、使わなくても大丈夫でした。
涸沢ヒュッテ到着後は、テラスで周りの山々を拝みながら、生ビー
ルとおでんで宴。気持ちよく、持って行ったワインも2人で空け、
酔いが回って夕食までダウン。気分が悪く、せっかくの夕食も全部
食べられなくもったいない事をしてしまいました。

2日目は、朝焼けはきれいに見えませんでしたが、奥穂の頂も良く
ばっちり良い天気です。ザイテングラートを登りながら山頂を見上
げながら、そして振り返ってと、どの方向を写真で撮っても絵にな
ります。そして、穂高岳山荘横のハシゴと鎖場。慎重に登れば怖く
はないです。高所恐怖症には、下りはちょっと怖かったですが。
難所を越えれば、後はひたすらガレ場・ザレ場を登ります。振り返
れば槍ヶ岳のとんがりも見え、景色を楽しみながら登れました。山
頂からは、360度景色を満喫できました。河童橋もばっちり見え
て、富士山も雲海から頭を出していました。残念ながら、雷鳥には
会えませんでした。涸沢に下り昼食中、山頂を見上げると雲が・・。
良い時間に登れてラッキーでした。あとは横尾までひたすら下り。
結構長く感じました。横尾山荘ではお風呂に入れて、風呂上がりに
外で夕食まで宴。最高でした。

3日目は、朝から土砂降り。明神辺りまで戻ると日も出てきて良い
天気に。明神池によって、河童橋へ到着。何か今までと別世界。
河童橋から奥穂の山頂見たかったけど、残念ながら見れませんでし
た。帰りのバスは、さわやか信州号のグリーン車でゆったり座って
新宿へ。座席は快適でしたが、汗か靴のにおいかちょっときつい方
がいて、さわやかではありませんでしたが・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1959人

コメント

こんにちわ!某担当者です
何回となく拝見させて頂いておりました!
涸沢いいですね〜、私も行って見たいです!
そのうち、丹沢山系の何処かで頂上待ち合わせしましょう!
2013/11/9 13:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら