記録ID: 3290588
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳(老平駐車場からピストン)
2021年06月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:01
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 4,754m
- 下り
- 4,753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:14
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 12:01
距離 26.4km
登り 4,754m
下り 4,753m
天候 | 曇りのち時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜広河原間トラバースは慎重に、崩落地は踏み固められてロープもあり問題ないです。 そと後は終始急登。道はしっかり付いていてマークも沢山あり迷うことはまずないです。 |
その他周辺情報 | ブィラ雨畑のすず里の湯。駐車場から約1分で着きます。男湯は内風呂のみ。町外人は550円。 |
写真
感想
ようやく行くことができました。現地早川町は明け方まで小雨だったのですが少しづつ回復してくれました。さすが笊ヶ岳、半端ない急登の連続で完全に痛めつけられました。頂上からは、南アルプス南部の絶景を見ることができましたが、反対側の富士山は雲の中から出ることはありませんでした。登りの山の神を過ぎた辺りの左側が開けた場所から偶然に見ることはできました。
登りだけでなく、下りも急坂の連続で全く気が抜けない。2、3回滑ってこけました。
全身ガタガタですが、また良い経験ができてよかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する