ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3300412
全員に公開
ハイキング
東海

雲興寺から折平山・天狗岩周回

2021年06月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
967m
下り
963m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:05
合計
5:45
8:45
5
8:50
9:00
10
9:10
9:10
25
9:35
9:35
70
林道出合い
10:45
10:50
25
北戸越峠
11:15
11:15
25
11:40
12:05
10
12:15
12:15
5
天狗岩参道入口
12:20
12:30
40
林道土留め崩壊地踏査
13:10
13:10
25
北戸越峠
13:35
13:35
5
県道R33出合い
13:40
13:45
35
小長曾陶器窯跡
14:20
14:30
0
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲興寺の奥の駐車場を利用させていただきました。
綺麗なトイレと東屋・自動販売機設置。
コース状況/
危険箇所等
・東海自然歩道・林道・県道R33は特に問題なし。
・北戸越峠から折平山・天狗岩間は山道ですが、道標やピンクリボンが要所にあり、以前に比べ随分明瞭になりました。
・特に危険個所はありませんが、強いて言えば天狗岩から折平山間で幅の狭いトラバース道が一部ありますが、注意して通れば問題なし。
むしろ、県道R33は歩道が無いので交通事故に合わないように派手なユニフォームを羽織るのがベターです。
いつもと違うカメラアングル、雲興寺本堂の右側の鐘楼と庫裡。
2021年06月28日 08:55撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 8:55
いつもと違うカメラアングル、雲興寺本堂の右側の鐘楼と庫裡。
本堂の右側から東海自然歩道に合流。
2021年06月28日 08:55撮影 by  KYV40, KYOCERA
6/28 8:55
本堂の右側から東海自然歩道に合流。
林道崩壊による通行止めの表示、今回はその手前で右折します。
2021年06月28日 09:11撮影 by  KYV40, KYOCERA
6/28 9:11
林道崩壊による通行止めの表示、今回はその手前で右折します。
東海自然歩道の林道を分岐して上品野の里に直行。
2021年06月28日 09:35撮影 by  KYV40, KYOCERA
6/28 9:35
東海自然歩道の林道を分岐して上品野の里に直行。
林道が笹で埋もれて軽い藪漕ぎ状態、杣道風で良い雰囲気です。
2021年06月28日 09:49撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 9:49
林道が笹で埋もれて軽い藪漕ぎ状態、杣道風で良い雰囲気です。
いつの間にやら、お洒落な砂防堰堤がありました。
2021年06月28日 09:55撮影 by  KYV40, KYOCERA
2
6/28 9:55
いつの間にやら、お洒落な砂防堰堤がありました。
東大演習林の立入禁止ゲート、警告看板が出ています。
2021年06月28日 10:31撮影 by  KYV40, KYOCERA
6/28 10:31
東大演習林の立入禁止ゲート、警告看板が出ています。
上品野の山里、一番奥のお家の前を通ります。
2021年06月28日 10:32撮影 by  KYV40, KYOCERA
2
6/28 10:32
上品野の山里、一番奥のお家の前を通ります。
市道からアンテナ基地の三国山展望。
2021年06月28日 10:39撮影 by  KYV40, KYOCERA
3
6/28 10:39
市道からアンテナ基地の三国山展望。
恵那山方面展望、ガスで霞んで今日は無理。
2021年06月28日 10:40撮影 by  KYV40, KYOCERA
2
6/28 10:40
恵那山方面展望、ガスで霞んで今日は無理。
北戸越峠は一般車両通行止めなので、帰路はのんびり散策モード。
2021年06月28日 10:49撮影 by  KYV40, KYOCERA
6/28 10:49
北戸越峠は一般車両通行止めなので、帰路はのんびり散策モード。
峠に馬頭観音が祀られていました。
2021年06月28日 10:50撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 10:50
峠に馬頭観音が祀られていました。
北戸越峠の南側土留め擁壁の脇から折平山に登攀、
2021年06月28日 10:51撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 10:51
北戸越峠の南側土留め擁壁の脇から折平山に登攀、
うまい具合に土留め石積みの欠けた所から侵入、フィクスロープがありました。
2021年06月28日 13:09撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 13:09
うまい具合に土留め石積みの欠けた所から侵入、フィクスロープがありました。
立派な道標があるので安心です。めぐみの森は現在解体撤去中なのかな?
2021年06月28日 11:06撮影 by  KYV40, KYOCERA
6/28 11:06
立派な道標があるので安心です。めぐみの森は現在解体撤去中なのかな?
折平山三角点でザックの記念撮影。
2021年06月28日 11:15撮影 by  KYV40, KYOCERA
4
6/28 11:15
折平山三角点でザックの記念撮影。
天狗岩展望台
2021年06月28日 11:36撮影 by  KYV40, KYOCERA
3
6/28 11:36
天狗岩展望台
小粒ながら立派な天狗様です。
2021年06月28日 11:35撮影 by  KYV40, KYOCERA
4
6/28 11:35
小粒ながら立派な天狗様です。
展望台から恵那方面の眺望。
2021年06月28日 11:38撮影 by  KYV40, KYOCERA
4
6/28 11:38
展望台から恵那方面の眺望。
展望台から猿投山の眺望。
2021年06月28日 11:38撮影 by  KYV40, KYOCERA
2
6/28 11:38
展望台から猿投山の眺望。
豊田市藤岡町を俯瞰。
2021年06月28日 11:39撮影 by  KYV40, KYOCERA
2
6/28 11:39
豊田市藤岡町を俯瞰。
貸し切り状態の天狗岩展望台でランチタイム。
2021年06月28日 11:52撮影 by  KYV40, KYOCERA
3
6/28 11:52
貸し切り状態の天狗岩展望台でランチタイム。
御嶽信仰の岩の板碑。
2021年06月28日 11:58撮影 by  KYV40, KYOCERA
2
6/28 11:58
御嶽信仰の岩の板碑。
大岩の下に御嶽信仰の祠がありました。
2021年06月28日 12:01撮影 by  KYV40, KYOCERA
3
6/28 12:01
大岩の下に御嶽信仰の祠がありました。
行者さんが禊する不動の滝、昨日の雨で水量多め。
2021年06月28日 12:06撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 12:06
行者さんが禊する不動の滝、昨日の雨で水量多め。
天狗岩参道入口。
2021年06月28日 12:15撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 12:15
天狗岩参道入口。
一年前の林道戸越西市野々線は歩行者は通行可能でしたが、踏査します。
2021年06月28日 12:16撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 12:16
一年前の林道戸越西市野々線は歩行者は通行可能でしたが、踏査します。
完全に林道は土砂崩壊で通行止め、歩行でもかなり危険な状態なのでUターンしました。
2021年06月28日 12:19撮影 by  KYV40, KYOCERA
3
6/28 12:19
完全に林道は土砂崩壊で通行止め、歩行でもかなり危険な状態なのでUターンしました。
東大演習林の宿舎と林道の分岐の三叉路、右の林道を直行して、
2021年06月28日 13:36撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 13:36
東大演習林の宿舎と林道の分岐の三叉路、右の林道を直行して、
県道R33に合流、これから先はダンプトラックが多いので注意して歩行します。
2021年06月28日 13:40撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 13:40
県道R33に合流、これから先はダンプトラックが多いので注意して歩行します。
瀬戸窯・小長曾陶器窯跡(国記念物史跡)に寄ります。
2021年06月28日 13:42撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 13:42
瀬戸窯・小長曾陶器窯跡(国記念物史跡)に寄ります。
入口の絵看板、学習します。
2021年06月28日 13:43撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 13:43
入口の絵看板、学習します。
登り窯跡が保存されていました。
2021年06月28日 13:45撮影 by  KYV40, KYOCERA
3
6/28 13:45
登り窯跡が保存されていました。
裏道で変わった缶ビールを利用した風車を発見。
2021年06月28日 14:08撮影 by  KYV40, KYOCERA
1
6/28 14:08
裏道で変わった缶ビールを利用した風車を発見。
雲興寺の山門の手前参道入口に合流、ハイ!お疲れ様でした。
2021年06月28日 14:10撮影 by  KYV40, KYOCERA
3
6/28 14:10
雲興寺の山門の手前参道入口に合流、ハイ!お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
地形図(S=1/25000) コンパス必携 GPSがあれば便利

感想

 一年ぶりの折平山・天狗岩の山行です。
コロナ禍による自粛生活により以前に比べ、ストレスとフレイル状態でどうも去年に比べ気力が萎えてしまいました。
 今の体力では、とても猿投山北尾根から折平山は無理と判断して林道歩き主体でプランを立てました。
梅雨の晴れ間を利用し天気は恵まれて、のんびり散策ハイクで幾らかストレス解消できました。
 天狗岩参道入口手前で一組のご夫婦ペアーには会いましたが、他ではハイカーにも合わず、熊も猪にも合わない至って静かな山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら