ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329591
全員に公開
ハイキング
四国

稔山(みのりやま)916m 愛媛県東温市松瀬川

2013年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
15.0km
登り
1,040m
下り
691m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:45  登山開始
10:55 村境界尾根
11:15 城ケ台
11:35 稔山頂上
12:25 電力49番鉄塔
12:40 分岐
12:50 電力50番鉄塔
13:05 電力51番鉄塔

     食事休憩

14:15 電力52番、42番鉄塔
14:25 村境界石柱
14:45 合流
14:50 駐車場
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
\酘皀ぅ鵐拭爾ら2劼
県道327号に達しこれを松瀬川沿いを行きます。
J岐の中央に石碑があり左は水越にある篠森神社を案内。
 右は金比羅街道の石碑。これは左折で水越の方向に入る
い笋て田園地帯から民家を抜けて林道に入って25分で
 県道327号の行きどまりが登山口になっています。
コース状況/
危険箇所等
【みどころ】

四国電力の送電鉄塔の管理道があります。これを利用して登りました。
なるべく同じ道を通らないようにしました。景色は 山頂は樹木が多く、見晴らし
はありません。
それでも展望のきく鉄塔からは 南東方向には皿ヶ嶺、石鎚山、堂ヶ森の石鎚山系
が一望できます。
北方向は東三方ヶ森が見えます。
今回は天候の関係でいずれも見えませんでした。

【危険・注意】

特に危険なところはありません。ときどき道が細くなって片方崖もありますが
心配したほどではありません。城ケ台から稔山への尾根と、稔山から49番鉄塔へ
の尾根を間違えそうになりました。いずれも左の方が正解です。
人との遭遇はありません。
藪状の茂みなどはありません。草地もほとんどなく、枯れた落葉の上を歩く感じ
です。

【忌避すべき害虫、動物について】

蛇は見ませんでした。沢ガニがよく見られました。
頂上ではブヨがいて耳を刺されました。
鹿や猪がいるのかもしれませんが、姿は見ませんでした。
クモの巣などはありません。

【付近の観光スポット、おみやげ】
    
    坊っちゃん劇場
       住所 愛媛県東温市見奈良1125
       伊予鉄道横河原線見奈良駅徒歩10分
       営業時間 9:00〜18:00
       電話 089-955-1174

    北吉井のビャクシン
       所在地 〒791-0202 愛媛県東温市樋口
       文化財 国の天然記念物
       電話 089-964-0701

    ハタダお菓子館
       愛媛銘菓「栗タルト」
       愛媛県東温市牛渕1008-1

【休憩・温泉】

    仝奈良天然温泉 利楽
       所在地 東温市見奈良1110
       電話 089-955-1126

    △気らの湯(東温市ふるさと交流館)
       所在地 〒791-0303
       愛媛県東温市北方甲2081-1
       電話 089-960-6511
       料金 大人 400円

【施設】

トイレ、ベンチなど気の利いたものは一切ありません。
山道案内の表示板、登山口表示もありません。

【緊急時連絡】

    東温市役所 〒791-0292
       愛媛県東温市見奈良530番地1
       電話 089-964-2001 (代)
ファイル
(更新時刻:2013/08/06 16:20)
左です
2013年08月03日 08:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 8:58
左です
2013年08月03日 08:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 8:59
2013年08月03日 09:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:08
2013年08月03日 09:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:14
2013年08月03日 09:16撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:16
2013年08月03日 09:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:17
2013年08月03日 09:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:17
県道327号の行きどまりが登山口
2013年08月03日 09:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:27
県道327号の行きどまりが登山口
登山口は左
2013年08月03日 09:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:27
登山口は左
やがて沢伝いに入ってゆきます
2013年08月03日 09:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:44
やがて沢伝いに入ってゆきます
きれいな沢です
2013年08月03日 09:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/3 9:46
きれいな沢です
電力の橋かな?
2013年08月03日 09:53撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 9:53
電力の橋かな?
2013年08月03日 10:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/3 10:19
狭い管理道片方崖です
2013年08月03日 10:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 10:23
狭い管理道片方崖です
迷いそうです
2013年08月03日 10:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/3 10:31
迷いそうです
2013年08月03日 10:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 10:34
2013年08月03日 10:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 10:34
2013年08月03日 10:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 10:35
2013年08月03日 10:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 10:41
2013年08月03日 11:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 11:14
城ケ台
2013年08月03日 11:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/3 11:14
城ケ台
2013年08月03日 11:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 11:14
2013年08月03日 11:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 11:15
三角点
2013年08月03日 11:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/3 11:37
三角点
2013年08月03日 11:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
8/3 11:37
2013年08月03日 11:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/3 11:37
2013年08月03日 11:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 11:52
2013年08月03日 12:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:04
下る尾根に注意、左の方です。
2013年08月03日 12:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:04
下る尾根に注意、左の方です。
鹿の角が落ちていました
2013年08月03日 12:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:24
鹿の角が落ちていました
2013年08月03日 12:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:27
49番鉄塔
2013年08月03日 12:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:27
49番鉄塔
2013年08月03日 12:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:27
2013年08月03日 12:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:27
2013年08月03日 12:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:27
左から来たので今度は分岐は右に行きます
2013年08月03日 12:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:44
左から来たので今度は分岐は右に行きます
50番鉄塔
2013年08月03日 12:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:51
50番鉄塔
2013年08月03日 12:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:51
2013年08月03日 12:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:52
2013年08月03日 12:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 12:52
51番鉄塔
2013年08月03日 13:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:08
51番鉄塔
2013年08月03日 13:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:08
2013年08月03日 13:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:08
2013年08月03日 13:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:11
ここを入ってゆきます
2013年08月03日 13:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:11
ここを入ってゆきます
2013年08月03日 13:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:30
切り株に腰をおろして食事をしました
2013年08月03日 13:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:30
切り株に腰をおろして食事をしました
2013年08月03日 13:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:31
石を積み上げています
2013年08月03日 13:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:48
石を積み上げています
石を積み上げていますなにかあったかな
2013年08月03日 13:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:48
石を積み上げていますなにかあったかな
また石積みがあります
2013年08月03日 13:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 13:48
また石積みがあります
52,42番鉄塔
2013年08月03日 14:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:13
52,42番鉄塔
2013年08月03日 14:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:13
2013年08月03日 14:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:14
2013年08月03日 14:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:14
2013年08月03日 14:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:15
左が面木山、右が黒森
見えないですが後ろに石鎚山系があります
2013年08月03日 14:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:15
左が面木山、右が黒森
見えないですが後ろに石鎚山系があります
2013年08月03日 14:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:15
高速道路が見えます
2013年08月03日 14:16撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:16
高速道路が見えます
2013年08月03日 14:16撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:16
左は先ほど降りてきたので今度は右で下ります
2013年08月03日 14:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:27
左は先ほど降りてきたので今度は右で下ります
登ってゆく時の道に来ました
2013年08月03日 14:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/3 14:44
登ってゆく時の道に来ました

感想

9:45 登山開始

沢伝いに登ってゆきます。
電力が設置したのか鉄製のかけ橋を左岸へ渡ります。
この沢を何度か橋や飛び石伝いに渡ります。
大雨の後は水の流れが多いかもしれません。
やがて水の流れる音から離れてゆくと、管理道のような狭い道になります。
広くなだらかな斜面に達してからは、杉林になっており道が分かりにくくなり
ます。ここは赤テープを道標に伝って進んでゆきます。ただ、作業用のりぼんも
結構あるので下手をすると迷います。注意が必要です。
右手に尾根を見ながらそちらには行かずに、杉林の上方向に行けばいいと思い
ます。やがて明るくなってきたら尾根です。そこには道が一本通っています。

10:55 尾根

尾根に出たら道がありますが左は城ヶ台方向。右は電力52、42番鉄塔に行く道が
あります。これを左方向の尾根伝いに城ヶ台へと行きます。

11:15 城ヶ台

城ヶ台の石塔は石積みに囲まれています。
文字は読み取れません。
ここから尾根を通って稔山をめざしますが気をつけないと、別尾根に入ります。
左の尾根の方が正解です。

11:35 稔山頂上

山頂は杉林を出た所にあります。
景色は木々に囲まれて全く見えません。
標高は916.63mです。
山頂標は松中OB山の会とキティ山岳会がありました。
食事にしようと準備していたら、ブヨが沢山いて食事をあきらめました。
電力の鉄塔で景色の良いところで食事をすることにしました。
縦走で49番の鉄塔を目指します。
かすかに尾根を通る道があります。
ここでも2か所の尾根がありますから気を付けてください。
左のリボンが少ない方が正解です。
下りてゆくと平地になったあたりに、後で分岐に入る道が左手に見えます。
さらに巡視路を行くと、電線が空に見えます。
その先には49番鉄塔があるので目指して行きます。
ここで鹿の角を見つけました。角が生え変わるために落ちたようです。

12:25 電力49番鉄塔

稔山頂上から尾根伝いに西へ1km弱で49番鉄塔です。
石鎚山系はガスのため見えませんでした。
来た方向に帰ってゆきます。

12:40 分岐

途中で見た分岐で右に下がってゆきます。
実際は間違って手前の分岐のような所を下りていて行きどまりになりました。
しっかり分岐を確認してください。

12:50 電力50番鉄塔

今回は鉄塔巡りのようで、電力の道を歩みました。その分楽でした。
ここから次の51番鉄塔方面へめざします。
狭い道もありますが土嚢で補強されていました。

13:05 電力51番鉄塔

日当たりが良くたくさんの切り株が点在していたので
切り株を椅子とテーブル代わりにここで遅いお昼にしました。
いつものカレーです。
石鎚山系が遠望できるはずですがガスでよく見えません。
さて、ここからも電力の管理道を通って52、42番鉄塔をめざします。
先に城ヶ台をめざしていたときに通った、広くなだらかな斜面に達して杉林で
道が分かにくくなります。それでもこちらの方がかすかに管理道らしき形跡が
残っていました。やがてあの尾根の分岐に達したので今度は右に折れます。

14:15 昔の村境界石柱

尾根に上がって50mほどに昔の村境界の石柱がありました。
ほどなく52、42番鉄塔が並んでいる場所に出ました。

14:25 電力52、42番鉄塔

ここが一番眺めがいいように思います。
ガスで見通しは利かなかったが石鎚山などが見えるはずです。

14:45 合流

管理道を通っていると登ってきた道に合流しました。
横を谷川が流れています。
ここで空になったペットボトルに水を汲み持ち帰ります。
ウイスキーの水割りに使います。
またストックを洗ったり、靴の汚れを落としたりしました。

14:50 駐車場

やっと着きました。予定が15時だったのでほぼ計算通りでした。
途中雨に降られたりしましたが、木々の中に逃げ込みましたので
濡れることもありませんでした。
景色が望めなかったのが少し心残りです。


所要5時間、万歩計で
12500歩 7.5kmになっていた。
よく歩いたなというのが実感ですが、万歩計を見て「なーんだこれほどか」と
思いました。
(山歩きに関しては「お山へ行こう」を参考にさせていただきました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3060人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら