ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3295420
全員に公開
ハイキング
剱・立山

黒部五郎岳 飛越新道

2021年06月21日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 富山県 岐阜県
 - 拍手
GPS
07:45
距離
27.9km
登り
2,258m
下り
2,243m

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:05
合計
9:06
6:07
6:10
92
7:42
8:00
92
9:32
10:00
89
11:29
11:45
126
13:51
ゴール地点
天候 晴れと高曇り(はるか上空)
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
皆さん書かれている通り、残雪ありますがアイゼン等不要。
飛越トンネル登山口からスタート
1
飛越トンネル登山口からスタート
登山道に水芭蕉!
1
登山道に水芭蕉!
白山発見
振り返って飛越新道
2
振り返って飛越新道
北ノ俣岳到着!
誰もいないのでセルフタイマーで
2021年06月21日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/21 7:45
誰もいないのでセルフタイマーで
水晶岳方面
黒部五郎方面
槍アップ
黒部五郎の麓から撮影
1
黒部五郎の麓から撮影
衣替え完了の雷鳥
4
衣替え完了の雷鳥
黒部五郎岳山頂到着!
3
黒部五郎岳山頂到着!
私含め3名の方が山頂にいたため、撮影頂きました。ありがとうございます!
5
私含め3名の方が山頂にいたため、撮影頂きました。ありがとうございます!
三角点タッチ
笠ヶ岳方面
鷲羽方面
水晶方面
薬師方面
これから帰る北ノ俣岳までの縦走路
2
これから帰る北ノ俣岳までの縦走路
北ノ俣岳の三角点タッチ。行きでは忘れてた。
2
北ノ俣岳の三角点タッチ。行きでは忘れてた。
下山途中の池塘
振り返って最後の見納め。右奥が黒部五郎岳
振り返って最後の見納め。右奥が黒部五郎岳
長かった飛越新道、無事下山
1
長かった飛越新道、無事下山
撮影機器:

装備

備考 下山途中、標高が下がるとかなり暑い。
水分2.5ℓでちょうど良かった。
東京から休憩入れて6時間。
松本から登山口まで早朝で2時間15分。

感想

今年最初のアルプスは北アルプスでした!

梅雨の晴れ間と休暇がドンピシャとなり、北アルプスのどこにしようかと考えていて、前日寝る前まで悩み車の移動距離が比較的近い常念岳、大天井岳にしてました。

しかし、翌朝2時過ぎに目覚めてしまいちょっと遠いが飛越新道からの黒部五郎岳を目指す事に。

朝登りだしは少し雲が多いかなと思ってましたが結果、縦走中は大展望をずっと見ながら歩けて最高に幸せでした!

飛越新道は2回目で、ぐちょぐちょ道は認識してましたが、やはり歩き辛さは変わらず。
特に雨の翌日に歩く場合はかなりぬかるむと思われます。

北ノ俣岳からの展望は最高の一言。ここに来ただけでもかなりの満足度です。11座の百名山を見渡せます。(剱岳、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山、白山)
別の方のレコでは、鷲羽岳の右奥は常念岳と書かれてましたが、大天井岳だそうです。

最高の縦走路を歩きながら黒部五郎岳へ。
北ノ俣岳からはそれほど遠い印象なく、アップダウンも少なく以前、飛越新道から薬師岳日帰りの時より近いと感じました。

黒部五郎岳山頂からの眺めもやはり最高しかありません!5年ぶりでしたが、何度でも来たくなる場所の一つです。

今日は同じルートの方が5名もいて(全員日帰り!)、最近の流行りなのかと思いました。色々なルートで黒部五郎に来ましたが、一番近いと感じました。
近いと言っても30km弱の距離ですので容易ではないですね。

今回、関西から来られた方と途中からほぼ同じペースで歩き、帰りの登山口到着もほぼ同じだった事もあり、色々話せて良かったです。

今回も素晴らしい登山となりました(^O^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2265人

コメント

最短ルートだが…
お疲れ様です。

北ノ俣避難小屋まで、ぬかるみがひどくなかったですか?
私も飛越新道は2回歩きましたが、2回目は避難小屋まで長靴で歩きました。
昔、避難小屋ではホースから水が勢いよく出ていましたが、今は給水できないのでしょうか?
2021/6/22 9:32
Re: 最短ルートだが…
ご質問の回答ですが、ぬかるみはまぁまぁひどいです。
普通の登山道の雨降った後すぐの感じです。
かなりのぬかるみ状態のところや水溜りになってる所は、登山道の一番端を通れば大丈夫かと。
別の方が前日に避難小屋の水場はホースからジャブジャブと写真載ってました。
2021/6/22 9:54
凄い❗日帰り!?
お疲れ様です。

このコースはじめて見ました。
コースタイムを見ていて一泊かと思ったら日帰りですか?!しかも他の方も日帰りとは、強い人ばかりだったのですかね。
それにしても夏山シーズン開幕まだしてない?中で、この絶景を拝めるとは裏山しいですよ。

車の運転も含めてお疲れ様でした。
でも実家にエスケープでしたかね?

ここはやはり黒部五郎に行くには最短コースなのでしょうか?もしそうなら私もソロ往復狙ってみたいと思います。

お次はどこかな?
2021/6/22 12:49
Re: 凄い❗日帰り!?
クーさんコメントありがとうございます。

この日帰りコースは結構前から皆さん行かれてるコースです。
当日は沢山の方が同じコースだったため驚きました。

東京方面からはとにかくアクセスが遠いのが難点です。登山道もぬかるみが酷いため、歩きづらいのもあります。
しかしながら、黒部五郎を最短で行けるのは魅力的なコースですし、北ノ俣岳からの縦走路も本当に素晴らしいです!

是非機会があれば行ってみて下さい!

実家にはコロナの関係で行かず、前日を松本泊としました(^^;
2021/6/22 13:41
楽しく拝見しました。
近々チャレンジ予定です。
一点教えてください。
神岡から登山口までは夜間も走行出来る特にゲートのない道でしょうか?
2021/6/30 0:08
Re: 無題
コメントありがとうございます。

国道から飛越トンネルまでゲートはありませんので夜間走行可能です。

距離がありますが、北ノ俣岳からは最高の縦走路ですので頑張って下さい!

健闘を祈ります。
2021/7/1 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら