ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜蝶ヶ岳(一ノ沢〜三股)

2013年08月01日(木) ~ 2013年08月02日(金)
 - 拍手
maikagura その他1人
GPS
32:00
距離
17.6km
登り
2,035m
下り
2,051m

コースタイム

8/1(木)
10:24 一ノ沢登山口
11:34 王滝ベンチ
11:59 エボシ沢
12:37 笠原沢
13:32 胸突八丁(10分休憩)
14:12 最終水場(10分休憩)
15:10 常念乗越(常念小屋宿泊)

8/2(金)
05:50 常念小屋出発
07:13 常念岳山頂(15分休憩)
09:53 2,592mピーク
11:00 蝶槍(10分休憩)
11:57 蝶ヶ岳ヒュッテ(大休止 45分)
12:55 蝶ヶ岳ヒュッテ出発
15:17 まめうち平(10分休憩)
16:46 三股登山口
17:05 駐車場(タクシー迎え)
天候 8/1 曇り時々晴れ
8/2 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
8/1 6:10新宿発の扇沢行き高速バスで穂高駅まで(9:42着、ほぼ定刻どおり)。
  穂高駅から一ノ沢登山口までタクシー 約25分(4,800円)

8/2 三俣登山口から宿までタクシー 約25分 5,200円。

コース状況/
危険箇所等
[道の状況]
北アルプス入門コースといわれるだけあって、登山道はよく整備されており概ね問題ありません。。
ただ、蝶ヶ岳から三俣登山口までは、我々のような一般ハイカーであれば地図のコースタイムより時間がかかると思います(特に常念から歩き通しの場合)。予約のタクシーは時間に遅れても待っていてくれるそう(※南安タクシー)ですが、少し時間に余裕をもってタクシーを予約し、焦らずにおりるのがよいかと思います。
あまりに待たせると待機料金を取られるそうですが。
また指導所のある登山口まではタクシーは入れません。800m下の駐車場まで林道を歩く必要があります。

[トイレ、登山ポスト、水場]
一ノ沢登山口に登山ポスト、トイレ、水場がありますが、監視員のおじさんに「ここらは水質検査してもらったらあんまりよくなかったので、登ったら上にすぐに水場があるのでそちらで汲んだ方がええ。」とアドバイスされました(もちろん、そうしました)。

下山口の三俣登山口にも登山ポスト、トイレがありました。三俣の登山道は登山口から歩いて少しの力水の水場が最後のようです(まめうち平と蝶ヶ岳の中間点で登山道が枯れた沢?を横切るのですが、その沢を10mばかり上がったところに水が出ていました。飲めるかどうかはわかりません・・・・)。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
一ノ沢登山口を出発
一ノ沢登山口を出発
木々の間からおひさまがのぞいてきました
1
木々の間からおひさまがのぞいてきました
一ノ沢の清流。
王滝ベンチ
雲も切れ稜線が見えています。
まだ遠い・・・
1
雲も切れ稜線が見えています。
まだ遠い・・・
エボシ沢に到着
一ノ沢登山道は比較的斜度も緩く、確かに我々のような初心者向きです。
1
一ノ沢登山道は比較的斜度も緩く、確かに我々のような初心者向きです。
左手に見えるのが常念の稜線?
左手に見えるのが常念の稜線?
笠原沢に到着
クルマユリですよね。
笠原沢からの登山道脇でいくつかみかけました。
3
クルマユリですよね。
笠原沢からの登山道脇でいくつかみかけました。
高巻道への階段
常念乗越まであと少し。
常念乗越まであと少し。
左手にはおおきな常念岳が。
4
左手にはおおきな常念岳が。
常念乗越から横通岳方面。
雲はあるものの綺麗に見通せます。
1
常念乗越から横通岳方面。
雲はあるものの綺麗に見通せます。
常念小屋の向こうに槍ヶ岳から大キレット、北穂高岳の稜線が。
この日の朝は登ることも半ばあきらめていたので、これだけでも来た甲斐があった。
4
常念小屋の向こうに槍ヶ岳から大キレット、北穂高岳の稜線が。
この日の朝は登ることも半ばあきらめていたので、これだけでも来た甲斐があった。
常念小屋。
泊まった日は空いていて12人定員の部屋に5人でした。
1
常念小屋。
泊まった日は空いていて12人定員の部屋に5人でした。
翌朝。
朝はこのように槍から北穂まで綺麗に見えていたのですが、残念ながらこれ以降は槍の姿を拝む機会がありませんでした
4
翌朝。
朝はこのように槍から北穂まで綺麗に見えていたのですが、残念ながらこれ以降は槍の姿を拝む機会がありませんでした
常念岳を登り始めたところ。
2
常念岳を登り始めたところ。
ずいぶん小屋が遠く見えますが、まだ2/3くらいですかね。
4
ずいぶん小屋が遠く見えますが、まだ2/3くらいですかね。
安曇野方面は一面の雲海です。
1
安曇野方面は一面の雲海です。
ようやく常念岳の山頂が見えてきました。
ここから10分〜15分程度です。
1
ようやく常念岳の山頂が見えてきました。
ここから10分〜15分程度です。
山頂手前から南アルプス方面。
富士山や北岳も見えたのですが、この写真で雲か山かわからないか・・・
1
山頂手前から南アルプス方面。
富士山や北岳も見えたのですが、この写真で雲か山かわからないか・・・
常念山頂
山頂にいたテントウムシ。
カメノコテントウでしょうか、ネットで調べてみましたが判別できませんでした。
1
山頂にいたテントウムシ。
カメノコテントウでしょうか、ネットで調べてみましたが判別できませんでした。
蝶ヶ岳方面へ出発です。
1
蝶ヶ岳方面へ出発です。
ピークの過ぎたシャクナゲ。
2
ピークの過ぎたシャクナゲ。
常念から鞍部まで下る途中で。穂高連峰方面。
真ん中が奥穂高かな?周りに人がいないと判別つきません(悲)。
2
常念から鞍部まで下る途中で。穂高連峰方面。
真ん中が奥穂高かな?周りに人がいないと判別つきません(悲)。
せっかくあんなに登ったのにどんどん下ります。
1
せっかくあんなに登ったのにどんどん下ります。
下ってきた常念岳方向を見返したところ。雲が少しかかってきています。
こちらから登るのは、視覚的なダメージも加わり大変そうです。
2
下ってきた常念岳方向を見返したところ。雲が少しかかってきています。
こちらから登るのは、視覚的なダメージも加わり大変そうです。
モミジショウマという花でしょうか・
3
モミジショウマという花でしょうか・
2,549のピーク(だと思われる)。
2,549のピーク(だと思われる)。
蝶槍手前の鞍部へ下る途中。
地図にも記載がありますが、ニッコーキスゲなど花が咲きほこるお花畑になっています。
3
蝶槍手前の鞍部へ下る途中。
地図にも記載がありますが、ニッコーキスゲなど花が咲きほこるお花畑になっています。
蝶槍への登りから歩いてきた尾根を見返したところ。
1
蝶槍への登りから歩いてきた尾根を見返したところ。
瞑想の丘
漸く蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
カレーライスを戴きましたが、量も多く美味しかった。
漸く蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
カレーライスを戴きましたが、量も多く美味しかった。
蝶ヶ岳のピークから。
穂高方面を見とおせる広い山頂付近の斜面には、座って景色を楽しむ人、のんびり昼寝をする人などど思い思いに山を楽しむ方が沢山おられました。
5
蝶ヶ岳のピークから。
穂高方面を見とおせる広い山頂付近の斜面には、座って景色を楽しむ人、のんびり昼寝をする人などど思い思いに山を楽しむ方が沢山おられました。
北穂高岳が真ん中、右が大キレット。
あんなところを歩く人がいるのはにわかには信じられない。
5
北穂高岳が真ん中、右が大キレット。
あんなところを歩く人がいるのはにわかには信じられない。
三俣への長い下りです。
登ってくる方、数人に「第一ベンチまでどれくらいですか」と尋ねられましたが、残念ながら下る途中でそのような指示標には気がつかず、お答えすることができませんでした。


1
三俣への長い下りです。
登ってくる方、数人に「第一ベンチまでどれくらいですか」と尋ねられましたが、残念ながら下る途中でそのような指示標には気がつかず、お答えすることができませんでした。


あまり指示標がうるさいのも興ざめですが、この登山道は長く見通しもないので、登られる方の身としては残りの距離が気になるのもわかります。
下りですらそうでした・・・・
あまり指示標がうるさいのも興ざめですが、この登山道は長く見通しもないので、登られる方の身としては残りの距離が気になるのもわかります。
下りですらそうでした・・・・
ようやくまめうち平に到着。
コースタイム(昭文社地図)より約30分遅れ。
ようやくまめうち平に到着。
コースタイム(昭文社地図)より約30分遅れ。
ゴジラ(みたいな)木だそうです。
1
ゴジラ(みたいな)木だそうです。
ようやく三俣登山口に到着。
タクシーはここから林道を800mくだったところで待っています。
1
ようやく三俣登山口に到着。
タクシーはここから林道を800mくだったところで待っています。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ガイド地図

感想

この夏、ようやく念願かなって北アルプスデビューを果たすことが出来ました。
朝、東京を高速バスで出たときは天気の見通しが思わしくなく、塩尻あたりでは雨も強くなってきて、「これは計画変更で、明日日帰りで燕岳ピストンにするか・・」と考えていたのですが、穂高駅に到着したときには太陽も出ており、常念方面の雲も薄かったので、計画通り常念岳登山を決行することができました。
一ノ沢の登山道を登りはじめて暫くすると、雲は多いものの青空も見え、漸くたどり着いた常念乗越からは、槍ヶ岳から北穂高岳もハッキリと。これだけでも甲斐があったというものです。
この日の常念小屋は空いていて、12人定員の部屋に我々夫婦含めて5名。同部屋のご家族は地元の梓川の方、お父さんはマラソンがご趣味のこと。娘さんも地元におられたときは全然興味なかったそうですが、最近山に目覚められたそう。ご家族そろって山登りができるのはいいですよね(ちなみにうちは、無理やりつきあってもらっています)。

翌日は午前6時に小屋を出発。1時間強で到着した常念岳の山頂からは、雲海の上に富士山や南アルプスの山々も見え、絶景でした。
暫し景色を楽しんだあと、予定どおりに蝶ヶ岳へ出発。ここから少し天気があやしくなり時折細かな雨もありました。
覚悟はしていたものの蝶ヶ岳までは細かな登り返しが多く、かなり消耗しました。蝶ヶ岳山頂にはのんびリ山を楽しむ方がたくさんおられて、我々のような日曜ハイカーは蝶ヶ岳ヒュッテでもう一泊するような計画をすべきだったと少し反省。
三俣への登山道は、整備はされているものの疲れた足には長い道。
健脚の方はともかく、常念から長駆するなら蝶から三俣までの時間は一般的なガイドに記載されているものより少し大目に見られた方がよいかと思います。

何はともあれ無事に北アルプスデビューを終えることができました。
付き合っていただいた奥様、ありがとうございました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6834人

コメント

参考になりました。
今年の夏、まったく同じコースで山行を予定しています(勿論コロナに注意して)。初めての山なので、詳細な説明、大変参考になりました。ありがとうございました!
2020/7/7 6:34
Re: 参考になりました。
拙い記録ですが、参考になれば幸いです。
蝶ヶ岳までの稜線歩きは、穗高方面が綺麗に見通せて歩いた甲斐があったと思える景色です。
是非是非楽しんできてください
2020/7/8 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら