ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3288739
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(継子岳)濁河から〜三ノ池ブルー、雷鳥

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
15.0km
登り
1,331m
下り
1,337m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
2:04
合計
10:22
距離 15.0km 登り 1,333m 下り 1,337m
4:54
24
5:18
5:19
28
5:47
27
7:19
7:27
0
7:27
7:28
8
7:36
7:55
0
7:55
7:56
33
8:29
9:04
11
9:15
9:21
19
9:40
9:48
18
10:06
10:14
12
10:26
10:34
14
10:48
11:00
14
11:14
11:19
13
11:32
1
11:33
24
11:57
58
13:15
13:18
18
13:36
17
13:53
33
14:36
ゴール地点
天候 ☆晴れベース、登山日和
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆米原市の自宅から濁河温泉の小坂口登山口までオール下道で200キロ弱、高速不使用設定ナビの指示に任せて約5時間弱でした。国道41号で下呂温泉 →飛騨小坂 → 県道441号(御嶽パノラマライン)→ 濁河温泉

☆御嶽パノラマラインの紅葉の季節は一見の価値があるとか。ぐにゃぐにゃの林道が延々と、20キロ以上だったかな。車酔いする人は助手席に座ったらダメ、自ら運転するしか酔いを防止する方法は無いと断言します、笑。覚悟してください。
コース状況/
危険箇所等
☆御嶽山6合目・標高1,800mの濁河温泉街終点にある小坂口ルート登山口から9合目・標高2,798m、人気の山小屋の五ノ池小屋を目指しました。小屋の眼前には御嶽山で2番目に高い 摩利支天山・標高2,959m がそびえています。今回歩いた最も高いポイントは 継子岳・標高2,859mです。

☆歩き出してしばらくはどこか南アルプスに似た雰囲気のシラビソの原生林を歩きます。その後は比較的なだらかな木道と石段の尾根を登って行って八合目お助け水へ、小坂ルートに水場はありません。八合目を過ぎると、森林限界突破は間もなくです。背丈の低いハイマツに風景が一変したら、とりあえずのゴール五ノ池小屋はもうすぐ、頑張りましょう。

☆黒沢口ルートの起点である中の湯駐車場の標高は1,818m、山頂は3,067mで、標高差は約1,249mになります。ちなみに二ノ池の標高は2,905Mです。黒沢口ルートの方が全般的に斜度がきつく、登った感はこちら側に軍配が上がります。女人堂から上部は森林限界を突破し、日差しを遮るものが無くなります。そのせいもあるかもしれません。

☆黒沢口ルート、小坂口ルート共に御嶽山を代表するルートで、御嶽山ファンとしてはどちらも捨て難いですね。歩きたいルートや山、宿泊する山小屋によって選びたいです。

☆女人堂から三ノ池へのトラバース道は崩落のため通行止めとなっていますが、今秋開通するかも〜という情報が入ってきました。何とか紅葉の季節までにお願いしたいですね。
その他周辺情報 ☆時節柄、直帰です。
小坂口登山口駐車場の下段、前日の夜7時頃到着、既にほぼ満車状態でした。
2021年06月20日 04:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 4:13
小坂口登山口駐車場の下段、前日の夜7時頃到着、既にほぼ満車状態でした。
上段の駐車場、両方合わしてもマックス20台くらいかな。日の出前、登山開始。
2021年06月20日 04:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 4:14
上段の駐車場、両方合わしてもマックス20台くらいかな。日の出前、登山開始。
ヘッデン使ったのはこの写真の時だけかな。
2021年06月20日 04:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 4:16
ヘッデン使ったのはこの写真の時だけかな。
シラビソの原生林
2021年06月20日 04:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 4:47
シラビソの原生林
夜中の2時くらいまでしっかり降っていたと思います。
2021年06月20日 05:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 5:07
夜中の2時くらいまでしっかり降っていたと思います。
基本樹林帯歩きの小坂口コースですが、景色が開ける時もあります。
2021年06月20日 05:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 5:18
基本樹林帯歩きの小坂口コースですが、景色が開ける時もあります。
盛りです。
2021年06月20日 05:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 5:32
盛りです。
今日は空気が澄んでいます、御池岳ブルー。
2021年06月20日 05:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 5:45
今日は空気が澄んでいます、御池岳ブルー。
避難小屋通過
2021年06月20日 05:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 5:46
避難小屋通過
イイ感じで撮れました。
2021年06月20日 05:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 5:50
イイ感じで撮れました。
慣れたら比較的歩き易かったです。
2021年06月20日 06:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 6:01
慣れたら比較的歩き易かったです。
ショウジョウバカマ
2021年06月20日 06:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 6:09
ショウジョウバカマ
八合目、お助け水という所ですが、水は全くありません。
2021年06月20日 06:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 6:15
八合目、お助け水という所ですが、水は全くありません。
標高が上がってきたのを実感します。笠ヶ岳は間違いないでしょう。
2021年06月20日 06:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 6:26
標高が上がってきたのを実感します。笠ヶ岳は間違いないでしょう。
そして進行方向
2021年06月20日 06:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 6:38
そして進行方向
森林限界を完全に超えました。雲海の向こうに白山と別山
2021年06月20日 06:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 6:46
森林限界を完全に超えました。雲海の向こうに白山と別山
緑の山肌にお日様が当たります。
2021年06月20日 06:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 6:56
緑の山肌にお日様が当たります。
赤茶けた稜線に五ノ池小屋がああります。もう少し
2021年06月20日 07:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 7:05
赤茶けた稜線に五ノ池小屋がああります。もう少し
摩利支天がドーンと。今日は寄りませんでした。
2021年06月20日 07:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 7:06
摩利支天がドーンと。今日は寄りませんでした。
歩いてきた登山道
2021年06月20日 07:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 7:12
歩いてきた登山道
白山石楠花咲いてきていました。
2021年06月20日 07:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 7:13
白山石楠花咲いてきていました。
摩利支天は今度歩こう。
2021年06月20日 07:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 7:16
摩利支天は今度歩こう。
間もなく・・・
2021年06月20日 07:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 7:16
間もなく・・・
五ノ池小屋到着です。
2021年06月20日 07:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/20 7:20
五ノ池小屋到着です。
小屋の前に五ノ池
2021年06月20日 07:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 7:20
小屋の前に五ノ池
小屋名物
2021年06月20日 07:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
6/20 7:21
小屋名物
畳の間もありますよ。ゴロンとしたいですね。
2021年06月20日 07:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 7:23
畳の間もありますよ。ゴロンとしたいですね。
少し引き気味に。
2021年06月20日 07:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 7:28
少し引き気味に。
三ノ池へ
2021年06月20日 07:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
6/20 7:30
三ノ池へ
ハイ、これが見たかった。
2021年06月20日 07:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
13
6/20 7:34
ハイ、これが見たかった。
御嶽山の名物と言えば・・・
2021年06月20日 07:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 7:37
御嶽山の名物と言えば・・・
雷鳥です。
2021年06月20日 07:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/20 7:38
雷鳥です。
冬の毛から夏の毛に変身中。
2021年06月20日 07:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 7:38
冬の毛から夏の毛に変身中。
表面は夏毛ですが。
2021年06月20日 07:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/20 7:42
表面は夏毛ですが。
飛んでる姿は白っぽく見えます。
2021年06月20日 07:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 7:43
飛んでる姿は白っぽく見えます。
バックは三ノ池
2021年06月20日 07:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 7:46
バックは三ノ池
家族はいませんでした。
2021年06月20日 07:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/20 7:47
家族はいませんでした。
この後、数十メートル飛んでいきました。
2021年06月20日 07:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/20 7:47
この後、数十メートル飛んでいきました。
さぁ、継子岳に向かいます。
2021年06月20日 07:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 7:58
さぁ、継子岳に向かいます。
四ノ池を眼下にし、なだらかな道
2021年06月20日 08:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 8:00
四ノ池を眼下にし、なだらかな道
奥が継子岳
2021年06月20日 08:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 8:04
奥が継子岳
背後にある山脈は中央アルプス
2021年06月20日 08:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 8:08
背後にある山脈は中央アルプス
振り返って最奥の尖がりは剣ヶ峰
2021年06月20日 08:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 8:13
振り返って最奥の尖がりは剣ヶ峰
継子岳山頂の手前、なかなか印象的なエリア
2021年06月20日 08:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 8:19
継子岳山頂の手前、なかなか印象的なエリア
北に目をやると・・・
2021年06月20日 08:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 8:19
北に目をやると・・・
北アルプスの名峰がズラリ
2021年06月20日 08:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 8:20
北アルプスの名峰がズラリ
笠だけは判別できます、笑。
2021年06月20日 08:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 8:20
笠だけは判別できます、笑。
乗鞍岳に槍穂高もわかりますね。
2021年06月20日 08:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/20 8:20
乗鞍岳に槍穂高もわかりますね。
荒涼とした御嶽山南部と緑の北部
2021年06月20日 08:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 8:26
荒涼とした御嶽山南部と緑の北部
コマクサはもう少し先。
2021年06月20日 08:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 8:27
コマクサはもう少し先。
継子岳山頂到着
2021年06月20日 08:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 8:29
継子岳山頂到着
今日、雲海はこれ以上は上ってきませんでした。
2021年06月20日 08:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 8:30
今日、雲海はこれ以上は上ってきませんでした。
絶景
2021年06月20日 08:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 8:32
絶景
富士山のはず
2021年06月20日 08:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 8:52
富士山のはず
周回して四ノ池に向かいましょう。
2021年06月20日 09:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 9:06
周回して四ノ池に向かいましょう。
こんな荒れた土地でも咲くのですね。
2021年06月20日 09:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
6/20 9:10
こんな荒れた土地でも咲くのですね。
飽きのこない風景
2021年06月20日 09:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
6/20 9:15
飽きのこない風景
ここからは一気に標高を下げます。
2021年06月20日 09:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 9:16
ここからは一気に標高を下げます。
岩場に少し注意して。
2021年06月20日 09:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 9:22
岩場に少し注意して。
白山石楠花の群落
2021年06月20日 09:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 9:37
白山石楠花の群落
四ノ池の沢
2021年06月20日 09:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 9:41
四ノ池の沢
2021年06月20日 09:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 9:51
白山石楠花のピンクバージョン
2021年06月20日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
6/20 9:56
白山石楠花のピンクバージョン
急な坂を登ると・・・
2021年06月20日 10:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12
6/20 10:10
急な坂を登ると・・・
三ノ池、見れて良かった。
2021年06月20日 10:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11
6/20 10:10
三ノ池、見れて良かった。
振り返って四ノ池と継子岳
2021年06月20日 10:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
6/20 10:14
振り返って四ノ池と継子岳
三ノ池を周回します。
2021年06月20日 10:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 10:17
三ノ池を周回します。
何年か前に崩落で登山道が閉鎖されましたが・・・
2021年06月20日 10:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 10:23
何年か前に崩落で登山道が閉鎖されましたが・・・
今秋開通するのではとある筋からの情報
2021年06月20日 10:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 10:24
今秋開通するのではとある筋からの情報
吉報を待ちましょう。
2021年06月20日 10:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 10:29
吉報を待ちましょう。
三ノ池
2021年06月20日 10:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 10:30
三ノ池
今日は水面ギリギリを周回します。
2021年06月20日 10:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 10:32
今日は水面ギリギリを周回します。
白山の翠ケ池よりも標高は高い。
2021年06月20日 10:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 10:37
白山の翠ケ池よりも標高は高い。
2021年06月20日 10:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 10:40
池周辺の斜面はまだ雪がたっぷり。
2021年06月20日 10:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 10:42
池周辺の斜面はまだ雪がたっぷり。
これを間近に見たくて。
2021年06月20日 10:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 10:43
これを間近に見たくて。
雪がある時限定で歩きます。
2021年06月20日 10:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 10:46
雪がある時限定で歩きます。
いやぁ、来てよかった。
2021年06月20日 10:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12
6/20 10:48
いやぁ、来てよかった。
コバルトブルー
2021年06月20日 10:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
16
6/20 10:50
コバルトブルー
感無量
2021年06月20日 10:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/20 10:51
感無量
御嶽ブルー
2021年06月20日 10:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 10:51
御嶽ブルー
2021年06月20日 10:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
6/20 10:52
逆さ摩利支天
2021年06月20日 10:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
29
6/20 10:54
逆さ摩利支天
氷の島は風でいとも簡単に移動するのですね。月曜日は鳥居の方に移動していました。
2021年06月20日 10:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/20 10:59
氷の島は風でいとも簡単に移動するのですね。月曜日は鳥居の方に移動していました。
ハクサンイチゲはこれから。
2021年06月20日 11:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 11:05
ハクサンイチゲはこれから。
良い時に登らせていただきました。
2021年06月20日 11:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/20 11:11
良い時に登らせていただきました。
2021年06月20日 11:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 11:11
五ノ池に戻る道中
2021年06月20日 11:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
6/20 11:12
五ノ池に戻る道中
摩利支天乗越からの下り道
2021年06月20日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 11:19
摩利支天乗越からの下り道
五ノ池小屋に戻ってきました。
2021年06月20日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
6/20 11:19
五ノ池小屋に戻ってきました。
テラス席は混んでます。
2021年06月20日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 11:31
テラス席は混んでます。
そりゃこの絶景ですから。
2021年06月20日 11:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
6/20 11:32
そりゃこの絶景ですから。
クリさんとパチリ
5
クリさんとパチリ
名残り惜しいですが、まだお昼ですが、下山します。
2021年06月20日 11:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
6/20 11:48
名残り惜しいですが、まだお昼ですが、下山します。
来た道を戻ります。
2021年06月20日 12:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6/20 12:01
来た道を戻ります。
もう一度シラビソの原生林を歩いて。
2021年06月20日 13:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
6/20 13:59
もう一度シラビソの原生林を歩いて。
楽しい一日でした。
2021年06月20日 15:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
6/20 15:25
楽しい一日でした。

感想

☆白山の翠ヶ池(標高2,600mくらい?)に行くか?
☆御嶽山の三ノ池(標高2,720m)に行くか?

前日まで悩んで悩んで・・・御嶽山に決めました。白山も御嶽山も何度も登っているお気に入りの山ですが、実は白山は平瀬道、御嶽山は小坂口ルートは共に一度も歩いたことが無いんです。山友のkuri2013さんご夫婦が金曜日から五ノ池小屋に二連泊されているとのこと、ではご挨拶に行きましょうということでこちらに向かいました。

白山もそうですが、御嶽山も登山者の期待を裏切らないですね。自宅から200キロ程車を走らせるだけでこんなに素晴らしいお山に登れることに感謝です。次は中の湯駐車場から登ろうかな、9月中旬から下旬に久しぶりに開通(祈願)の三ノ池〜女人堂トラバース道を歩いて紅葉の御嶽山を堪能したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2172人

コメント

お久しぶりです。
相変わらず、いいタイミング狙いますね〜♪
2021/6/24 0:31
Re: お久しぶりです。
ニシさん、お元気ですか?
毎週月曜日には週末の天気予報が気になって😁、週間予報を見て一喜一憂しています。ニシさんも同じかな?😁😁。

距離的になかなか東の名山に行けないのですが、今秋は谷川岳に行きたいなと。ニシさんのお気に入りの山ですね。またその時は情報をお聞きするかもしれませんので、よろしくお願いします。
2021/6/24 7:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら