剱岳(長次郎谷〜別山尾根+ちょっと早月尾根)
- GPS
- 31:25
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,420m
- 下り
- 2,411m
コースタイム
6:20 立山ケーブル乗車
7:45 室堂
9:25 御前小屋
10:10 剣沢キャンプ場
4日
3:30 剣沢キャンプ場
4:55 長次郎谷出合
6:10 熊の岩
7:15 コル
7:43 頂上
8:20 ミスルート発覚
9:05 分岐に戻る
11:45 剣沢キャンプ場
15:20 室堂
15:30 バス乗車
天候 | 3日 快晴 4日 雨&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂バスターミナル、剣沢キャンプ場(受付)に登山ポストあり 剣沢小屋から、剣沢の滝?を越えるまでは夏道利用 その後、雪渓に入る 最初の広い谷の出合は平蔵谷で、私も間違いかけた 熊の岩までは、気持ちの良い登り その後、コル直前までは雪割れが多く深いので、ルートの見極めが大事 コルからは、踏み跡もあり解りやすいが、ペンキマーク等は一切無し |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
この週末は梅雨明け10日の安定した天気だろうと出かけたが、良かったのは土曜日だけ。
日曜日はスタート直後から、ポツポツ、長次郎谷に入っても止む気配は無いものの、これから良くなるだろと、カッパは上だけで登るが、これが大失敗。
途中で知り合ったヤマレコユーザーのtekapoさんと一緒に登るが、熊の岩からは雪渓がかなり深く割れていて、左へ右へで、ヒヤヒヤのトラバース。
最後は、右よりのルートを選んでコル到着。
そこからは頂上までマーキングは無いものの、踏み跡はしっかりしており、よく見ると間違う事はなかろうが、とにかく雨で岩が濡れているので緊張のしぱなっし。
程なく頂上到着で、コースタイムより早く上がれた満足感か、緊張の糸が切れたのか、確認もせずに下山開始。
いくら歩いても、カニの横ばいがこないので、登りの登山者に聞くと、ここは早月尾根だよ。本当に耳を疑うほどのショック大。
ほぼ1時間は下ったので、途中パスした団体渋滞に悩まされながら、分岐まで。
やっと別山尾根に入れたら、カニの横ばい渋滞。
雨風が強く、気温10℃。体感温度はもっと下に感じ、いざという時、身体が動かないといけないので、屈伸をしたりしたが、ほぼ屁のツッパリ程度。
何とか順番が来たので、速さに通過。また次の梯子場でも渋滞。
その後は、ちょこちょこ渋滞もありながら、剣山荘までおりてきて、tekapoさんは一腹いれるとの事でここでお別れ。
テント場まで戻ったが、なかなか動く気になれず、ウダウダ1時間ほどして撤収。
ここから室堂までは、肉体的には1番辛かった区間でした。
長次郎谷は、比較的登りやすいと言われる場所ですが、ピッケル&アイゼンはもちろん必携で、ロープは要らないもののルート選びが肝だと感じました。
これからも雪割れが大きくなるので、お出かけの方は気をつけてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する